【160ページ目】ブログトップ | 三国志大戦 アーケード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【160ページ目】ブログトップ | 三国志大戦 アーケード

三国志大戦 アーケード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、三国志大戦 アーケードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@三国志大戦 アーケード担当アカウント@yuyuTaisen 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

天下統一戦『士気上昇速度アップ戦』開催!!

    posted

    by -遊々亭- 三国志大戦担当

    sangokusamune.jpg
    天下統一戦『士気上昇速度アップ戦』開催!!

    どうも、遊々亭@三国志大戦担当です。
    今回は7/27(金)~7/29(日)に行われる天下統一戦『士気上昇速度アップ戦』についてのコラムとなります!

    公式サイトの天下統一戦『C・UC限定戦』開催告知はコチラ!!
    公式サイトの天下統一戦についての説明はコチラ!!

    天下統一戦とは!?

    『天下統一戦』とは期間限定で開かれるイベントです。最大の特徴は通常の全国対戦とは違うルールが適用される所ですね。今回でいえば『士気上昇速度アップ戦』という特殊ルールです。普段の全国対戦とは違った三国志大戦が楽しめますね!
    そしてこの『天下統一戦』で勝利すると武功の代わりに「玉璽の欠片」というものが獲得出来ます。そうです『天下統一戦』とはこの「玉璽の欠片」の獲得数を期間内にて競い合う大会になります!「玉璽の欠片」を獲得数に応じて特別な称号や後述の「龍玉」が獲得出来ます!


    目指せ天下統一!

    さてそれでは『天下統一戦』をより楽しむために、担当がオススメするカードとデッキを紹介したいきたいと思います。まずはルールのおさらいですね!
    今回のルールはこちら!

    • 士気上昇速度アップ

    今回の天下統一戦は士気上昇速度アップとなっています!大型計略を連発するデッキや、こまめに士気を使い局地戦を制するデッキ等、多様なデッキタイプが使われそうですね!
    この点を踏まえ、今回はオススメ武将、オススメデッキを紹介していきます。


    天下統一戦『兵種アクション強化戦』オススメ武将!

    SR王異

    何度も使うことができる特有の計略
    SR王異>は武力が6と低いものの、計略『女傑の連撃』は効果中でも再度計略を発動することができるので、士気上昇速度アップのレギュレーションにピッタリの1枚です。<R胡金定>の『桂花の旋律』や<UC荀采>の『義兵の伝授』などを使って<SR王異>が活躍できるようにサポートしましょう!


    LE曹操

    士気の重さをカバーできる!?
    LE曹操>の計略『勇略采配』は武力上昇値+8、さらに攻城力も上がる強力な号令です。必要士気が9と重く計略を使ったあとに大きな隙ができてしまう難しい計略ですが、今回の士気上昇速度アップ戦なら弱点をある程度カバーできそうです。今バージョン強化された<R夏侯月姫>との相性も良いので、フルコンを狙ってみても面白いかも知れません。


    LE皇甫嵩

    漢鳴計略が多く打てるなら弱い訳がない!
    士気上昇速度アップと聞いた時に真っ先に思い浮かぶのは、計略を使用すればするほど強くなる漢鳴計略でしょう。開幕から積極的に漢鳴ゲージを溜めていき、<LE皇甫嵩>の計略『漢鳴の大号令』に繋げていきましょう。<R曹操>の『天の鼓動』で全体の底上げをしたり、<R孫堅>の『漢鳴の神速行』で突撃マウントを取るのも強いですが、普段は士気が足りず使うことができなかった漢鳴計略を入れてみるのも良いですね!
    担当考案イベントデッキ!!
    女傑の連撃デッキ

    どこまで重ねる!?女傑の連撃!
    SR王異>の計略『女傑の連撃』を使い、武力が上がりきったところを<R胡金定>の『桂花の旋律』や<C麋竺の『車輪の伝授』でサポートしていくデッキ。<SR王異>は槍兵のため、機動力に不安があるので、魏の優秀な騎兵をデッキに組み込んでカバーするとバランスが良さそうです。<R胡金定>の計略『桂花の旋律』は武力が十分に上がった<SR王異>に使うと無類の強さを発揮するので、是非狙っていきたいですね!

    勇略采配デッキ

    圧倒的な攻城力でワンスルーを許さない
    LE曹操>の計略『勇略采配』から<R夏侯月姫>の計略『月光の目覚め』に繋いで大量リードを狙うデッキ。裏の手として採用したのは<R曹仁>。計略『鉄壁の守護神』は城門を守る計略として最適なので、相手の攻めを安い士気でいなし士気12からのカウンターで『勇略采配』から『月光の目覚め』のフルコンを叩き込みましょう!また、2コスト以上の武将3枚に将器【兵力上昇】をつけると、白兵がより安定するのでオススメです!

    漢鳴の大号令デッキ

    士気上昇速度アップの恩恵をフルに活かす!
    テンプレートの6枚皇甫嵩デッキに<SR蔡エン>を採用したコチラの形。士気上昇速度がアップする今大会のレギュレーションでは強力な漢鳴計略を後半に連打できるので、<SR蔡エン>の計略『飛天の詩』でラインを上げて<LE皇甫嵩>の計略『漢鳴の大号令』を狙うパターンや、『漢鳴の大号令』で相手のフルコンを引き出してから法具【再起の法】で立て直し、『飛天の詩』から<R孫堅>の計略『漢鳴の神速行』でマウントを取る、などといった柔軟な立ち回りができます。レギュレーションを味方につけて漢王朝を守り抜きましょう!


    いかがでしたでしょうか?
    新バージョンの日付も発表され熱は高まるばかりですね!
    ちなみに今回の上位称号は「三傑」ですので諸葛亮・関羽・張飛を組み込んだデッキで遊んでみるのも良いですね!


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 三国志大戦担当Twitter】 @yuyutei_san

【注目カード】『平蛮指掌図』"R呂凱"編

    posted

    by 弘介

    hitatisamune.jpg
    【注目カード】『平蛮指掌図』"R呂凱"編

    どうも弘介です。
    バージョンアップしましたねー。上方された<SR関羽>や追加された<LE趙雲>などを見るようになりました。
    今回は巷で流行りつつあるカード<R呂凱>について書いていこうと思います。

    『平蛮指掌図』その強みとは!?

    スペックの高い高コスト武将との相性がばっちりなことですね。計略の『平蛮指掌図』は士気6と重めとはいえ、戦場に部隊を復活させつつ、武力+6、知力+4された高コスト武将を止めるのは難しいはずです。
    更に征圧力も+2されるので容易く内乱を起こすことができます。うまく立ち回れば敵陣に居座り続けることもできます。復活する位置は自陣で撤退した場合はその場ですが、敵陣で撤退した場合は、自陣最前線に復活することは頭に入れておきましょう。
    しかし、<R呂凱>自身は1.5コストの槍で武力3、知力7、征圧力3というスペックなので、戦闘向きではありません。
    計略を使うためにも安全なところで征圧をしていた方が良いでしょう。特技「攻城」があるので、相手の部隊が全滅しているときは攻城にいきたいですね。その場合は欲張りすぎて<R呂凱>が撤退しないよう気をつけましょう。

    呂凱と相性のいいカード

    今回は2.5コスト以上のカードを何枚かピックアップしてみました。知力も上がるので、計略コンボを狙ってみてもよいかと。高コストでスペックが良ければどのカードでも基本的に相性はいいです。勢力も関係ないので色々試してみましょう。

    足の遅い槍兵主体のデッキになりやすい勢力なので、戦場に復活させてくれる<R呂凱>の『平蛮指掌図』との相性が良いカードが多めですね。単色のなので無理なく士気を貯めて、『平蛮指掌図』を連打できるのはメリットです。

    SR2劉備

    R呂凱>がメインではなく、『桃園の誓い』に<R呂凱>をサポートとして採用している形になりますね。『桃園の誓い』がダメージ計略などの苦手な計略に対しては<R呂凱>の『平蛮指掌図』を意識させて使い辛くさせましょう。

    SR馬超

    武力9で将器【兵力上昇】を持つ2.5コスト騎兵はこのカードのみです。もともと足が速い騎馬ですので、そこまで戦場復活にこだわる必要はありませんが、<R関羽>や<R張飛>のお供に採用していざとなったら復活させる運用をしてもよいかと。

    SR趙雲

    圧倒的スペックと言えば<SR趙雲>です。<R張飛>と違い将器【攻城術】は持ちませんが、特技・伏兵を踏める知力と士気5で荒らせる計略『子龍の勇槍』を持っているので便利なカードですね。

    R関羽

    計略『武神の大号令』が上方され、2部隊で使えば+8になった武神です。困った時に『武神の大号令』を使えばどうにかしてくれる性能なので、高すぎるスペック含めて採用できますね。

    R張飛

    特技【攻城術】を持ちつつ、武力9です。知力4と少し心許ない点も<R呂凱>の『平蛮指掌図』で補うことができます。いつか相手が足並みを乱すまで<R張飛>を敵陣に走らせ続けましょう。

    『漢の意地』を代表として知力依存の高いカードが多いので、将器【同盟者】や宝玉【同盟】で最大士気を上げてフルコンを狙うと面白そうなカードが多いですね。

    LE孫策

    『雄飛の時』は知力依存が0.8cと高く、溜め時間も短いので充分、『平蛮指掌図』から『雄飛の時』を狙うことができます。フルコンすれば計略効果時間は11.4cにもなるので攻城も狙えますね。単純に『平蛮指掌図』を使い続けるだけでもそのスペックでどうにかしてくれます。

    R甘寧

    ロマンコンボに見えますが、<R甘寧>の計略『残響の鈴音』の知力依存が1.3cあるので、フルコンすれば全く兵力の減らない部隊を14c暴れさせることができます。惜しむらくは特技「勇猛」が無いので一騎打ちに弱い所です...。

    R2太史慈

    2.5コストの武力9の弓で唯一将器【兵力上昇】を持つことができます。更に計略も0.8cの知力依存があるのでフルコンもできます。相手の弓兵が<R呂凱>を狙ってきたら逆に射抜いてやりましょう。

    そもそも足が速い騎兵がメインの勢力なのであまり<R呂凱>の出番はないかもしれません...。新しく追加された<R金郷公主>も知力が上がる復活なので、コンボするならそちらで良いというのも悲しいですね。

    UC許チョ

    このカードしか僕には思い付きませんでした笑 突然戦場に出てきて『挑発』を使えば相手がビックリするかも!?・・・しれません。ちなみに『平蛮指掌図』を撃っても知力は5なのでダメ計にはご注意を。

    漢軍

    2.5コスト以上が<SR呂布>、<SR朱儁>、<R関羽>しかおらずどれも漢鳴絡みの計略ですので<R呂凱>デッキでの採用は現状難しいですねー。カード追加を待ちましょう。

    群雄
    SR呂布

    お米>で満足できない方向け。『平蛮指掌図』→『天下無双・飛』ができたら気持ちいいこと間違いなしです。将器【同盟者】等で最大士気が11あればギリギリ間に合うはずです。シビアですが笑

    SR2董卓

    知力依存が1.25cあるので、『平蛮指掌図』から『滅葬の魔王』を使えば下方される前くらいの効果時間まで伸ばせます。初動の武力が弱いという弱点もカバーできるので相性は悪くないかと。

    SR3董卓

    今回のバージョンアップで追加されました弓バージョン董卓です。これで董卓はSRだけで3兵種揃いましたね。<SR董卓>と違い征圧領域が反転するというデメリットもある計略なので、征圧力3の<R呂凱>でケアしていきましょう。

    R華雄

    『平蛮指掌図』からの<R華雄>の『悪鬼の大車輪』は武力23の車輪状態になるため、まず止まりません。『悪鬼の大車輪』を使ってダメージ計略を誘ってから『平蛮指掌図』を使うのも強い立ち回りですね。

    R兀突骨

    特技・復活持ちではない象兵なので、象兵に『平蛮指掌図』をかけたいならこのカードになるかと。もともと硬い<R兀突骨>をウロウロさせてからの『平蛮指掌図』は相手としてもたまらないはずです。

    R呂凱の弱点はココだ!

    基本的には<R呂凱>自身がそのまま弱点となります。
    1コストの端攻めにさえ負けかねないスペックなので、弓兵に狙われたら兵力がモリモリ減ります。騎兵の突撃を食らおうものなら瀕死になります。計略も色々効果が付いているとはいえ、士気6を払うので将器【守城術】や弓を上手く活かした守りをされると思ったより活躍出来ずに計略が切れて士気差を作られかねません。
    R呂凱>の『平蛮指掌図』を相手にした際は『平蛮指掌図』で復活した部隊、または『平蛮指掌図』での復活を狙うために特攻してくる部隊を無理に相手にしないことが大事ですね。<R呂凱>が戦闘に参加せざるを得ない状況を端攻めで作り出すことも必要です。

    デッキサンプル
    桃園呂凱

    R呂凱>は<SR劉備>のサポートに回る形です。<R徐庶>を採用しているので要所要所で『落雷』も狙っていけます。ただし4枚デッキで総武力24と低めなので、将器【兵力上昇】を付けた<SR馬超>のボディを活かせる方向けですね。

    武神呂凱

    R関羽>と<R呂凱>の征圧力が高いおかげで、<R関平>を採用しつつも総征圧力Aを保てています。基本的には<R関羽>を押し付け、撤退させた後に『平蛮指掌図』を撃ちますが、自城前まで攻め込まれた場合は<R関羽>と<SR馬超>の2枚で『武神の大号令』を使った方が守れるかと思います。

    蜀群呂凱

    こちらは僕が使っていた形になります。<R華雄>の新しい相方として可能性は感じましたので、気になる方は是非使って見てほしいですね!


    今回は以上になります。
    R呂凱>は対策が難しいカードなので、自分のデッキでの色んな立ち回りを研究してみましょう!


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 三国志大戦担当Twitter】 @yuyutei_san

三国志大戦デッキ 倉庫【Ver1.20E】

    posted

    by -遊々亭- 三国志大戦担当

    三国志大戦デッキ倉庫.jpg
    三国志大戦デッキ 倉庫【Ver1.20E】

    デッキ倉庫はVERごとに見かけるデッキを紹介していくBlogとなります。
    随時更新していく形式となりますのでよろしくお願いします。

    過去のVer.のデッキはコチラ!

    【18/7/13 更新情報】
    魏・呉・蜀・漢・群雄
    を更新




    魏デッキ
    6枚関羽デッキ

    Ver.1.20Eで上方修正された<SR関羽>をワントップに据えたデッキ。<R金郷公主>という相方を手に入れたことにより妨害、ダメージ計略等に強くなり、単色で組んだ際の弱点を補えるようになったのは大きいだろう。<SR関羽>の計略『武の咆哮』は武力+7の効果時間が約9c。更に知力依存が知力1につき1.3Cあるので、法玉【知略】と相性がいいのも注目だ。1コストのパーツは、<R楽進>、<R金郷公主>の2枚を軸に、好みの武将を採用しよう。

    呉デッキ
    孫呉の礎デッキ

    R周瑜>の計略『孫呉の礎』は、Ver.1.20Eで知力上昇値が+3→+5になり、士気5で武力+7知力+5という破格の性能になった。<UC朱拠>の計略『漢の意地』や<SR孫尚香>の計略『弓腰姫の目覚め』とのコンボを積極的に狙っていきたい。また<R周瑜>は、本人が騎兵であり『孫呉の礎』を打つと撤退してしまうので、計略中に騎兵でマウントを取りたい場合は、デッキに騎兵を2枚登録しないといけない点に注意が必要だ。

    白鶴の慧眼デッキ

    流行していた号令デッキが下方修正される中、Ver1.20Cで上方修正され、一躍号令デッキの主軸に成り上がった<SR張承>。計略『白鶴の慧眼』は、無特技の武将が+7と強力であり、特技を持つ武将も+5と十分な上昇値があることから、スペックが高い<SR孫策>を採用している形が多い。『白鶴の慧眼』を3回打つ立ち回りが基本だが、裏の手として採用されてある<C吾粲>の『火計』は低知力に対し強力な計略なので、使い分けながら戦おう。

    蜀デッキ
    平蛮指掌図デッキ

    前Ver.からじわじわと流行りつつあったコチラのデッキ。<R関羽>と<SR馬超>の将器主効果は【兵力上昇】が安定だが、機動力がなく放置されることもあるため、将器主効果を【速度上昇】にして機動力を補ってみるのも良いだろう。今Ver.で追加された<LE趙雲>を採用して、士気の軽い『人馬一体』で荒らせる編成にしてみるのも面白い。

    6枚魅力恥辱デッキ

    Ver.1.20Eで<SR孫尚香>が効果時間短縮(知力依存度減少)の下方修正を受け、厳しくなった。と思いきや、<LE孫策>の下方修正や号令の増加によって追い風を受け、今流行を見せているデッキ。基本戦術でありながら、最強戦術であるこのデッキの使い方は士気12からの<R2関索>の『花麗なる号令』→法具【蜀軍の大攻勢】(知力上昇×2)→<SR3孫尚香>の『恥辱の報復』。『花麗なる号令』で武力+7、法具【蜀軍の大攻勢】(知力上昇×2)で武力+3、知力+4、『恥辱の報復』で<SR3孫尚香>以外の武力17になるので、<SR3孫尚香>が武力17、それ以外の武将が武力27になる。多少の荒らしには動じず、どっしりと構えてフルコンを決めよう。

    漢デッキ
    栄光の大号令デッキ

    Ver.1.20Eで<SR袁紹>の計略『栄光の大号令』の効果時間が短縮されたが、<UC鮑信>の『一番槍』など、周りの計略に下方がなかったため、依然変わらなく強さを発揮している。新しく騎馬の枠で<R劉氏>が追加された。1.5コストの騎馬は安定感抜群の<UC鮑信>がいるが、<R劉氏>は『栄光の大号令』が打てない時間帯を守るのに最適な計略なので、採用してもよいだろう。

    群雄デッキ
    6枚蹋頓デッキ

    やはり2コスト弓兵といえば<Rトウ頓>。蜀と組んでデッキが組むことが多かった<Rトウ頓>もVer.1.20Aからは<SR鄭>の『野襲の剛槍』、<SR呂姫>の『無双天騎』が1.5コスト帯に追加されたことにより群雄単でのデッキが組みやすくなった。<SR鄭>の『野襲の剛槍』は武力+6、移動速度上昇、槍撃ダメージ上昇、さらに撃破した敵武将1体につき約3%の城ダメージを与えるという強力な計略。<Rトウ頓>の武力8の弓ダメージで兵力を削り、『野襲の剛槍』で城を削るという流れは非常に強力。サブ計略として<UC管輅>の『封印の計』もあるので<SR皇甫嵩>や<SR夏侯覇>の様な兵力が減ってから計略を撃つタイプの計略に対して、有効に使用していこう。


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 三国志大戦担当Twitter】 @yuyutei_san

サイドジャストローダー スリム / ぴったりスリーブ スリム 好評発売中!!

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

【動画】ダイナ荘竜崎君主〔40〕【SR3文鴦】

by ダイナ荘竜崎

READ MORE

落日黄昏

by 或椿

READ MORE

3.72A 武力で押すか知力でダメージか!?注目武将紹介!!

by 虎斗

READ MORE

三国志大戦デッキ 倉庫【Ver3.70C】

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

【Ver3.10】動画まとめ

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

三国志大戦 初心の章 まとめ

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE