【山川洋明】ロシナンテデッキ解説 | ONE PIECEカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【山川洋明】ロシナンテデッキ解説 | ONE PIECEカードゲーム

ONE PIECEカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ONE PIECEカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ONE PIECEカードゲーム担当アカウント@yuyutei_opc 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【山川洋明】ロシナンテデッキ解説

posted

by 山川洋明

【山川洋明】ロシナンテデッキ解説
こんにちは!山川洋明です。
いよいよ新弾発売です。今日は筆者が一番注目しているリーダー、ロシナンテのデッキを紹介したいと思います。

ロシナンテの能力は、味方キャラを相手の攻撃から守るのに特化しています。
レスト状態になったや<OP04-024 シュガー>を相手のイゾウやナミの攻撃から守って、次のターンに再度起動すれば大きなアドバンテージを取れるのが強みです。

それではデッキレシピをお披露目します!


デッキレシピ
リーダー
1


キーカードたち
OP05-034 ベビーファイブ & ST03-009 ドンキホーテ・ドフラミンゴ
ドンキホーテ海賊団は緑だけでなく、青にもいます。<OP05-034 ベビーファイブ>で<ST03-009 ドンキホーテ・ドフラミンゴ>を連れてきておけば、中盤で相手の盤面を減らすのに貢献します。

OP04-024-シュガー&OP04-031ドンキホーテ・ドフラミンゴ
緑紫ドフラミンゴの必殺技シュガー&ドフラミンゴ。相手ターン中にキャラをレストし、<OP04-031 ドンキホーテ・ドフラミンゴ>で封じ込める。
この技はロシナンテもドンキホーテ海賊団なので使うことができます。リーダー能力のおかげでシュガーを守りやすいので、早い段階からこの必殺技を狙って準備を整えていきましょう。

OP04-026 セニョール・ピンク & OP04-030 トレーボル
OP04-026 セニョール・ピンク>でレストしたキャラを<OP04-030 トレーボル>や<OP01-054 X・ドレーク>で討ち取っていきます。彼らは中盤のキャラの取り合いで活躍することでしょう。


デッキの回し方
マリガン基準
op05-034ベビーファイブ>、<ドンキホーテファミリー>、<OP04-024 シュガー>、<OP01-073 ドンキホーテ・ドフラミンゴ>>。
先手でも後手でもこのあたりのどれかが1枚でもいてくれればゲームプランを立てられます。

ポイント
序盤から<OP05-034ベビーファイブ>を積極的に起動していきましょう。<ロシナンテ>が小型キャラの攻撃から守ってくれます。

OP04-026 セニョール・ピンク>もロシナンテのおかげで安心して攻撃に参加できます。
「相手の7000攻撃で倒されたらどうしよう?」と、他のデッキのように不安を覚える必要はありません。
自分のキャラすべてにブロッカーが付いているような感覚で戦えるのです。

中盤は<OP01-054 X・ドレーク>や<OP04-030 トレーボル>で相手のレストキャラを討ち取ったり、<ST03-009 ドンキホーテ・ドフラミンゴ>でキャラを戻したりしていきます。
相手のキャラを縛り上げ、10ドン貯まったら<OP04-031 ドンキホーテ・ドフラミンゴ>で攻撃をシャットアウト。勝利は目前です。


使い心地としては、「相手キャラに干渉する緑紫ドフラミンゴ」というのが近い感覚です。代わりに、4000イベントが入らなくなった分、防御は薄くなっています。
きっちり相手キャラを討ち取っていくことで防御を固めていきます。
トリッキーな動きや必殺技を駆使して、新リーダーロシナンテをぜひ一緒に楽しみましょう!

【ガチャ】『Heroines Edition』カードレビュー赤・緑・青編

by ガチャ

READ MORE

【ガチャ】『Heroines Edition』カードレビュー紫・黒・黄編

by ガチャ

READ MORE

【ガチャ】『紫黄クロコダイル』デッキ紹介

by ガチャ

READ MORE

【ガチャ】『赤青エース』デッキ紹介

by ガチャ

READ MORE

【ガチャ】『PRB02新規カード採用黒モリア』デッキ紹介

by ガチャ

READ MORE

ワンピカード Heroines Edition 販売ランキング

by -遊々亭- ワンピ担当

READ MORE

ワンピカード 超買取強化カード紹介!!(10/29)

by -遊々亭- ワンピ担当

READ MORE