【344ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【344ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

遊々亭 GW SALE 第一弾 開催!!

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    bnr_sale.jpg



    こんにちは、遊々亭@デュエマ担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!
    遊々亭 2018年 GW SALE 第一弾を本日4/20より開催します!!

    今春もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2018年 GW SALEを覗いてみてくださいね!

    遊々亭 GW SALEのお得な注目ポイント!
    • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
    • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
    • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』プレゼント!



    GW SALE特集

    今回のGW SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
    GW SALEの特集ページはこちら!

    光・水・闇文明 人気カード特集
    bnr_event DM 特集前半.jpg GW SALE特集第一弾は『光・水・闇文明 特集』

    多色を含む、各文明で人気の高いカードなどを特価販売中です!


    GW SALE福袋

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
    GW SALE福袋の販売ページはこちら!

    DM GW SALE福袋
    10003.jpg "DM GW SALE福袋が登場!
    VR、SRが合計5枚封入確定!
    SR1枚が1/3の確率でPR、VIC、LEG、KDL、WVC、SEにランクアップ!
    人気の高いあのカードも封入されておりますよ!
    お買い得な封入内容となっておりますので、この機会に是非お買い求めください!



    さらにSR、URお買い物割引券を封入!
    遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



    期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
    ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
    (お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


    シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!

    deckcase_b.jpg


    さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    遊々亭 GW SALE(4/20~4/27夕方)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』をプレゼント致します!



    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

買取強化カード紹介!! 【更新日:4/18更新】

【あー】双極篇 拡張パック第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!! 新弾レビュー

    posted

    by あー

    一押しロゴ-ジョラゴン-あー.jpg
    轟快!! ジョラゴンGo Fight!! 新弾レビュー
    どうもお久しぶりです。

    あーです。

    GP前最後のカードプール追加、「双極篇第1弾 轟快!!ジョラゴンGo Fight!!」が発売されました。

    発売されて新カード「ツインパクト」カードを眺めてましたが、全体的に過去の強力カードの上位互換レベルのスペックは持ってるなと印象を持ちました。

    どのカードも使える可能性はありますが、ちょっと今の環境が早すぎて暫くは日の目を浴びれなさそうな印象を全体的に持ちました。


    マッハファイターなどの新テキストも出ましたが、特に目新しいギミックでも無いのでスルーされ気味ですね。

    マッハファイター+革命チェンジor侵略のギミックは噛み合わせがいいので今後強いマッハファイターがドラゴンを持ってたら化ける可能性はあると思います。


    今回はその中でも気になったカードを4枚紹介したいと思います。

    ガヨウ神
    今回のトップレア。

    このカードとよく比較されるのは<ヘルコプ太>ですね。

    引く枚数が盤面に依存しないかわりに、引ける最大枚数が4枚(1枚捨てるから実質3枚)になりました。

    .........正直3枚引けるだけでも充分です。

    ほぼ入れ替わりで4投してそこに+ヘルコプ太を1枚か2枚積むのが一番いいのかなと思ってます。

    vsコントロール対面の<カナシミドミノ>をケア出来るようになり、手札にジョーカーズを溜め込んで<ヤッタレマン>×2+小型+10001を使ったワンターンキルの選択肢が増えました。


    新しい<ジョット・ガン・ジョラゴン>とのデザイナーズコンボも強力ですし、今後ジョーカーズを組む上で必須カードなのはまちがいないでしょう。

    魔導具 ヴォーミラ
    待望の新魔導具。

    このカードの登場で<卍デ・スザーク卍>がビートキラーとしての立ち位置を確立する強さを得ました。

    今まで<ヴォガイガ>しかなかった魔導具のリソースですが、この<ヴォーミラ>の登場で長期戦も可能に。

    バギン>スタートの先行<バギン><ヴォガイガ><ヴォーミラ>を横に並べる展開力を得たおかげで、苦手なコントロール対面にも先行なら勝てる可能性を手に入れました。

    よく勘違いされやすいのですが、複数体並んでればその数だけ墓地から召喚する権利はありますのでお間違いのないように!

    機術士ディール / 「本日のラッキーナンバー!」

    個人的に一番気になったツインパクトのカードです!

    ディールの方は......コストの割にちょっと地味だけど腐りにくい除去としては及第点のスペック。

    呪文のラッキーナンバーの方が、自分が一番使われたくないカードのコストを宣言すればケア出来るハイスペックカードです。

    使い捨ての呪文とはいえ、3コストで召喚封じはかなり強力な効果です。
    どうにかしてデッキに組み込めれば強いと思いました。

    暴走 ザバイク / ブンブン・バースト
    地味だけど、バイクが強化されてます。

    まさにツインパクト!を象徴するかのような、<轟速レッド>の上位互換スペック。

    バイクの苦手だった、メタクリーチャーを除去しながらもデッキスペースを圧迫すること無くデッキに組み込む事ができます。

    このツインパクトのカードのギミックを利用した少し変わったバイクのデッキも、次回あたりの記事で紹介出来たらなと考えてます!

    評価の上がったカード
    今回はどちらかというと、デッキが増えるというよりは既存のデッキにすんなりと入るカードが多い印象なので昔のカードが評価を見直されるという事は少ないかなという全体的な印象でした。

    その中でも1つ気になったカードを紹介します。

    ミミラクル1 ドレミ24
    本日のラッキーナンバー!>を動きの中の1つとしてスムーズに組み込む事が出来るこのカード。

    3マナを払って、動きを止めるだけではこちらがテンポロスするだけの事が多いため、踏み倒せたらなーと考えてた時にスムーズに使えるこのカードを思いつきました。

    若干前のめりに殴りながらも、動きを止めつつ押し切る的な感じのデッキを組む時にはこのギミックは便利なのではないかなーという印象です。

    デッキは考えましたが、課題が沢山あったため自分は屈してしまいましたが......

    機会があればまた考え直したいと思います。

    最後に
    4月から2ブロックレギュレーションが開始、4/21にチームGPが開催されて、ますます盛り上がるであろうDM。

    ドラゴンも復活するため、新しい弾が出るたび革命チェンジドラゴン達も見直されるのかなーと思ってます。

    GPに向けてガッツリDMを触ってるんで、成功作失敗作諸共色々紹介出来たらなと思います。

デュエルマスターズ買取強化カード紹介!!(8/28)

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE