【318ページ目】ブログトップ | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【318ページ目】ブログトップ | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【大会レポート】リセオープン【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    【大会レポート】リセオープン【タマーMAX】
    というわけで行ってきましたリセオープン結果としては、予選3回戦でメイプルさん(今大会 準優勝の方)に負けてしまい予選敗退。裏オープンも負けてしまいました。デッキは、2ヵ月ほど調整してきた日単。今の環境としては相手がミスをしてくれないと中々差を返す事が難しい事もわかっていたので、仕方がないと自分を納得させています。

    ところで会場で色々な方になんで雪単じゃないのですか?と聞かれました。

    【デッキレシピ】雪単デッキ紹介【タマーMAX】

    この記事を見て雪単の参考にしてくれた方も多く、私が雪単を握るという噂が何処から流れていましたwこの記事を書いた頃は強いと思っていましたが、<P沖田>の登場や色々考えた所厳しい部分が多いと感じました。特に<カーミラ>への依存度が高く、引けない試合はゲームにならない事もあるといった所です。フリープレイなどでは勝ち逃げしつつ、日単の調整を黙々と続けていました。

    デッキレシピ
    日単 デッキ
    タマーMAX
    EX0
    2

    Pドレイク>はあまり積みたくはないのですが、初手のAFキャラ2種確保の時にマリガン基準が少し楽になる為、AFの種類数を確保したいという事で1枚採用しています。
    EX2の枠に関しては、何を減らすかという事になるので私は<アンボニ―>を減らすことにしました。花単と月単などの盤面を固めるデッキに対しては強いのですが、日単、宙単を相手にした時に引きたくないカードだと感じているので、大会で当たる可能性を考えて2枚にしてあります。後は、特に書くことはないですねw

    デッキ選択の経緯
    3月の東京フェスタが終わった後に、次の大型大会に向けて使い込んだデッキを用意しておこうという事で日単を中心に調整を行っていました。先攻と後攻差が埋まってトップ勝負になった時に、日が2ドローからのアクションが出来る事が多かった事と、<Rドレイク>からの打点レースの逆転が可能な為、ある程度初手が弱い場合も何とかなる試合が多いと感じました。宙単の安定感も理解はしていたのですが、日単の爆発力に方が私としては好みでした。

    大会レポ
    一回戦 日雪sun.pngsnow.png
    先攻1ターン目 相手 金時エンド
    170522リセ盤面 1.jpg
    後攻1ターン目 玉藻の前、ネロ ハンドにRドレイク
    170522リセ盤面 1.jpg
    170522リセ盤面 2.jpg
    (心の声)「日単で相手が今一なスタート。これはもろたで!!」
    先攻2ターン目 カーミラ!!!
    Rアサシン/カーミラ
    (心の声)「!!!!!!!!!!」
    もちろん次のターンに<玉藻の前>が除去される。まずいこれはまずい。とりあず<ネロ(SR)>は殴り続ける事が出来たので打点レースは互角で進行。終盤相手のキャラが湧かず打点が一気に入りこちらの勝ち。最終局面での相手のハンドが<金時>×2、<ガンド>×1、<カーミラ>×1みたいなハンドになっていてキャラが出なかったようです。危なかった・・・。
    Rバーサーカー/坂田金時 Rバーサーカー/坂田金時 Uガンド Rアサシン/カーミラ

    2回戦 日花sun.pngflower.png
    この3月まで群馬にいた方。一回戦も群馬の人と対戦していて「なんでなん」って言ってたw
    先攻で<玉藻の前>、<ネロ(SR)>!!
    相手が日花だったぞ・・・<カルデアス>4枚のやつでは・・・これはまずい。
    Rキャスター/玉藻の前
    パンチ!
    Rキャスター/玉藻の前
    パンチ!!
    Rキャスター/玉藻の前
    パンチ!!!
    カルデアス>は打たれないし、ダメージでも落ちない???
    残りデッキ15枚になった頃に1枚目の<カルデアス>を<玉藻の前>に打たれたが時すでに遅し。残りのデッキ15枚に4枚<カルデアス>が埋まっていました。

    とっても運がいい!!

    3回戦 宙単space.png ×
    展開を忘れてしまいましたが、<メフィスト>に対して、<呂布>を合わせられてしまい、<アンボニー>を置くことになってしまったので打点レースで圧倒的に負けてしまう形になり、AP3以上のカードも引けず相打ちも出来なかったのでジリ貧でした。初手が弱かった時点でしょうがない展開だったと思います。

    リセオープンを終えて
    群馬からは2名決勝トーナメントに出る事ができ(1名は今回からの新規)たので、リセの面白さを伝える事ができたのかなと感じます。また、元群馬勢のARCさんが今大会で3位の好成績を残すなどもあり(数年ぶりに会った)楽しくお話もできました。

    懐かしさを噛みしめながらも、新規に対しての布教活動、講習も積極的に行っていきたいと思っています。学生だった友達も皆社会人です。カードゲームに使える時間は減ってしまいましたが、リセをもっと楽しんでいきたいと思います。

    今月末は、ブレ×ブレ発売です。どんなデッキが出てくるのか今から楽しみですね。

    それではこの辺でノシ

【アンケート】FGO総括&ブレ×ブレについて【いずみるきー】

    posted

    by いずみるきー

    【アンケート】FGO総括&ブレ×ブレについて【いずみるきー】
    お久しぶりです!いずみるきーです。
    実は名古屋フェスタも出ていたんですが、当日初回しの花単で5-0から2連敗して入賞できなくて凹んでました!orz
    それからそこそこ試合を重ねて、そろそろ新しい弾欲しいなーって気持ちになってきてるんで、ちょうど良い感じですね!

    Fate/GrandOrder 1.0で一番好きなカードはどれでした?
    【童女謳う華の帝政 セイバー/ネロ・クラウディウス】
    SR赤セイバー(ネロ)>ですね!
    個人的には一番FGO環境で強いカードだと思っています。
    先攻で登場出来ただけで、勝率アップ出来るくらい凄い強いカードです。今後も使われていくカードなので、集めるなら今がチャンス...!

    Fate/GrandOrder 1.0で一番苦手なカードはどれでした?
    【カルデアス】
    カルデアス>!!
    コストが星のため、雑にどのデッキにも入れることが出来、勝負が決まる要素がほぼ<カルデアス>、というのがFGOの環境だったと個人的に思っています。

    カルデアス>持ってたから勝ち!や、持ってたけどEX足らなくて負け!みたいなことは言ったり言われたり、皆さんもあったんじゃないでしょうか?w

    後は嫌いな理由としては、<カルデアス>という簡単なバウンス除去が全属性で使えるということで、除去カラーである雪属性が、雪属性である戦い方を選ばない方が強い(タマーMAXさんの雪単デッキのように)とか、一つだけ属性で割をくってしまったところ、ですかね...

    新能力「エンゲージ」についてどう思いますか?
    エンゲージ 場の味方キャラを破棄して、そのマスに登場することができます。
    味方キャラを破棄して登場したとき(エンゲージ登場)、エンゲージの右側に記載された効果が得られます。

    ※[エンゲージ]を持つキャラをキャラを破棄せず空き味方フィールドに登場することも可能です。この場合、エンゲージ登場の効果は得られません。
    ぶっちゃけて言うとずるいです!w
    リセは盤面の自壊がしにくいので、配置をしっかり考えて配置したり、逆に誘導させて配置させたりでコントロールもしやすかったんですが、いきなり大きなルール変更みたいな形で出てきちゃいましたね。
    「エンゲージ」ってテキストがブレ×ブレのみで出てくるのか、それ以降のエキスパンションでも出てくるのかでいろいろ変わってくるのかもしれませんね。

    現在公開されているカードで注目のカードはありますか?
    【アヴァロン】【カタストロフ=イデア】
    カード名 アヴァロン
    属性 EX 2
    使用代償
    雪雪雪雪
    DMG 3 AP 3 DP 4 SP 1
    カードテキスト
    「エンゲージ」
    【宣言】[0]:DMGが2以下の味方キャラ1体は「アグレッシブ」を得る。
    フレーバー
    ふっ飛ばして!ブっ飛ばして!跡形も!残さねーんですからっ!覚悟しやがりなさい!!
    アヴァロンと<カタストロフ=イデア>でしょうか!
    雪属性が凄くパワーアップしてますね!
    アヴァロンは雪のメインアタッカーの黄金スペック3/4/1なので、遂に来たか!って凄くわくわくしてます!
    カタストロフ=イデア>は今月の大会景品ですね!
    DMGも高めで、止まってもダメージを削る仕事が出来るのはかなり強いです。
    宝具開放>を引くまでの繋ぎとしてダメージを削りつつ、<宝具開放>を引いたら攻撃に転じれるのもいいかもですね!

    週末はリセオープンでしたね!
    もうデッキについては語るところがないというか!優勝者と5枚ほどしか変化が無い日単で参加してきました!

    優勝者の方に負けてしまって結果8位でした。可もなく不可もなくでFGO環境の締めくくりとなりました(´・ω・`)

    次回はブレ×ブレのデッキについての解説になると思いますー!よろしくお願いします!

Lycee Overtureデッキ倉庫

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(5/15更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE