WAVE2エリア大会が始まり、さまざまなデッキが活躍しています。
その中でも、一際目立っているのが『黒ティーチ』ではないでしょうか?
北海道大会や福岡大会で優勝し、使用者も増えてる印象にあります。
「黒ティーチを使ってみたい!」
「黒ティーチの戦い方を知りたい!」
という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、『黒ティーチ』のデッキ紹介とデッキの回し方について紹介いたします!
デッキレシピ
デッキの強み
『黒ティーチ』のリーダー効果で、次の相手ターン終了まで相手の【登場時】効果を防ぐ効果が強力なデッキです。現環境は【登場時】効果を持つカードで構成されたデッキが多いため、相手の理想的な動きを防ぎやすい。
更に除去を得意とするキャラやイベントを採用して、相手に展開を許さず動くことができます。
このように、除去と【登場時】無効を繰り返し、終盤に高パワーカードを出して畳み掛けるデッキです。
デッキの回し方
<ラフィット>と<ハチノス>そして<おれの時代だァ!!!!>です。
この3種のカードをマリガン基準とし、中盤、終盤の再現性を高めていきましょう。
終盤に手札が枯渇しやすくなり、相手の盤面が多いと耐えきれなくなるためです。
相手の盤面を除去し、登場できるタイミングで<ジーザス・バージェス>を出して終盤の攻撃の準備をしていきます。
相手のキャラの動きと効果を止めれるブロッカーなので、かなり強力です。
自身が負けないことを第一に考え、じわじわとアタックしていき勝利を狙います。
リーダー効果について
『黒ティーチ』の効果の特徴を使うために手札を捨てなければいけません。そのため、毎ターン使ってしまうと手札の消耗が早くなってしまいます。
『黒ティーチ』の効果を使用するタイミングは相手のリーダーを見て、【登場時】効果を使われたくないタイミングに使いましょう。
キーカード
<ジーザス・バージェス>と10コストの<マーシャル・D・ティーチ>この2枚が『黒ティーチ』のキーカードです。 ジーザス・バージェスは効果KOできず、更にトラッシュのカード4枚につきパワーが+1000上がります。常時パワーが上がってるため場残りが良く、終盤は高パワーで戦うこともできるので、1枚は場に出しておきたいカードです。
マーシャル・D・ティーチはパワー12000のブロッカーです。
効果も特徴的で、相手のリーダーとキャラ1枚を指定し、効果を無効にします。
更に指定されたキャラ1枚を次のターンにアタック不能にします。
この2種のカードが『黒ティーチ』の攻守の要になります。
ジーザス・バージェスとマーシャル・D・ティーチ引けないと勝率がガクッと落ちるため、引いて来れるようサーチカードを使用していきます。
最後に
今回は、『黒ティーチ』の紹介をさせていただきました。10コストまで対戦を読みながら戦い、10ドンになると豪快に戦えるデッキのため、上手く戦うことができれば爽快です。
ぜひみなさんも『黒ティーチ』を使ってみましょう!
では、また次回もお楽しみに!!