【40ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【40ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

買取強化カード紹介!!(8/6)

デッキ紹介『リザードンex+ヨノワール』

    posted

    by もっさ

    デッキ紹介『リザードンex+ヨノワール』
    ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。
    今回は新弾の<ブライア>を使用した<リザードンex>のデッキを紹介します。
    前弾より猛威を振るっていた<ヨノワール>+リザードンexの組み合わせが、ブライアの登場でさらに強化されました。


    デッキレシピ
    リザードンex+ヨノワール
    プレイヤー:もっさ
    ポケモン
    21
    ポケモンのどうぐ
    2
    スタジアム
    1
    エネルギー
    5



    デッキコンセプト
    ピジョットex>を立てながら<リザードンex>で攻撃していくデッキです。
    序盤相手のサイドが取られていない状態では火力の低いリザードンexを補佐する形で<サマヨール>、<ヨノワール>のきぜつ(リザードンexの火力アップ)・ダメカンばらまき(足りない火力補填や相手のHPの低いポケモン気絶)を生かしていきます。

    前述したように、ヨノワールの活用法は複数あるのですが、<ブライア>の登場で一つ増えました。
    それは、相手がブライア対策でサイドを3枚等に調整してきても、ヨノワールで相手にサイドをとらせてブライア使用圏内に入れることです。
    相手はブライアが入っていようがいまいが、ケアしなければいけないので、<ヨマワル>をとりたい。しかし、ピジョットexも取りたい。リザードンexにだって攻撃をしておきたい。どれかは諦めなければいけないので、相手はとても悩むことになります。


    デッキのキーカードについて
    ブライア
    良さをだいぶ先述してしまいましたが、<リザードンex>や<ヨノワール>との相性が良い点に加えて、採用しなくてもこのカードの存在自体が脅威になることが挙げられます。
    極論、<ブライア>を採用せずに今回のデッキでは<なかよしポフィン>や<ペパー>など序盤の安定に寄与するカードを増やしても良いと思っています。

    相手がブライアのケアとして、能動的にヨノワールでサイド数を2にずらしてこれないようヨノワールを狙ってきたとして、実はブライアが採用されておらず、ただただ<ピジョットex>やリザードンexを無傷で残せたことになる、なんてこともあります。
    もちろん、「採用していないカードは一生使えない」し、「1枚でも採用していればどんなに確率が低くても使えるかもしれない」という前提はあるので、「採用しない方が良い」という主張をする訳ではないのですが、何試合かしてみて「ブライア結局1回も使わなかったな。でもみんなは入れてるし、入れておくか。」というような感想を持った方がいれば、他のカードに変える決断をすることも良いと私は考えています。

    崩れたスタジアム
    オリジンパルキアVSTAR>や<ライコウV>、<テラパゴスex>など、新しく登場した<ゼロの大空洞>を使ってポケモンをたくさんベンチに並べることで大火力を出すデッキが複数登場しました。
    これらのデッキに対しては一枚出しておくだけで楽になるので、特にテラパゴスex戦は念頭に置いておきたいです。
    また、終盤にかけて<ロトムV>が負け筋になりがちなデッキですが、このカードでトラッシュすることが出来ます。

    ゼロの大空洞>を使うデッキが思ったよりあるので、スタジアムの枠自体、2枠くらいとっても良いのかなと感じました。

    すごいつりざお
    今回<すごいつりざお>を3枚にして、基本炎エネルギーを5枚にするチャレンジをしてみました。
    というのも、<ヨノワール>ラインを復活させやすくなるかなと思い、試していています。

    明確な結論は出ていないのですが、<オーガポンいしずえのめんex>を2回起動で倒せたことがありました。


    デッキの回し方について
    基本的な動きは今までのリザードンexデッキと変わらず、進化元のポケモンを並べながら<リザードンex>で攻撃しにいきます。

    今回は特にミラーマッチで重要になることなのですが、ヒトカゲを3体展開する必要のある試合が増えました。
    ポッポ>や<ロトムV>など置きたいポケモンは多いのですが、ヨノワールが登場して以降は、2体だけ展開であると、ヨノワールを絡めて2体まとめて取られてしまう懸念が生じます。
    ブライア>の登場もあって、攻撃の始まりが遅れてしまうと追いつけない試合もあるかと思いました。

    それでは。

新弾デッキ紹介『したごしらえ』【雪風ひまり】

    posted

    by 雪風ひまり

    新弾デッキ紹介『したごしらえ』【雪風ひまり】
    どうも、雪風ひまりです。
    今回は新弾から<ハイダイ>を使ったテーマデッキの紹介です。


    デッキレシピ
    したごしらえ
    プレイヤー:雪風ひまり
    ポケモン
    17
    4枚
    4枚
    1枚
    ポケモンのどうぐ
    2
    サポート
    12
    スタジアム
    3
    エネルギー
    3


    デッキコンセプト
    ハイダイ>をトラッシュして、少ないエネルギーで戦おう!


    デッキのメインになる新弾カードについての紹介
    ハイダイ
    このデッキを作る理由のカードです。
    基本的にトラッシュに4枚貯めることが目的ですが、使わないカードをデッキの下に埋めて4枚ドローできるのでサポートに困った時は普通に使うこともできます。
    キルリア>の特性「リファイン」や<ハイパーボール>のコストにすることでどんどんトラッシュしていきましょう。

    ミガルーサ
    トラッシュに<ハイダイ>があればあるほどワザに必要な無色エネルギーが減る特性「したごしらえ」を持っているので、4枚トラッシュしている場合は0エネでワザを使う事ができる面白いポケモンです。
    わざマシンをつけると、その分のエネルギーも減らせるので今回は<かじばのいっぱつ>を採用して終盤に0エネで280ダメージを狙えるようにしてみました。

    ケケンカニ
    水エネ1無色4で250ダメージが出せるワザを持ち、ぱっと見要求が重いですがこちらも特性「したごしらえ」を持っているので<ハイダイ>をトラッシュすればどんどんエネルギーが減っていきます。 まけんきハチマキと合わせて280ダメージを出して大型のポケモンを倒す役割をやってもらいます。

    エルレイド
    特性「バディキャッチ」で毎ターン好きなサポートを持ってこれるとても便利なポケモンです。 <ハイダイ>がまだトラッシュに貯めきれてないなら特性で持ってきた後、進化元の<キルリア>の特性「リファイン」で捨てることもできるので上手く使っていきましょう。

    カイ
    ミガルーサ>や<ケケンカニ>を手札に加えながらグッズを持ってこれます。
    序盤の場合、<なかよしポフィン>と<マナフィ>を持ってくることで「げっこうしゅりけん」のケアもしながらベンチに並べることが出来るのでオススメです。


    デッキの回し方について
    最終的に<ハイダイ>を4枚トラッシュすることが目標です。なので、1ターン目からハイダイを使ったり、グッズのコストとしてトラッシュしていきましょう。
    そのため、1ターン目はラルトスをベンチにたくさん並べ、2ターン目は<ハイパーアロマ>で出来るだけ<キルリア>を並べましょう。山札をたくさん引けるのでハイダイをトラッシュしやすくなり、更に特性「リファイン」のコストでそのままトラッシュすることも出来ます。
    ミガルーサ>がワザを使えるくらいハイダイをトラッシュ出来たらワザを使いましょう。相手のポケモンのHPが200以上ある場合は<ケケンカニ>を使い、ワンパンを狙います。
    相手のサイドが残り一枚の時に、<ワザマシン かじばのいっぱつ>を付ける事で、ミガルーサの特性と合わせてかじばのいっぱつをエネルギー0で使うことができるので狙ってみてもいいでしょう。


    おわりに
    今回は新弾から<ハイダイ>を使ったしたごしらえデッキでした。
    キャラクターのテーマデッキが好きな人にオススメです。

    魚といえば寿司ですが、わたしはいくらが好きです。

    雪風ひまりでした。

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE