【涼】デッキ紹介 五大世紀の黎明(9)【ストイケイア-ゾルガ】 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【涼】デッキ紹介 五大世紀の黎明(9)【ス.. | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【涼】デッキ紹介 五大世紀の黎明(9)【ストイケイア-ゾルガ】

posted

by

【涼】デッキ紹介 五大世紀の黎明(9)【ストイケイア-ゾルガ】
こんにちは、涼です。
今回は五大世紀の黎明のカードをつかった【ストイケイア-ゾルガ】について記述していきます。

デッキレシピ
ライドデッキ
4
グレード1
8


デッキの解説
ストイケイアのゾルガ軸です。
オーダーカードとオーダーカードの効果を繋ぐ魔合成によりリソースの確保と打点上昇を同時に行うのがゾルガ軸です。

3ターン目に<呪われし魂は悶え蠢く>と<霊体凝縮>の魔合成により、全体パンプした状態で盤面を埋め、4ターン目以降はペルソナライドと<悲嘆と絶望、そして拒絶>で全体パンプをしてダメージを詰めます。

また、<ゾルガ>やオーダーカードでコールした<完全ガード>や<超トリガー>を相手ターン中に<ゴースト・チェイス>で戻す事で相手ターンを凌ぎ、ゲームを伸ばして行きます。

状況に応じて、オーダーカードの変更や打点の調整を行えるのがゾルガ軸の強みです。

新規カードの解説
悲嘆と絶望、そして拒絶
4枚確定枠のオーダーカード。
初めは3枚でしたが、ドロップか手札に無いと打点が出なくなるので4枚になりました。

効果はCB1で3体に10000パンプ。
前列3体のパワーを上げるのが1番簡単ですが、パンプ対象を選べるので1列のパワーを上げないで列に20000パンプとVのパワーを上げることもあります。

ペルソナライドしたターンは片列の打点を必要としていなかったり、Vに10000振らない事が多く、相手のドライブチェックやガードの切り方でパワーを調整します。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

武奏烈華のコラム

by タカギ

READ MORE

vol.16 制限について

by ゆうちゃん

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン 刀剣乱舞-加州清光 祝装

by 涼

READ MORE

【Dスタン】三日月宗近 祝装デッキ紹介

by 宏人

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード 9/16~9/28 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス リリカルブースター 予約受付中

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE