【涼】デッキ解説 虚幻竜刻【メガコロニー -ダークフェイス】(1) | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【涼】デッキ解説 虚幻竜刻【メガコロニ.. | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【涼】デッキ解説 虚幻竜刻【メガコロニー -ダークフェイス】(1)

posted

by

【涼】デッキ解説 虚幻竜刻【メガコロニー -ダークフェイス】(1)
こんにちは、涼です。
今回は虚幻竜刻のカードをつかった【メガコロニー -ダークフェイス】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
メガコロニーのダークフェイス軸の解説です。今弾のメガコロニーの最大の特徴は新ギミックの<暗黒繭マーカー>でしょう。
暗黒繭マーカーの置かれたユニットは、能力を失い、パワーが減少し、ブーストとインターセプトができなくなります。
既存のテキストだとリアガード版のデリートといえば1番近いでしょうか。
暗黒繭マーカーの置かれたユニットが退却されると、そのユニットと同じグレードのカードをサーチするので、相手を妨害しながら自分のリソースを増やします。

百害女王ダークフェイス・グレドーラ>のスキルで相手のユニットにマーカーを置き、相手の動きを拘束しながら、暗黒繭マーカーの枚数パワーが上昇する<鹵獲怪人スティッキーボーラス>をグレドーラからリクルートした<強毒怪人ヘルデマイズ>でスタンドさせて5パンして行くのがこのデッキの主な動きです。

暗黒繭マーカーとグレドーラのスキルで山札からノーマルユニットをデッキから抜いていくので、終盤はトリガーが捲りやすく、ガード制限をしながらドライブチェックが増える<真魔銃鬼ガンニングコレオ>とも相性が良いです。

暗黒繭マーカーでピンポイントにカードをサーチできるのでかなり構築の幅が広いデッキです。
【涼】デッキ解説 虚幻竜刻【メガコロニー -ダークフェイス】(2)に続きます

【涼】竜魂鳴導デッキ紹介 ストイケイア-ナナクリル

by 涼

READ MORE

vol.14 魔宝竜皇 ドラジュエルド・マグナス

by ゆうちゃん

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン ディノフェスト入りガルグレックス

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】星海オーダー入りユースベルク再鍛デッキ紹介

by 宏人

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(8/20)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 7/1~7/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE