【涼】デッキ紹介 共進する双星(4)【ストイケイア-ゾルガ】 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【涼】デッキ紹介 共進する双星(4)【スト.. | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【涼】デッキ紹介 共進する双星(4)【ストイケイア-ゾルガ】

posted

by

【涼】デッキ紹介 共進する双星(3)【ストイケイア-ゾルガ】
こんにちは、涼です。
今回は共進する双星のカードをつかった【ストイケイア-ゾルガ】について記述していきます。

デッキレシピ
ライドデッキ
4
グレード1
12


デッキの解説
ストイケイアのゾルガ軸の解説です。
新カード<影纏い>の登場でデッキの動きが一変しました。

既存のゾルガのデッキは自分のターンはペルソナライドや<悲嘆と絶望、そして拒絶>で盤面を強化して攻め込み、相手のターンに<ゴースト・チェイス>でコールした超トリガーや完全ガードを戻してガード値を増やしながらゲームを長くして戦っていました。
其れ故構築段階でアタッカーの枠を削らないといけなくなり結果的に序盤のアタック回数の少なさがゲームに悪影響を与えていました。

今弾で登場した影纏いはG2でありながら自身のスキルでリアガードをバウンスするのでゴースト・チェイスの枠と差し替えが可能です。
リアガードを手札に戻すタイミングが魔合成をした時なので2ターン目から盤面に置いてアタッカーとしても機能します。

鬼首狩り>の存在もあって点止めも効かないので序盤から積極的に3パンを仕掛けます。

新規カードの解説
影纏い
新規G2。
スキルを2つ持っていますがどちらも超強力です。

1つ目の手札から登場時スキルは山札からオーダーカードをドロップゾーンに送るスキル。
ドロップゾーンに異なるカードがないと出来ない魔合成をサポートします。
このスキルのお陰で3ターン目に使用したいが2枚目以降必要としなかった<呪われし魂は悶え蠢く>の採用枚数を1枚に絞る事が可能になりました。

また、魔合成の組み合わせがドロップゾーンによって合わせやすくなり以前よりも臨機応変に対応出来るようになっています。

2つ目のスキルはバウンススキル。
魔合成のテキスト解決後にリアガードを手札に戻しながら自身のパワーを上げます。

守護者や超トリガーを戻すのがオーソドックスな使い方ですが、ペルソナライド用の<ゾルガ>や<狂乱の令嬢>、呪われし魂は悶え蠢くでコールしたトリガーを戻す事で盤面を作り替えながら手札を増やします。
5000パンプも<鬼首狩り>と28000を作り着実に手札を削ります。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

武奏烈華のコラム

by タカギ

READ MORE

vol.16 制限について

by ゆうちゃん

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン 刀剣乱舞-加州清光 祝装

by 涼

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン シェアラ入りリルファ

by タカギ

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード 10/1~10/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス リリカルブースター 予約受付中

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE