2ターン目から10500打点!アンリミテッドブーストの解説&雑感 | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

2ターン目から10500打点!アンリミテッド.. | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

2ターン目から10500打点!アンリミテッドブーストの解説&雑感

posted

by ライゼン

タイトルトップ.jpg
2ターン目から10500打点!アンリミテッドブーストの解説&雑感
どうもライゼンです!

今回は無限《アンリミテッドブースト》から新登場するシステムについて解説してみたいと思います!
新要素が多いのでサクッと解説して行きましょう。
《アンリミテッドブースト》システム
〜流れ〜
1.メインデッキに入る【リリースイベント】を発動
2.するとデッキ外から【アンリミテッドブースト】が登場できる

〜特徴〜
リリースイベント
・通常のイベント同様メインデッキに入る
・対応するアルターブレイクがいると1コストで発動できる(通常は4コスト)
・相手ターンにも発動できる

アンリミテッドブースト
・デッキ外から出せるがトークンなのでデュナミスの枠を食わない
・コストは∞であり、コスト参照系効果の影響を受けない
・ターン終了時にブレイクしているゼクスがいない場合自壊する


リリースイベントは先攻2ターン目には使えるので高速化の進んだゼクス環境でも影響力は計り知れないと思います。

反面ブレイク済みのゼクスがいないとエンドに自壊してしまうため、序盤に押し付けて処理させる運用は難しくなっていますねー

理想は後攻3ターン目にリリースイベント&アルター&アルターブレイクの3種を揃えること。
要求数が多くまぁまぁ大変ですが、次に紹介するアルターシフトである程度は緩和できます。

《アルターシフト》システム
〜流れ〜
1.対応するゼクスをスクエアに用意し【アルターシフト】を宣言
2.デュナミスから出した【アルターシフト】をそのゼクスの上に重ねる

〜特徴〜
アルターシフト
・相手のリソースが4枚以上から使える
・アルカナシフトと違い、乗せるゼクスにコスト条件がない
・デッキを7枚公開してアルターかアルターブレイクを手札に加えた後、手札を1枚デッキの下に置く効果を持つ

※現在公開されているリゲルのアルターシフトを参考にしているため共通でない可能性もあります。


最大の特徴はシフト先のゼクスのコストに縛りがないこと。
スタートカードをプレイヤーの名称にしている場合、それに乗せることもできるのでstを攻撃するかどうかの概念がまた変わりそうですねー
もちろんIGにも乗せられるので、名称で固めれば固めるほど安定性の上がるシステムになっています。

今までのアルカナシフトは基本先手側が先に使えるカードなので、後手側が先に使えるのは新鮮ですね。

アンリミテッドブーストでどう変わるか?
先攻を取ったときに警戒することが増える
アンリミテッドブーストは後攻有利のシステムです。
PSならば自壊しないので、2ターン目に立てられるならば3ターン目に得点される可能性は低く、それを嫌ってスタートカードを放置すればアルターシフトを乗せられてアルターブレイクが安定するというジレンマが生まれます。

相手のトークンの性能を考えてスタートカードを攻撃するかどうか考えていく必要がありますねー

トークンを安く出し、維持するテクニックを意識するようになる
リリースイベントのコスト軽減は
【ブレイクしていないゼクス】でもOK

トークンの自壊を防ぐ条件は
【ブレイクしているゼクス】のみがOK

つまりイベント発動時は
超越者【双星】リゲル>を4cでプレイ、リリースイベントを1cでプレイという動きが可能ですが、スクエアにはブレイクしているリゲルがいないので、エンドに自壊してしまいます。

ここでいうブレイクしているゼクスというのは裏向きのフォースを抱えているゼクスのことですね。
おそらく<超越者【麗智】迦陵頻伽>のようなブレイクした後に能力でフォースを外すカードはブレイクしている扱いではなくなると思われます。(裁定待ち)

これらのことから2ターン目にアルターシフト、3ターン目にアルター&アルターブレイク&リリースイベントというルートを意識することになりそうですねー

硬そうで硬くない少し硬いトークン
トークンが登場した後について。
意外とゼクスにはコストを指定した除去が多く、例えば<正義の黄昏>のようなIGOB対策はもちろん、多くの迎撃用ゼクスがトークンに対して機能しなくなります。

アルターブレイクと並ばなければ一時的な脅威ですが、いざスクエアに残ってしまうと自ターンでの処理に困るデッキも多いと思います。

先にアルターブレイクを処理してしまえば、エンドに自壊するためどうしようもないことはないですが、配置によってはそのターン攻めに転じられないのが辛いところですね。

トークンをどこに出すか?
絶界を持つIGOBと、耐性を持つトークンをどこに並べれば硬くなるか?という点ですが、自PS横に1体ずつ。もしくはNSに2体連なるように配置するのがいいと思います。
前者はIGフェイズに〇〇以下のコストを破壊するのようなテキストで面が空かなくなるというメリットがあり、後者は相手のゼクスの出す場所を制限しやすくなります。

最後に
アンリミテッドブーストはIGOBの代わりになりえるか?という点ですが現時点では難しいと考えています。

現代ゼクスに置いて10500というラインはほぼ必須で、これは大きな影響力を持つIGOBに対抗するためです。
これにより火力の出るIGOBデッキか専用テーマを組むことが今までの主流でした。

アンリミテッドブーストも火力を出せるという点ではここに入り込む余地はありますが、かつての菖蒲やポラリスのような汎用IGOBがあまり流行らなかったことから、やはりある程度のカードパワーは求められがち。

IGOBが抜けるということはリソースに名称を揃える必要がなくなり、デッキの自由度は上がります。
しかしゼクスはデッキ全体の総力戦になりがちなので、トータルのカードパワーが高い名称構築はまだまだ主流になると思われます。

また、アルターシフトの項目でも触れたようにアンリミテッドブースト自体が名称で固めた方が安定しやすいんですねー

結論としては今まで通りIGOBを使うデッキのサブウエポンとして使われるかなと。
とはいえ、強く使うためのサポートがすでに手厚いのでゲームによってはメインウエポン級の活躍が見込めるはずです。

ということでアンリミテッドブーストの解説&雑感でした!

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE