ワールドリンク期まとめ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

ワールドリンク期まとめ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

ワールドリンク期まとめ

posted

by 立花

titlegame.jpg
ワールドリンク期まとめ
皆さんこんにちは、立花です。
今年度も終わりということで、今回はリンク環境の総まとめをしていこうと思います。


出力ターンの変化
リンク環境の一番大きな変化は出力を出すターンの大きな変化です。
これまでのカードは4ターン目、つまり6リソース目を基準にしているカードが多かったです。
今回のリンク環境では明確に3ターン目、リソース5枚から出力を出すカードが大きく増えた一年でした。
各種種族系デッキはもちろん、今後追加されるであろうIGOB系列も基本的にリソース5枚を基準にしています。
これによってリソース6枚から動くことを想定しているアーク系デッキ、つまりプレイヤー系デッキは何かしらの工夫が必要になりました。
リソースブーストで動けるターンを早くするのが一番簡単ですが、使いやすいリソースブーストカードは軒並み封神されたため他のアプローチをする必要が出てきました。
同じタイミングで使いやすい迎撃札も多く追加されたので、大多数のデッキは迎撃で6リソース目を迎えるようにするアプローチが多くなっています。
リンクマーカー、アウェイクンパニッシャーによるプレイの変化
もう一つのアプローチとしての動けるターンを早くする方向は今年度の目玉であるリンクマーカー+アウェイクンパニッシャーの組み合わせで達成しているデッキが多くなっています。
アウェイクンパニッシャーが1コストで動くことができる行動としては破格の性能を持っており、これを基準にしてデッキを作るケースも多くなりました。
ただこの動きにはリンクマーカーの設置が必要になるため、自発的に効率よくリンクマーカーを設置する方法も同様に考えられました。
簡単なのは低コストでリンクマーカーを設置することなので低コストの踏み倒しカードを採用することです。
現在一番多いのは相手のライフを取りつつリンクマーカーを設置する方法で、このために約束カードを多用しているデッキも多くなりました。
特に今年度は約束カード自体も追加があったので、デッキ内の約束カードの総数を増やせてるのも大きな点です。
早い段階で出せるパニッシャーも優秀なカードが増え、これらのカードはカードを探す能力も高いのでリンクマーカーを設置することができるカードを探す役割も同時に行えます。
この動きの大きな利点は相手のライフを取る行為が3ターン目に出力を出すというゲームスピードが噛み合っており、採用されているデッキも多くなっています。


全体として
今年度は4ターン目を想定するか、3ターン目に切り替えるかで大きくデッキが二極化したシーズンだったと思います。
3ターン目に切り替えるデッキは安定性の向上のために約束カードや低コストのサーチ能力を持ったパニッシャーを多く採用しますが、その分迎撃札を超えにくくなっている印象です。
個人的には先攻だと4ターン目、後攻だと3〜4ターン目を想定してデッキを作ることが多く4ターン目は結構な確率で発生することが多いと感じているので3ターン目に出力を出すデッキも4ターン目のことを考え、相手の迎撃札や強い盤面を返すことができるカードを採用すると良いと思います。
この役割は最近はエクストラデッキが担っていることが多いです。
一方の4ターン目以降を目指すデッキもしっかりと相手のライフを取りきるプランを入れておく必要があります。
単純にターンを相手に渡すことが大きなリスクになるので、場合によっては取りきってゲームを終わらせる選択肢を取れるようにしておくことも大事になってきます。
単なる3ターン目、4ターン目にこだわり過ぎないことが今年度の大事になってくる要素だったと思います。


最後に
今後追加されるアセンションはターンを追加でもらいやすくなるギミックになっています。
これにより多くのデッキが4ターン目を意識する必要が出てくるので、このターン毎の動きに関する認識もアップデートする必要が出てくる気がしてきます。
4月からはまた一つゲームが変わりますので楽しんでいきたいと思います。

それでは、次の記事でお会いしましょう。

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE