【25ページ目】ブログトップ | 機動戦士ガンダム アーセナルベース | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【25ページ目】ブログトップ | 機動戦士ガンダム アーセナルベース

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント@yuyuteiGab 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【動画コラム】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔18~19〕】

    posted

    by りょび

    241126RyobisanBlog.jpg
    【動画コラム】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔18~19〕】

    みなさんこんにちは、りょびです!
    今回は2024年11月22日より登場しましたUTブースター05弾に収録されている<Uデストロイガンダム> 、<Uステラ・ルーシェ>を採用したとても強力な221デッキについて紹介させていただきたいと思います!


    UTブースター05弾使用221編成デッキ

    デッキ紹介

    今回のデッキですが、他の方が使っていたデッキを参考に自分なりに立ち回りを考えて実際に使ってみてランクマで高勝率を叩き出せたことや店舗大会でも実際に使ってみて優勝することができたのでとても強くて良いデッキだと思ってます!デストロイを使いたい方、221を使いたい方はぜひ使ってみてください!
    ※店舗大会ではデストロイステラの専用機の優勝画面が撮りたかったため、殲滅のPLを逆にしていますが、ランクマッチで使用する際は本コラムで紹介した組み合わせがおすすめです!


    241126GABRyobisanBloggazou1.jpg



    A部隊(制圧枠)
    • モビルスーツ
    • パイロット

    合計コスト5と低コストの制圧の組み合わせでHPが650超え、遠距離攻撃力が650超えの組み合わせとなっております!
    パイロットにMフェルシー・ロロを採用することで制圧兼防衛の役割の他に出撃中の味方全体に20秒間近距離攻撃力、遠距離攻撃力、機動力を10%上昇してくれる能力を持っています。1コスにも関わらず本人だけでなく味方全体にバフを掛けられるのでUNITRIBE SEASON:05で登場したMレアのカードですがPレア並みの性能をしていてとても優秀なカードだと思います!

    本カードの組み合わせは殲滅の火力、機動力上昇目的やMSアビリティ防衛増援により盤面全体をサポートする組み合わせであり、またリンクアビリティを全て(ガンダムF91、水星の魔女、的確な一撃×2)発動しているため、母艦前のワンダッシュSPも可能であり、5コストにも関わらず役割の多いとても優秀な組み合わせとなっております。注意点としてMSアビリティを発動した場合は9コストの制圧として使用することになるので使うタイミングに注意して発動するようにしましょう!


    B部隊(制圧枠)
    • モビルスーツ
    • パイロット


    合計コスト2と超低コストの制圧の組み合わせにも関わらず、HPが約750、遠距離が400超え、機動力が550超えととても優秀な組み合わせとなっております。
    MSアビリティとして固有アビリティの『キュア★ライブ』を所持しており、自身を中心とした大範囲の味方ユニット のHPを回復し、弱体化状態を無効化するアビリティとなっております。同様の効果を持ったMSアビリティとして『補給[弱体化解除]』がありますが、本アビリティの回復量は補給が2割回復に対して3割回復と回復量が上位互換となっております。2コストの組み合わせで必要に応じて回復や弱体化解除が可能なため後述する<Uデストロイガンダム>ととても相性の良い組み合わせとなっております。

    また、出撃コストが2コストのため相手殲滅を釣る場合もどこから釣っても出撃コスト分の時間は稼いでくれるため、不利な展開のコスト貯め、カウンターの展開を作るために盤面維持としてもとても優秀です!注意点として本カードが拠点に与えるダメージは期待できません。相手を釣るor自分の殲滅機体の回復や弱体化解除をメインのサポート制圧として使うようにしましょう!


    C部隊(殲滅枠)
    • モビルスーツ
    • パイロット


    合計コスト14と超高コストの殲滅の組み合わせとなっておりますが、HPが約1350、遠距離攻撃力が約1600、機動力が550超えととても強力な組み合わせとなっております!
    MSアビリティの『特攻』により、ただでさえ高火力な攻撃力を1.5倍することが可能です。注意点として本組み合わせが撃破された場合は通常リペア時間が30秒のところ、45秒かかってしまうことが挙げられますが、本組み合わせは総コストが14コストなため、あまり気になりません。

    また、本カードの組み合わせは強力な強みが2つあります!
    一つ目は、SPを発動させることでMSの遠距離攻撃力、機動力が常時1.7倍となり、特攻の効果やPLスキルも相まって常に高火力、高機動力を実現することが可能です。
    二つ目は、サブ武器が存在しないため、近距離機体に密着されても常にメイン武器で攻撃することや特攻の怯み無効効果により他の遠距離機体と比べ、常に安定したダメージを与え続けることが可能です!

    注意点としては、出撃コストが14で何も仕事をできずに撃破されてしまうととても不利な展開になってしまうことが考えられるので出撃タイミングに注意することや先程紹介した2枚の制圧のカードで本機をサポートするように立ち回りましょう!


    D部隊(殲滅枠)
    • モビルスーツ
    • パイロット


    合計コスト11と高コストの殲滅の組み合わせでHPが1000超え、遠距離攻撃力が約1350、機動力が700超えととても強力な組み合わせとなっております!
    本MSはUNITRIBE SEASON:01に登場したカードで殲滅のカードとして最近はあまり使われていなかったですが、相性の良いPLのUステラ・ルーシェの登場により急に採用頻度が上がったカードであると考えます!

    個人的に使ってみて現環境でとても強いと思った点は2つあります!
    一つ目は、UガンダムF91の弱点として低耐久、MSアビリティ『M.E.P.E』のクールタイムの長さが挙げられますが、本カードはリンクアビリティやPLスキルによりF91の低耐久を補っており、またMSアビリティ『M.E.P.E』発動し、敵を撃破した際にPLスキルの遠距離1.45倍、被ダメージ2割軽減の効果が発動するため、その後の殲滅戦でも他のPLと比べ、殲滅戦に勝ちやすく、尚且つ場持ちがとてもよく作戦カードも相まって2回目の『M.E.P.E』も発動可能なことが多い印象です!
    二つ目は、以前までのUガンダムF91の使い方はメインの殲滅機として使うことが多かったため、USPや高火力の殲滅を当てられてしまいすぐに撃破されてしまうことが多かったイメージですが、この編成は<Uデストロイガンダム>がメインの殲滅機であり、それのサポートや盤面維持のカードであるためすぐに撃破されない展開を作りやすくなったのが採用されやすくなった理由だと考えます!

    注意点として、MSアビリティの『M.E.P.E』発動までのコストを考えると合計コストが11+5の16コストと、先程紹介したUデストロイガンダム+Uスレッタ・マーキュリーよりも高コストな組み合わせとなっております。状況に応じてコストの節約を考え、活躍できない場面での無理な発動はしないようにしましょう!


    E部隊(防衛枠)
    • モビルスーツ
    • パイロット


    合計コスト4と1防衛の中では低コストの防衛の組み合わせですが、HPが600超え、遠距離が800超え、機動力が約650ととても強力な組み合わせとなっております!

    本来防衛をデッキに1枚のみ採用する際はもう少しコストが高い防衛の組み合わせが採用されがちですが、本デッキは殲滅のコストが重いことや殲滅のパワーが高いことを考慮し、防衛は防衛効果を乗せる、MSアビリティの『縛射』により、殲滅二機をサポートする役割となっております。4コスにも関わらず、高ステータス、スタンアビリティ持ちととても優秀な組み合わせとなっております。

    注意点として合計コストが4であるため防衛移動を2回するよりも一度撃破されて手札に戻った方がコストとしては安く済みます。盤面の状況によっては一度撃破されて手札に戻すことを意識して、無理な防衛移動は避けるようにしましょう!


    作戦カード
    • 新規事業プランの提案
    • 【一定時間、自身のコストゲージ回復速度がアップする。(コスト:2)】


    60秒後にコストを約9コスト獲得できる効果となっております。
    どの地形でも使える作戦カードであり、継続的にコストを増やしてくれるのでとても使いやすい作戦カードだと思います。

    • 闘争への誘惑
    • 【出撃中の全味方殲滅タイプユニットのHPを大回復する。(コスト:1)】


    出撃中の味方殲滅ユニットのHPを5割回復させることが可能です。殲滅ユニットが多い311編成ではよく使われるカードですが、本デッキは殲滅へコストを多く割いているため、HPが多く、5割回復の効果も大きいため、実質コスト回復と言っていいほどの作戦カードとなっております。単体回復だけだとその後の展開で辛くなったり、撃破されて欲しい機体が生き残ってしまう場合があるため使う場面は注意して使うようにしましょう!


    最後に

    読んでいただきありがとうございました!

    今回はUTブースター05弾で追加されたUデストロイガンダムに注目したデッキを紹介しましたが、<Pクロスボーン・ガンダムX-3>や<Pトビア・アロナクス>など強力なカードが複数あるためそれぞれ一枚は所持しておきたいカードが多い印象です!

    数週間後にはプロモーションパックも始まると思うので今後の追加カードや環境も楽しみですね!
    今後ともよろしくお願いいたします。


    遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
    【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab

【コラム】UNITRIBE SEASON:05 環境所感コラム【まつ】

    posted

    by まつ

    241119Blogmatusann.jpg
    【コラム】UNITRIBE SEASON:05 環境所感コラム【まつ】

    こんにちは、まつです。
    今回はUNITRIBE SEASON:05が始まって2週間以上が経過した今、環境で流行っている編成やカードについて触れていきたいと思います!

    流行っている編成
    Uガンダムアストレイ レッドドラゴン


    今の環境では、122と311が流行っているように感じました!
    ステージがランダムになった24/11/11~24/11/17は、どのステージであってもあまり関係のない122の割合がさらに増えていたように思えます。

    122デッキは制圧に<Pガンダムデスサイズヘル>、<Uガンダムアストレイ レッドドラゴン>を採用したものが前シーズンから変わらず猛威を振るっています。Uガンダムアストレイ レッドドラゴンのパイロットに機動力が高い<Uグエル・ジェターク>を採用し、相手の防衛をPガンダムデスサイズヘルの『威圧』でスタンさせている間に、SPアタック+『撃滅』で拠点を破壊する戦法が凶悪です。

    1防衛のデッキでこの戦法をくらい、拠点が序盤の段階で折れてしまうとその時点でゲームセットになってしまいます。それを防ぐために、増援防衛持ちのMSを制圧に採用し、両面攻めをさせないという立ち回りを徹底する人もだいぶ増えていましたね。それでもなお122が強いということで、いかにこのデッキが強力なのかわかると思います(笑)

    311デッキは、殲滅に<Uデスティニーガンダム>を採用するものがほとんどです。さらに<Uソードインパルスガンダム>と<Pレジェンドガンダム>を殲滅採用し、どのユニットが倒されそうになったとしてもUSP『サフトレッド・コンビネーション』と作戦カード【闘争への誘惑】で2回HP回復することで殲滅戦に絶対勝つという意思が見えるデッキが多く見られました。

    Pレジェンドガンダムを防衛に採用したり、<Pソードインパルスガンダム>を制圧に採用したりすることで殲滅の枠を空け、<U Zガンダム(バイオセンサー)>を殲滅採用する311も多く見られました。縛射によって相手のユニットをスタンさせられるため、制圧が強めの対面に対してある程度対応できるのが良いポイントですね。

    UNITRIBE SEASON:05環境でよく見かけるMS&PLカード
    Uデスティニーガンダム


    UNITRIBE SEASON:05の目玉として、非常に使用率が高くなっていると思います。
    311や221を筆頭に、殲滅戦をするデッキにはほぼ確実に採用されていますね。HPが全てのリンクアビリティを発動させていれば1300を超え、耐久力が非常に高いです。通常時はあまり火力がありませんが、SPを撃つことで光の翼状態となってステータスを2倍にすれば、火力面の問題もありません。この光の翼状態は火力だけでなく機動力も上がるため、相手の制圧に吊られてしまっても素早く前線に復帰することができます。

    MSアビリティの『解撃』はPLの<UT05-053Uシン・アスカ>のPLスキルによるデバフを解除するときにしか能動的に発動できないため、基本出撃中一度しか使えるタイミングがありませんが、SPアタックを撃った後なら500近いダメージが出るため非常に強力です。122デッキに特に多く採用されている砕撃持ちの防衛に対して、メイン武装を破壊してもすぐに解除できる圧をかけられるという意味では、持っていること自体が強いMSアビリティとも言えます。

    USPを無視してUデスティニーガンダム単品採用のデッキも多く見られます。それぐらいパワーが高いカードということですね。ですが、基本はUデスティニーガンダムが見えたら後ろにPレジェンドガンダムとソードインパルスガンダムは警戒しておくべきだと思います。特にPレジェンドガンダムの『断砕【広角】』はバフが強力なデッキ、主にトランザムデッキの天敵になるはずなので...。


    UT05-053Uシン・アスカ


    Uデスティニーガンダムが流行るということは当然このカードも採用されます。ステータス自体は3コスト相応といった感じですが、PLスキル『一心不乱』が強力です。相手の出撃中ユニット数に応じて近距離攻撃力とSP威力が中アップするため、SPを撃つ機会が多いUデスティニーガンダムと当然ながら相性が良いです。そしてこのバフには制限時間がなく、相手のユニットがいる限り強化し続けることができるため、ここも生き残りやすいUデスティニーガンダムとの相性ばっちりです。

    自分自身に付与する遠距離攻撃力中ダウンのデバフは近距離機体のUデスティニーガンダムにはほぼ影響がなく、『解撃』のトリガーとなりますが、30秒間のみなので相手のデッキにデバフを付与するカードがなさそうな場合は早めに『解撃』を使っておいた方がよいでしょう。

    このPLスキルのバフがはがされると途端に火力が落ちるため、できるだけ『断砕』持ちのMSとは戦わせたくないです。逆に対面にこのカードが出てきた時は、積極的に『断砕』持ちのMSをぶつけてあげるのが良いと思います!


    UNITRIBE SEASON:05環境でよく見かける作戦カード
    闘争への誘惑
    • 闘争への誘惑
    • 【出撃中の全味方殲滅タイプユニットのHPを大回復する。(コスト:1)】


    UNITRIBE SEASON:05になってから顕著に使用率が増加した作戦カードは、【闘争への誘惑】だと思います。今までも3殲滅以上のデッキに採用されることはありましたが、SEED DESTENY勢の高耐久ユニットが回復と非常に相性がよく、221などでも採用する人が増えていますね。

    このカードのHP回復は割合であるため、元々のHPが高ければ高いほど恩恵が大きくなります。今の環境ではUデスティニーガンダムがぶっちぎりで耐久トップであるため、基本はUデスティニーガンダムに相手殲滅のロックを集めて、この作戦で回復する立ち回りが良いと思います。

    相手がUデスティニーガンダムを採用したデッキを使っており、コスト1の作戦カードを温存している場合はまずこの作戦を疑いましょう。相手の殲滅ユニットの耐久が僅かであったとしても、『解撃』などのダメージアビリティをしっかり撃つことによって作戦を使わせた方が良い場合もありますからね。


    最後に

    ここまでお読みいただきありがとうございました。

    UNITRIBE SEASON:05になって耐久寄りのユニットが増えたことで、ゲームスピードが遅くなった印象があります。それを上手く利用し、<UT02-006 Uサイコ・ガンダム>を採用したデッキも増えているとかいないとか...(笑)

    環境を把握して、上手く立ち回りを調整していきましょう!



    遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
    【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab

24/11/01~24/11/15 【UNITRIBE SEASON:05】販売ランキング

    posted

    by 遊々亭@機動戦士ガンダムAB担当

    21GAB販売ランキング.jpg
    24/11/01~24/11/15 【UNITRIBE SEASON:05】販売ランキング

    こんにちは、遊々亭@ガンダムアーセナルベース担当です!
    24/11/01~24/11/15 【UNITRIBE SEASON:05】の販売ランキングを大公開です!

    【UNITRIBE SEASON:05】販売ランキング

    5位

    4位

    3位

    • Pレジェンドガンダム
    • MSアビリティ『断砕[広角]』を持ち、防衛枠での活躍がよく見られるPレジェンドガンダム。UT:05弾の中でもPレアではトップの人気となった!

    2位

    • UT05-053Uシン・アスカ
    • PLスキル『一心不乱』が非常に強力で、UT:05弾環境で見ない日はない。UT05-053Uシン・アスカを搭乗させると<Uデスティニーガンダム>はMSアビリティ『解撃』を使いやすくなり、UT05-053Uシン・アスカのPLスキル『一心不乱』のデメリットを消すことができる!

    1位

    • Uデスティニーガンダム
    • UNITRIBE SEASON:05の象徴といっていいMS。こちらも第2位の<UT05-053Uシン・アスカ>と同じく見ない日はない状況。カード名称『レジェンドガンダム』、『ソードインパルスガンダム』とのUSP『ザフトレッド・コンビネーション』も非常に強力なので必ず使っていきたい!




    遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
    【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab



【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】

by りょび

READ MORE

【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】

by りょび

READ MORE

【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】

by まつ

READ MORE

【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】

by りょび

READ MORE

【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】

by りょび

READ MORE