【2ページ目】攻略コラム:2025年7月 | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】攻略コラム:2025年7月 | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2025年7月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【デッキコラム】デッキ紹介「イザイザ契約光導デッキ」

    posted

    by 攻略コラム

    arusu_0715.jpg
    【デッキコラム】デッキ紹介「イザイザ契約光導デッキ」
    はじめに
    こんにちは、アルスです。
    今回は、新弾で登場した<元始の契約神イザナギ&イザナミ>と相性が良いデッキをご紹介します。


    デッキ概要
    元始の契約神イザナギ&イザナミ>と契約した樹魔・霊獣デッキは現在トップメタと呼んでも差し支えない強力なデッキですが、契約神単体で見ても最序盤の足場としても破格の性能を持っており、これによって強化されたデッキは多岐に渡ります。

    今回紹介する光導デッキは、特に軽減シンボルを全色として扱う効果が契約神イザナギ&イザナミと相性が良く、高い火力を安定して出せるようになりました。


    デッキレシピ
    『イザイザ契約光導』
    契約カード
    1
    ネクサス
    6



    採用カード
    元始の契約神イザナギ&イザナミ
    このデッキの契約カード。
    本来のコストが5以下の相手の効果を受けないダブルシンボル契約神を手に入れたことで、初動が非常に安定するようになりました。

    神託対象のカードは入っていませんが、<キズナフィールド>が落ちたら当たりなので配置時の神託は行いましょう。


    月双魚ムーンリット・ピスケス
    サーチャーその1。
    神シンボルでは軽減を満たせないことがややネックでしたが、<契約神イザナギ&イザナミ>により、ほぼ確実に軽減を全て満たして召喚できるようになりました。

    リソースが余っている場合は召喚時効果で手元に置く方を選び、いざというときにレベル2からの耐性を持てるようにすると良いです。


    天星12宮 光星姫ヴァージニア
    サーチャーその2。
    サーチ範囲と耐性付与、どちらも優秀です。


    天星12宮 氷星獣レオザード
    このデッキの切り込み隊長と言うべきスピリット。
    手札を増やしつつ回復でき耐性も持つため、煌臨元として最も優先したいカードです。


    天星12宮 炎星竜サジタリアス・ドラゴン
    煌臨時にソウルコアを含めたトラッシュのコアを全て回収でき、更なる煌臨に繋げることができます。
    レベル2からの効果で敢えてソウルコアをトラッシュに送れば<グラン・サジット・ノヴァ>にもなれます。


    天星12宮 地星兵リブライヴァ
    3コストのサーチャーに乗れる煌臨スピリットという点が貴重です。
    煌臨時の効果が任意発揮なのも偉いところ。

    このデッキで唯一相手の創界神に干渉できるスピリットという点でも重要なカードです。


    天蠍皇帝スコル・エンペラー
    光導以外のデッキにも出張するパワーカード。
    コアブースト・相手ターンのカウンター・煌臨元とこのデッキでの役割は非常に多いです。


    超神光龍サジットヴルム・ノヴァ
    フィニッシャーその1。
    ただ界放は条件が厳しく、グラン・サジット・ノヴァの下敷きになることが多いです。


    光導神ゾディアック・ピオーズ
    フィニッシャーその2。
    完全耐性・アンブロ・連パンと、グラン・サジット・ノヴァとは違った強みがあります。
    あちらでソウルコアを回収した後にこのカードを乗せる動きもあり、超大型フィニッシャー同士ながら2枚の相性は抜群です。


    超龍騎神グラン・サジット・ノヴァ
    フィニッシャーその3。
    ライフ2個をボイドに送る効果の凶悪さは言わずもがなです。
    手札によっては1枚目のこのカード→他の煌臨持ち→2枚目のこのカードと繋げて無理やりバーンを狙うことも少なくありません。

    煌臨/アタック時効果は回復とバーンが一つの効果にまとまりいずれもターンに1回の制限があるため、回復効果を使ったターンに別のこのカードを重ねてもバーンは使えないことは覚えておきましょう。


    創界神ダン
    配置時に手札を大きく増やせる効果は、直近のカードと比べても遜色ないほどのアドを稼ぎます。
    「このターンの間アタックステップを終了できない」効果もまだまだ貴重で、<覇王爆炎撃 Rv>と<選ばれし探索者アレックス>とのコンボなどでも止まりません。


    永遠のキズナ 馬神 弾
    配置時に実質的なサーチができつつ、火力も底上げしてくれる便利なカード。
    こちらも契約神イザナギ&イザナミで安定して2軽減を取れるようになりました。


    キズナフィールド
    新しく登場したサーチャーその3。
    オープン効果が多いため手札に加わりやすく、重要カードの<創界神ダン>を相手の効果から守ることができます。

    レオザード>などが持つ「星読」は、オープンしたカードが光導を持たなくても、オープンしたカードの効果で手札に加われば条件を満たす裁定になっています。
    デッキの動きを阻害せずに安定感を高められるこのカードは光導デッキにおいて追い風となっています。


    シーズグローリー Rv|天醒槍ロンゴ・ミニアス Rv
    • 10037.jpg
    速度に振り切った構築のため、その分ペラペラな受けをカバーする(ついでに火力の底上げにもなる)ため採用しました。
    手札コストは必要ですが、キズナフィールド同様「星読」を阻害しない点も噛み合いが良いです。


    このデッキの回し方
    1ターン目に契約神を配置、2ターン目にサーチャーで手札を整え、3ターン目にフィニッシュ、が基本の動きです。
    レオザード>と煌臨持ちが揃えば2キルもあり得ます。
    前述の通り受けることは考えていないデッキなので、どう動くと一番火力を出せるかを考えて回すと良いです。


    終わりに
    今回は<契約神イザナギ&イザナミ>を採用した光導デッキを紹介しました。
    初手に置けて相手はほとんど触れないダブルシンボル創界神の安定感は異常と言えるほどで、他にも相性が良いデッキがありそうです。

    皆さんも是非色々と試してみてください!

【新弾コラム】デッキ紹介 はじめようイザナギ&イザナミ

    posted

    by 攻略コラム

    tennfyai_0711.jpg
    【新弾コラム】デッキ紹介 はじめようイザナギ&イザナミ
    はじめに
    みなさん、いかがお過ごしでしょうか?テンファイです。
    今回は新弾のテーマブースター、「REBIRTH OF LEGENDS」で契約創界神が登場して強化されたイザナギ&イザナミデッキをご紹介します!

    人気のあるテーマデッキに遂に契約が登場しました!
    過去に環境上位デッキとなりましたが、再び環境入りする程、大幅強化されました!
    前から使っていた方はもちろんですが、特に今回は私のように新弾をきっかけに、はじめてイザナギ&イザナミデッキを作る方の参考になったら嬉しいです!
    是非、最後まで読んでみてください!
    デッキレシピ
    『イザナギ&イザナミ』
    契約カード
    3
    ネクサス
    3
    マジック
    3


    今回はテーマブースターに収録されているカードだけでシンプルな構築にまとめることを意識しました。


    デッキ解説
    1.デッキのコンセプト
    このデッキの特徴は緑特有のコアブーストが豊富なのと紫特有の手札&トラッシュからスピリットを踏み倒して召喚が出来ることです。
    スピリットを横展開して、1ターンに5点ライフを奪いに行けるビートデッキです。


    キーカードとなる<反魂ノ黄泉路>を何度も使用出来るかが重要です。

    このカードの使用はターン制限がありません。
    手札に複数枚あればアタックステップ中にスピリットを横展開して一気に攻めることも可能ですし、防御の構えも出来ます。


    2.初動の動き
    まずはダブルシンボル持ちの創界神2種で足場を固めます。
    次にゴッドシーカー2種で<神産ノ風神シナツヒコ>や<神産ノ獣ジュモクノシカ>などのコアブーストが出来るカード+<黄泉ノ獣ライウンシシ>や反魂ノ黄泉路などのスピリットを踏み倒し出来るカードを探します。

    契約神イザナギ&イザナミ>の契約技が使用出来るようにカウントも忘れずに増やしましょう。
    特に、神産ノ獣ジュモクノシカはカウントも増やせるため優先して探しに行きましょう。


    3.フィニッシュの動き
       
    • 10078.jpg
    神産ノ大醒獣オオヤシマ>で手札からスピリット踏み倒し転醒して、相手のスピリット+アルティメットのコアを全てトラッシュの置き、相手が何も出来ないようにします。
    もし、オオヤシマが手札&トラッシュにない時は黄泉ノ獣ライウンシシと反魂ノ黄泉路で横展開してビートプランを考えます。
    この時、神産ノ風神シナツヒコをLV2でフィールドに置いてアタックステップ終了出来ない効果を発揮させておきましょう。
    また、<神産ノ山神オオヤマツミ>でスピリット+ネクサス耐性を与えるといいと思います。


    採用カード
    元始の契約神イザナギ&イザナミ
    契約カード。
    最初は1枚採用にしていました。
    しかし、<反魂ノ黄泉路>を1試合で何度も使用したいのと、契約技がターンに1回で重複はしないので複数枚あると一気に横展開が出来るので3枚採用してます。

    旧創界神と違って、契約技で召喚したスピリットの神託が発揮するの普通にやばいです笑


    神産ノ黄泉鳥アメノトリフネ
    新規のXレアカード。
    バーストの発動条件が2種類あり、現環境においても発動が容易です。
    また効果もとても強く、界放しながらドローしたり、相手の盤面に干渉しやすいので3枚採用してます。

    少し高いですが、3枚揃えるといいと思います笑


    黄泉ノ雷神トヨフツ
    新規のMレアカードで顕現持ちのスピリット。
    顕現以外の踏み倒しもする為、顕現時ではなく召喚時効果持ちなのが優秀。
    効果も強く、ドローしながらLvコストを+1します。
    今までネクサスに干渉することが難しかったのですが、このカードのおかげでネクサスを対象にすることが可能になりました。
    特に、<暗黒の塔>や<ダークタワー>が天敵でしたが、Lvコストを+して除去が出来るようになりました。

    下の効果も強く、イザナギ&イザナミがあればあるほど相手のマジックカード&アクセルの使用を抑制することが出来るので3枚採用してます。


    神産ノ獣ジュモクノシカ
    新規のコモンカードですが、とても強いです。
    コアを増やしながら、相手のトラッシュのカードを1枚除外してカウントを増やせます。
    契約神イザナギ&イザナミ>の契約技が使用出来るように、試合で必ず召喚する為にも3枚採用してます。
    カウント2以上で除外する効果が防げなくなるので、デッキによく採用されている<ブリザードウォールLT>も除外出来てしまうのは強すぎますよね笑


    神産ノ大醒獣オオヤシマ|黄泉ノ醒獣帝ヨモツオオカミ
       
    • 10078.jpg
    •  
    強力なフィニッシャー。
    契約神イザナギ&イザナミがダブルシンボル持ちの為、コストを支払って召喚をするのが容易になりました。
    また、反魂ノ黄泉路の効果で創界神のコアを5個ボイドに置くと、コスト4以下→コスト8以下に変更されて、トラッシュからオオヤシマもコストを支払わずに召喚出来るようになりますが、この蘇生効果が以前よりもかなりしやすくなったので3枚採用してます。


    採用検討カード
    神産ノ樹神ククノチ
    コアブーストをしながら、手札からスピリットカードの踏み倒しが出来るとても優秀なカードです。
    コスト指定はあるものの、採用している大半のスピリットを召喚出来るので採用検討をおすすめします。
    ただ枠を作るのがとても難しく、40枚に収めるとしたら<神産ノ黄泉鳥アメノトリフネ>と差し替えるのがいいかと思います。
    アメノトリフネはとても強いですが、故に相手にケアされてバーストを発動させてくれないので1枚差し替えるのを検討してみてください。

    ただ、無理に40枚に収める必要はないので41枚目として採用するのもいいかと思います。


    ブリザードウォールLT
    防御札。
    トラッシュを沢山肥やせるので相性が良いです。
    また、コアブーストも沢山出来るので手札に引いてしまっても手打ちが可能だと思うので採用の検討をおすすめします。
    神産ノ樹神ククノチ>と同様に神産ノ黄泉鳥アメノトリフネと差し替えるか、41枚目として採用するのがいいと思います。


    終わりに
    いかがでしょうか?
    テーマブースターをきっかけに私とイザナギ&イザナミデッキデビューをしちゃいましょう!
    少し難しいと感じることもありますが、もの凄くバトルスピリッツしている感覚になって面白いと感じることが出来る素晴らしいデッキです!
    これから超バトラーズカップやcycle2で使用する候補の1つとして研究してみます!

    皆さんも是非デッキを組んで、楽しくバトルスピリッツをしましょう!

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(8月21日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング【[BSC48]バーニングレガシー編】

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE