【4ページ目】デッキレシピ:2022年2月 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【4ページ目】デッキレシピ:2022年2月 | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキレシピ:2022年2月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

Vクランコレクションvol.4のコラム

    posted

    by デッキレシピ

    Vクランコレクションvol.4のコラム
    ご無沙汰しております。タカギです。


    前回に引き続きVクランコレクションvol.4について見ていこうと思います。

    「Vクランコレクションvol.4」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
    RRR 撃退者レイジングフォール・ドラゴン"Я"
    レイジング・フォーム>ではなくレイジングフォールドラゴンです。
    Я化してしまいましたね。

    効果としてはVの起動効果で撃退者を1体呪縛するとR3体を5000パンプします。
    ターン制限が設けてられていませんが全て呪縛したらパンプ先はVのみになります。

    ターン1回の自動効果としてアタック終了時にCB3手札を3枚捨てることでスタンドしてるR2枚まで呪縛してその後呪縛カードが2枚以上かダメージが5枚以上ならスタンドをします。
    なおこのコストは呪縛カード1枚につき支払うCBが1つ減るという成約です。

    今回は新たなレイフォに乗るのではなく自身が立ち上がる為トリガー能力を受け継いでスタンドすることができます。

    基本的には起動効果で3体呪縛前列のユニットをパンプし、レイジングフォールでアタック
    アタック終了後に効果でCBは払わなくて良いので手札を3枚捨ててRの呪縛は0枚を選択して呪縛カードは2枚以上あるのでレイジングフォールがスタンド
    めくれたトリガーはRに振っても良しで残ったRで追撃

    といった流れになります。流石にターン1回の制限があるので連続Vスタは不可能ですが強力なVスタンド能力の一角となります。

    死海の呪術士ネグロボルト
    グランブルーのG3です。

    ネグロボルト>と<グールドラゴン>の双闘ユニットのリメイクになります。

    自身のライドフェイズ開始時もしくはメインフェイズ開始時にドロップのトリガーではないカードを全てバインドします。
    この能力によりグランブルーの特性であるドロップ利用がかなり制限されるというクラン特性に逆行した効果に思えます。しかし、アタック時にドロップ10枚につきクリティカル+1をして前列に2万パンプをします。
    強力な能力故に制限をかけられたような形になります。
    なのでメインフェイズが始まってからグランブルーの特性を使いドロップ肥やしに肥やしてパンプを重ねるというのが狙いになります。

    また防御面も強くドロップ10枚につきシールドが5000追加されるので相手のターン中は稼いだドロップゾーンの枚数は残っている為防御までは保証してくれます。

    荊百合の銃士セシリア"Я"
    セシリアのЯユニットです。

    V能力としてはアタック時にCB1とR2体退却でデッキトップ5枚を見てユニットカードを2枚選んでコールします。
    銃士指定もなくコール範囲の広い効果です。コールされたユニットの効果で更にコールを続けたりして盤面を再展開することも狙えます。

    Vと前列のR効果で山札から登場しているセシリアを含むRが相手のG3以上のVにアタックした終了時にCB1とスタンドしているR2体を呪縛してアタックしていたユニットをスタンドさせます。更に前列に呪縛カードがあるとスタンドではなくバインドして銃士を含むVにスタンドします。

    基本的にはスペコしたセシリア自身で殴ってもう片方の列を呪縛してセシリアをVにライドさせてフォースをVに重ねツインドライブを追加で行うという流れになると思います。

    一度バインドしてからライドするので乗っていたトリガー効果やパンプされていたパワー等はリセットされた状態になります。


    Vとしての性能も悪くなく銃士のスペコ性能にもあった強力なユニットです。

    「Vクランコレクション」の発売により、過去のカードで評価の上がったカードはありますか?
    リコリスの銃士ヴェラ
    前クランコレクションでのメインVです。
    セシリアЯ>がRでも機能するデザインなのでVは<ヴェラ>でRに山札からスペコしたセシリアЯを構えるのがかなり強い盤面になります。

    ヴェラのスペコ能力で銃士のスペコを狙いヴェラを3ドライブにして可能であれば前列はヴェラ、<サウル>、セシリアЯにしてヴェラで3ドライブ、トリガー共有したセシリアЯでアタック、セシリアЯの効果でサウル列を呪縛してセシリアЯをVにライドしてセシリアЯでアタックというのを狙っていきます。

    「Vクランコレクション」には様々なクランが収録されていますが、どのクランを最初に組みましたか?
    ネオネクタールとグランブルーを組みました。

    デッキレシピをお願いします。
    ネオネクタール


    このデッキの強み、どのような点が魅力的ですか?
    基本的には先述の通りの盤面を作りアタックしていきます。

    スペコ能力にかなり自信のあるデッキなので盤面を作りやすくトークンを活用しての盤面作りも行えます。

    このデッキのキーカードを教えてください!
    メイデン・オブ・ネペンテス
    Rに置いた<セシリアЯ>のブーストをしてセシリアЯのクリティカルを2にして受けづらいラインを作るのに貢献します。
    パワーの上がっているセシリアЯがクリティカルがついているとかなり厄介で受けるわけにはいかない、かといって守るには手札を持っていかれる、しかしこの後にはセシリアЯのVアタックが残っているという決断を迫ることができます。

    グランブルー


    ネグロボルト>採用のグランブルーです。


    メイン中にドロップを肥やして肥やして<スケアディック>でトドメを狙うデッキです。

    キルターンでない場合はグランブルーの動きは多少できるのでお茶を濁しながらタイミングを見計らいましょう。

    CBを止められてもスケアディックの蘇生は<べあとりす>か<ネグロボーン>で狙えるので全く動けないということはないです。

    今回紹介していただいたデッキとは他に気になるギミックがあれば教えてください。
    袖引く麗人
    ネグロボルト>のPスタンのデッキでの活躍を見込めるカードです。
    ネグロボルトでバインドに吹き飛んだカードをこのユニットにより全てドロップに戻して更に戻したカード1枚に付き5000パンプをするという何とも豪快なカードに仕上がっています。


    さてクランコレクションの2つを見ていきました。
    新規追加やグランブルーのように今回は2軸分のデッキパーツが配られた、既存のクランコレクションの強力など様々な新規が追加されました。
    自分の組みたいデッキの参考になれば幸いです。


    今回は以上になります。ありがとうございました。

【涼】デッキ解説 覚醒する天輪【ストイケイア-マグノリア】(3)

【涼】デッキ解説 覚醒する天輪【ストイケイア-マグノリア】(2)

    posted

    by デッキレシピ

    【涼】デッキ解説 覚醒する天輪【ストイケイア-マグノリア】(2)
    【涼】デッキ解説 覚醒する天輪【ストイケイア-マグノリア】(1)の続きになります。

    各カードの解説
    樹角獣帝 マグノリア・エルダー
    メインV。
    ソウルかリアガードにマグノリアがある事で全てのリアガードのパワーを5000上げつつ後列からのアタックが可能になります。

    ライド時にソウルからユニットをコールするので前のターンにスキルを使用した<蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン>をソウルからコールすればアタッカー、ソウル、手札の確保を同時に行います。
    マグノリアエルダーに再ライドを繰り返せば手札の損失なくソウルを貯める事ができ<パンテーロ>やオーダーカードのコストを生み出します。

    蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン
    ターン終了時にソウルに入れる事で1枚引きます。
    盤面を開ける事で次ターンの<樹角獣 パンテーロ>やオーダーカードでコールしたユニットの置き場所を用意しつつ、手札を循環させて<マグノリア・エルダー>や守護者にアクセスしやすくなります。

    対監獄では<樹角獣 エンピックス>よりも需要度が高く、引けるか引けないかで勝率が大きく変わってしまいます。
    対面関係なくマリガンで残すカードなので4枚確定枠です。

    樹角獣 パンテーロ
    登場時にSB1で同名のユニットをドロップからコールします。

    かなり強力なカードで、最大1枚から4枚の盤面を埋めてくれます。アドバンテージを稼ぐカードが新たにアドバンテージを稼ぐカードにアクセス出来るというのはDスタンでは中々珍しい事でそれをSB1で行えるのは破格です。

    ライドラインのコストで捨てて、後でリソースに還元したり、ガードに使った後再び盤面を形成します。

    9000のパワーも3ターン目から14000でアタックが出来るので気になりません。

    削る理由もないので最大枚数投入です。

    樹角獣 ギュノスラ
    自身のパワーを他のリアガードに加算出来るユニット。
    マグノリア・エルダー>がトリプルドライブなのでトリガーの期待値が以前よりも高くなっています。
    スキルを使用する時は確実に手札を2枚以上削れる様に要求値を作ります。

    樹角獣 エンピックス
    このデッキで唯一ダメトリを越えられるカードであり、監獄対面で楽にゲームが進められるカードでもあります。

    エンピックス>+アタッカーで列を作り、
    片方の列に<インレットパルス>+アタッカー、
    V裏はコールなし。

    ターン終了時にインレットパルスをソウルに入れる事でリアガードが3体になりエンピックス列のユニットが収容されなくなります。
    対監獄はエンピックスをコールして、インレットパルスを出し続けるだけで簡単に勝利します。

    天恵の源竜王 ブレスファボール / 樹角獣 ズラトロク
    晴朗の乙女 レェナ / 狂乱の令嬢 / 樹角獣 ジャッカロープ>
    トリガー配分は1:4:4:4:3で全ての種類のトリガーを採用しています。
    超トリガー、治トリガー、新規引トリガーまでは確定枠で残りが好みなのが一般的ですが、個人的には<狂乱の令嬢>までは確定枠だと考えています。

    マグノリアのデッキの性質上、<インレットパルス>や<怨念鎖>でカードを引く回数が多く、手札に来た前トリガーの20000ガードの恩恵にあずかる事が非常に多いです。

    Vで単騎13000でアタックする事が多く、2枚貫通を貼られやすいこのデッキではトリプルドライブの前トリガーで貫通する可能性があるのは動きとも噛み合っています。

    以上のことからトリガーの自由枠は3枠しかなく、今回は前トリガーと合わせて貫通した時のリターンが1番大きいクリティカルトリガーを採用しています。

    オーダーカード
    オーダーカードは全部で8枚採用しています。大型大会で使用した時は9枚採用していたのですが、被った時の裏目が大きかったので8枚に変更しました。
    怨念鎖>、<黒涙の骸竜>、<罪過に廃絶の美酒を>のスキルを使うためにこの種類と枚数の採択です。

    逆流する冥府
    主にニルヴァーナに対して使います。
    オーバードレスしている<ヴェルリーナ・バリエンテ>、<ヴェルリーナ・エクスペクター>に使う事で相手の盤面を崩します。
    コールするとは<インレットパルス・ドラゴン>なので自分の動きとも噛み合っています。

    罪過に廃絶の美酒を
    このデッキを組んだ理由の1つです。
    覚醒する天輪のカードプールを見て真っ先に使いたかったのがこの<罪過に廃絶の美酒を>でした。

    1ドローに加えてガード値の上昇が付いており、相手の攻撃を損失なく守る事が出来ます。

    システム上【ゾルガ】と相性の良いカードですが今弾の<ゾルガ>は耐えるよりも速攻を仕掛ける構築の方が環境に適しているので採用が難しいです。

    今弾のマグノリアはライドラインが<怨念鎖>の方が優れており、無理なくオーダーカードを採用出来る事に気がつき採用を決めました。

    序盤の5000要求に合わせて使ったり、終盤には20000ガードに使ったりその時々で活躍してくれます。

    霊体凝縮
    蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン>や<樹角獣 パンテーロ>をコールする事でダメトリを越えられる様にします。

    樹角獣 ギュノスラ>をコールすればギュノスラでのパンプ値が高くなるので終盤にはギュノスラをコールする事が多いです。

    野生の知恵
    山札3枚をドロップに置いてドロップから1枚コールするオーダーカード。
    Vが<樹角獣王 マグノリア>の場合さらに1枚コールします。

    3ターン目に<インレットパルス>をコール出来る確率を上げるために採用しています。
    どんなに手札が弱くても山上3枚にアタッカーがあれば盤面を作り出せる起死回生のカードです。

    山札3枚を捨てているので山札切れに注意が必要です。インレットパルスを3ターン目からプレイ出来るならライドラインで捨ててしまう事もあります。ゲーム中に使えるのは1回のみです。


    【涼】デッキ解説 覚醒する天輪【ストイケイア-マグノリア】(3)に続きます

ヴァンガード 11月度販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

VGデッキ倉庫(スタンダード)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【遊々亭ヴァンガード対戦動画】バミューダ△VSジェネシス

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

新弾コラム『トライアルデッキ』まとめページ

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE