【141ページ目】ブログトップ | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【141ページ目】ブログトップ | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【デッキレシピ】とある環境 中型花単【いずみるきー】

    posted

    by いずみるきー

    【デッキレシピ】とある環境 中型花単【いずみるきー】
    お疲れ様です!いずみるきーです。
    本日は昨今のフェスタで使用した中型花単の解説をしていきます。

    デッキについて
    Mix中型花単デッキ
    EX2
    56
    EX1
    4
    4枚


    今回、全ての大会で使用した中型花単です。
    デッキ選択の理由としては、自分が苦手としている日単ウィニーへの回答が分かりやすく、
    不利とされるデッキに対してもデッキパワーでの押し切りも狙え、安定した結果を出せるかなと思いました。

    あとは・・・・対人戦がほとんど出来てなかったのでリハビリできそうなデッキがこれくらいだったってのもありますw
    回し方もいろいろあって、考えれば考えるほど不利なデッキへの勝率もそこそこごまかせる形なのも好きですね。

    採用カードについて
    中型花単の基本パーツについては、先日の記事でらじおさんが書いているのでそちらもご覧ください。
    今回の記事では構築段階でいろいろ試してみたカードについての感想を書いていこうと思います。
    これらは失敗例というわけでもなく、安定した勝ちを求める大会でチャレンジしていいのか・・・?と、日和ってデッキから抜けただけなので、もうちょっと自信がついたら入ってたと思います。

    LO-2889 月嶋 花子
    今の環境に存在している月単の数値操作へのメタカード。
    リカバリー回復もあったりして、キャラを散らす意味でなら採用してもいいと思います。
    DMGを足すことができないことが少し物足りないですが、それでも数値操作だけなら破格ですね。

    LO-2671 真田 かなた
    うおおお<R佐天>と<桜並木>を並べて対雪最強じゃああああ・・ってしようとしたんです。
    鳥籠>、<桜並木>と盤面にエリアが置いてある場合が多いので、ほぼ常時ステップを得てるのが強み。
    SR有栖>と組み合わせると、<有栖>能力→出さないからのステップで滑り込み攻撃も出来ます。
    デッキには問題なく入りやすいカードなのですが、手札のキャラの中の優先度が低くなることが多くて雪相手以外で出したいってことが少ない気もしました。
    環境が変わればまた採用の可能性は上がるカードだと思います。

    LO-1745 柚原 このみ
    3コストDP4キャラとしての採用もそうなんですが、このカードいろいろ器用に動けまして、同カードではなく、同名キャラクターを手札に入れるテキストなんですよね。
    例えば<R佐天>と<SR佐天>、<R初春>と<SR初春>、<P有栖>と<SR有栖>だったり、別のレアリティのカードも加えれます。
    いろいろ構築の幅が広がった結果広がりすぎて収拾つかなくなったのでお蔵入りしました、入れたいカードが増えすぎる・・・

    LO-1430 フリークライミング
    味方キャラのAPを上げるカードなんですが、
    中央AFの<R佐天>のDFが<SR初春>で+2、<SR佐天>で+1、<一ノ瀬美桜>で+1、<鳥籠>でSP+1って数字になってること、多いですよね。
    ここで<フリークライミング>をプレイすると、DP8+SP3でAPが11上昇します、月単と宙単が泡吹いて倒れる。
    リセオープン大阪で月単と宙単を倒すために持っていこうと思いましたが、うーんGPfinalで使うからやめとこ!って思ってやめたら延期でとある環境吹き飛びましたね・・・

    こんな感じです、<このみ>や<フリークライミング>は凄く面白いカードなので、試してみてくださいね!
    大会を振り返って
    わたしは5大会で<鳥籠>を20回以上忘れました(反省

    結果としては勝ち越しが多く終われたんですが、全属性が存在する環境なので、もう少し大会参加数が増えると勝率もブレそうだと感じました。
    まだまだとある環境考えることあるなぁと思いながら、このままGPfinalになってしまうとメタ読みが難しすぎるとも思っていましたが・・・
    GPfinalは延期となってしまいました、GPfinalで使う予定だったデッキは花単日単に高い勝率を出せてたので、仕方ないですが少し残念です・・・

    終わりに
    とある環境もそろそろ終わりですね。
    次はネーブル環境になりますが、もう公開カードから凄い力を感じますねw
    ネーブル環境もしっかりデッキを考えていこうと思ってますので、また機会があればレシピ載せようと思います!

遊々亭 SUMMER SALE FINAL Days 開催!!

    posted

    by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

    SUMMER SALE2021第2弾Blog.jpg
    遊々亭 SUMMER SALE
    FINAL Days 開催!!

    20210806FINAL.jpg


    こんにちは、遊々亭@リセ・オーバーチュア担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
    遊々亭 2021年 SUMMER SALE FINAL Daysを本日8/6より開催します!!

    今夏もシングルカード特価販売に、ご購入者様ポイントキャンペーン、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2021年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

    遊々亭 SUMMER SALEのお得な注目ポイント!
    • シングルカード特価販売!
      欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?

    • 確率で10%、15%割引券配布!
      なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
      FINAL Daysの期間はノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/15の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!

    • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様に
      もれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』プレゼント!



    SUMMER SALE特集

    今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
    SUMMER SALEの特集ページはこちら

    YUZ/AUG/VA/NEX/PUR特価販売
    20210730 rise 特集.jpg

    SUMMER SALE特集第1弾は『YUZ/AUG/VA/NEX/PUR特価販売』!

    ゆずソフト・オーガスト・ビジュアルアーツ・ネクストン・パープルソフトウェアの特価販売のシングルカードをピックアップしてご紹介!!




    SUMMER SALE2021福袋

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
    SUMMER SALE2021福袋の販売ページはこちら!

    LyceeOT SUMMER SALE2021福袋
    20210720 rise sale 後半.jpg LyceeOT SUMMER SALE2021福袋、販売開始!

    LyceeOT SUMMER SALE2021福袋が登場!
    SR1枚、KR1枚、P1枚の計3枚封入!
    Pは全て特別なプロモーションカードになっております!
    お買い得な封入内容となっておりますので、この機会に是非!
    ※特別なプロモーションカードはカード番号の末尾にAもしくはLがついたものになります



    デッキ販売

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
    SUMMER SALEデッキセットの販売ページはこちら!

    【HOOKSOFT 1.0 雪単】デッキ
    20210730 rise1.jpg 【HOOKSOFT 1.0 雪単】

    HOOKSOFT 1.0 雪属性のカードのみで構成されたデッキになります。
    20210730 rise dekki4.png
    【HOOKSOFT 1.0 月単】デッキ
    20210730 rise2.jpg 【HOOKSOFT 1.0 月単】

    HOOKSOFT 1.0 月属性のカードのみで構成されたデッキになります。
    20210730 rise dekki5.png
    【HOOKSOFT 1.0 宙単】デッキ
    20210730 rise3.jpg 【HOOKSOFT 1.0 宙単】

    HOOKSOFT 1.0 宙属性のカードのみで構成されたデッキになります。
    20210730 rise dekki6.png
    さらにSR、URお買い物割引券を封入!
    割引券SR UR2021.jpg



    期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
    最終三日間に関しては封入確率をアップさせていただきます!
    ご購入の際、SR割引券は1/151/10、UR割引券は1/251/15の確率で封入させていただきます!
    (お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)



    デッキケース黒2021.jpg

    さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    遊々亭 SUMMER SALE(7/30~8/8)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』をプレゼント致します!



    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee

【攻略コラム】とある科学の超電磁砲T&一方通行環境前半の振り返り【緋色】

    posted

    by 緋色

    【攻略コラム】とある科学の超電磁砲T&一方通行環境前半の振り返り【緋色】
    お久しぶりです。どうも僕です。
    今回はとある科学の超電磁砲T&とある科学の一方通行環境の振り返りをさせていただけることとなりました。
    正直、今環境の大型大会に参加出来ていない身からすると恐縮なのですが、その分逆に客観的に見ることができたり、次環境への準備としてもとても良い機会をいただけました。
    今環境楽しめた人にとっても、そうでもなかった人にとっても楽しんでいただけるようにやっていければと思います。

    とある科学の超電磁砲T&とある科学の一方通行環境前半振り返り
    6/20 リセフェスタ横浜
    大会結果はこちら
    環境最初のリセフェスタを制したのは中型花単でした。
    また、1敗ラインには月単3名、花単3名、宙単1名と環境初期らしく追加カードの中でもパワーの高い属性が活躍した、という感じがします。
    SR佐天 涙子><SR食蜂 操祈>についてはぱっと見でもパワーが高いカードで、新弾最初の大会という感じがしますね。
    花、月が多い中ではやはり相性的にも他属性に比べて宙属性がすこし上にきた、という感じでしょうか。

    6/26 リセフェスタ名古屋
    大会結果はこちら
    リセフェスタ名古屋は宙単が制する結果となりました。
    土地柄みたいなものはありますが、前週にかなり結果を残していた花属性が上位からいなくなったのもメタレースみたいなものを感じます。
    また、優勝した宙単にとあるのカードがはいっていないのも、カードゲーム的には中々驚きですね......

    6/27 リセフェスタ岡山
    大会結果はこちら
    翌日に行われたリセフェスタ岡山は雪単が制しました。
    昨日の今日......というのに宙単が上位に顔を出さなかったり、とある環境がかなり遊べる環境なんだなぁ、と思いました(雑
    個人的にはアンタップカードが多くてかなり楽しそうかつ腕が出そうなデッキに思えたので、今環境一いいデッキだったんじゃないかなぁ、と思っています。

    7/3 リセ前日フェスタ東京
    大会結果はこちら
    GPの前日フェスタは日単が制しました。
    前週からのメタレース、という意味では妥当な気はします......が、一敗ラインに花属性が多い中でこの結果に至ったのはすごいと感じました。
    GP前日ということで隠し玉を持っている人もいるかと多少思いましたが、結果的にほとんどのデッキが勝っている環境と考えると隠し玉をする意味もあまりないのかもしれませんね......

    7/4 リセGP2020 エリア決勝 東京
    大会結果はこちら
    GP東京は優勝......は不在でした。
    とはいえ一敗ラインの属性が散らばっているのはやはり見てて気持ちいいですね。

    7/10 リセ前日フェスタ大阪
    大会結果はこちら
    GP前日フェスタ大阪は花単が制しました。
    特にこの日は6回戦フェスタということもあり、一敗ライン含めてかなり安定感の強い属性が残っているように感じます。
    カードパワーが上がったことから、色々なデッキに1枚採用のカードも多く見られ、個性も出てきたように感じました。

    7/11 リセGP2020 エリア決勝
    大会結果はこちら
    GP大阪は月単が制しました。
    ここまで一敗ラインに毎回のようにいたことからパワーの高さはありましたが、いよいよ結果がついてきたという感じですかね。
    集大成と言わんばかりに、全ての属性が上位に残っていてGP東京よりも気持ちよく見えますね(?)

    まとめ
    これらの大会の総合使用率結果は以下の通りになります。
    (※公式サイトに掲載されている大会結果を集計したものになります。諸事情により実際の結果とは異なる場合がございます)
    雪:33人(12%) 20210803 rise.png
    月:48人(18%)
    花:73人(27%)
    宙:40人(15%)
    日:48人(18%)
    多色:25人(10%)
    デッキの使用率からみると、相変わらず花単ユーザーの多さを感じますが各属性優勝していたり、圧倒的に使用率が凹んでいる属性がなかったりする点から属性間のパワーバランスがかなり良い環境だったように思います。
    個人的には上位層にシングルのデッキが残っていないのが少し寂しいかな...と思いましたがMixメインのカードゲームだとこうなってしまうのかなぁ...
    復帰する人や、参戦タイトルで新規に始める人的にも次環境以降はシングルがある程度上位を狙える環境だといいな!とおもいました。

    おわりに
    最初にも書いたように、今環境、自分は一度も大型大会に参加出来なかったため実感を伴わない部分も多くなってしまったかと思いますが、少しでも楽しんでいただけたでしょうか?
    環境まとめにも書いたように、自分みたいに少し離れていたプレイヤーが帰ってきやすいようにシングルがある程度戦えるともっと嬉しいなと思いました。自分がこれを言う側にいるとは思っていなかったですけどね......

    ver.Navelは「作品単」構築制限デッキに注目とのことですので、期待しています!来期頑張るぞ!それではよきカードゲームライフをー

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(8/28更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE