デッキ紹介「たんぽぽサンバ」【エアトス】 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

デッキ紹介「たんぽぽサンバ」【エアトス】 | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

デッキ紹介「たんぽぽサンバ」【エアトス】

posted

by エアトス

dandylion.jpg
デッキ紹介
たんぽぽサンバ
【デッキレシピ】
たんぽぽサンバ
作成者:エアトス
3


基本展開

ハリファイバー>効果<オライオン>特殊召喚


サモン・ソーサレス>リンク召喚、<幻獣機トークン>特殊召喚
サモン・ソーサレス>効果対象<幻獣機トークン>→<シストバーン>特殊召喚


ケルビーニ>特殊召喚、効果コスト<ダンディライオン
ダンディライオン>効果、<>特殊召喚

watage1.jpgwatage2.jpg


この動きを軸に展開を行っていきます。
展開パーツ解説
今回は展開札となる必須枠のカード解説を行います。
SRベイゴマックス+SRタケトンボーグ

先攻後攻共に強力な必須カードです。
召喚権を残した状態で<ケルビーニ>へ向かうことができます。
ケルビーニ>はこのデッキの核である<ダンディライオン>にアクセスすることができ、<ベイゴマックス>1枚から召喚権を残した状態でリンク数を4稼ぐことができます。
ケルビーニ>はリンク先のモンスターを破壊から守る効果を持っているため、<ハリファイバー>や<トロイメア・ゴブリン>を<幽鬼うさぎ>や<PSYフレームギア・γ>から守ることもできます。
また、機械族であることから<ハリファイバー>に効果無効系の妨害を受けた際、<ハリファイバー>とリンクすることで<サモン・ソーサレス>に繋げることができ、残った1体を対象に効果を起動することでさらなる展開へ繋げることが可能です。
マスマティシャン

このデッキの中で最も優秀な初動です。
初動で使用する際に落とすカードは<ダンディライオン>or<グローアップ・バルブ>です。
ダンディライオン>を落とす場合、<ジャスミン>を特殊召喚し<バルブ>へと繋げていきます。
この動きでは<ハリファイバー>を使わないことが重要です。
ハリファイバー>に誘発をもらってしまうとその後切り返していくことが難しいですが、<ジャスミン>で誘発を踏むことができればその後に<ハリファイバー>を展開していくことで前述の基本展開へと繋げていくことが可能です。
グローアップ・バルブ>を落とす場合は<ハリファイバー>で誘発を踏んだほうが以降の展開を通しやすい場合です。
ベイゴマックス>を持っているのであれば、<ハリファイバー>への効果無効をリカバリーしていくことが可能なため直接<ハリファイバー>へ向かうのが有効な場面もあります。
初動だけでなく展開途中でも強力なカードであり、<トロイメア・ゴブリン>の効果で召喚していく場合には<スチーム>を落として総リンク数を増やすことで間接的に<屋敷わらし>等をケアしたり<シストバーン>を落とすことで手札コストを確保することができます。
戦闘破壊された時の1ドローも、<増殖するG>で展開をストップせざるを得ない場合などの次のターンに可能性を見いだしてくれます。
対閃刀姫では<ハヤテ>と相打ちになることから<ヴァレルソード>ワンキルの際に<ヴァレルソード>の打点上昇に利用されないことも良い点の1つです。
こけコッコ、デストルドー

展開の基本となる<ハリファイバー>を特殊召喚するために必要なカードです。
ベイゴマックス>や<マスマティシャン>と組み合わせることで誘発をケアしながら展開していくことが可能で、どちらも特殊召喚条件がゆるく使いやすいカードです。
コッコ>には別の役割として送りつけられた<イヴリース>をアドバンス召喚のリリースによって退かす役割があります。
展開系デッキの終着点の1つに<ヴァレルソード><イヴリース>によるリンク召喚以外の特殊召喚をロックする盤面があります。この盤面ではエクストラリンクの回答として入れている壊獣を活かすことができないため、メインでは<増殖するG>を投げても突っ張られてしまうと解決することができません。
アドバンス召喚という<イヴリース>を退かす手段を入れておくことで、つっぱられた際にも壊獣を回答として盤面を解決することができるため非常に重要な役割です。
デストルドー>は被った時の弱さや<パンクラトプス>との相性など、やや使い辛さが目立つため2枚の採用に抑えています。
グローアップバルブ

1枚で<ハリファイバー>を作れる上、<ジャスミン>や<ハリファイバー>からのアクセス先でもあります。
レベル1であることから<リンクリボー>になれるため展開の潤滑油として働き、リンク数を増やすものの中でも数少ない「トークンではなくモンスターとして増えるカード」であることから<ヴァレルソード>の素材や<ファイアウォール>の特殊召喚効果の起点として重宝します。
バルブ>を特殊召喚する際にはこれらの長所を生かすべきタイミングを見極めることが大切です。
例としては、誘発をもらった際に最低限エクストラリンクに向かえるよう<ファイアウォール>を起動させつつ<リンクリボー>で蓋をできる<バルブ>にアクセスしておく必要がある等です。
ジェットシンクロン

最もパワーの低い初動ではありますが、手札でかさばった「墓地で効果を発揮するモンスター達」を生かす手段として必要です。
マスマティシャン>や<ハリファイバー>だけでなく<ワン・フォー・ワン>からもアクセスすることができ、<ダンディライオン>や<バルブ>を素引きした際に誘発ケアを行うために必要になります。
機械族であるため<ハリファイバー>への効果無効ケアが可能です。
後攻時には攻撃力が500あることも重要で、<ヴァレルソード>と合わせてワンキルに向かう際にギリギリ足りない数値を補ってくれます。
例として<ジズキエル>で盤面解決を行った際のワンキルでは<ヴァレルソード>で<ジズキエル>を殴って3000、<ジェット>で500、<ジズキエル>の半分打点が上がった<ヴァレルソード>の4650で削りきることができます。
スチーム

1枚でリンク数を3稼げるカードであり、またアクセス手段が非常に豊富です。
ハリファイバー>からのリクルートだけでなく、<ケルビーニ>や<マスマティ>、<コッコ>対象の<ソーサレス>でもアクセスすることが可能です。
生み出すトークンはレベル1であるため<ハリファイバー>を出せますし、表示形式が自由なため<ヴァレルソード>の効果補助にもつながります。また、攻撃力が100あることから<ジズキエル><ソード><バルブ><リンクリ>のワンキルと同じことを行えます。
モンスターをリリースして特殊召喚というのも<ファイアウォール>の特殊召喚効果の起動を助け、能動的に墓地へ送りたい場面でも役立ちます。
自身が<ケルビーニ>にも<ハリファイバー>にもつながることができるため非常に扱いやすいモンスターでもあります。
スチーム>を混ぜて<ハリファイバー>を出した場合、<ハリファイバー>に効果無効をくらっても<スチーム>効果から<セキュリティ><リンクリ>経由の<ソーサレス>までは辿り着くためリカバリーできる可能性も高いです。
オライオン

ハリファイバー>から<ソーサレス>への繋ぎ役として最も登場回数が多くこのデッキの核となるカードですが、実は<ハリファイバー>から特殊召喚する動きではなく<オライオン>初動の動きが非常に強力です。
ハリファイバー>を作る際<オライオン>を混ぜることによって<うらら>や<うさぎ>を躱すことができ、<ハリファイバー>から<スチーム>を特殊召喚することで<ソーサレス>に向かわずとも<ケルビーニ>に向かうことが可能です。さらに、この動きの場合<スチーム>にもアクセスできているため誘発に対するリカバリーがかなりやりやすい状況を作れています。
また、<オライオン>にはもう1つの効果として幻獣機を召喚する効果をもっています。
オライオン>を複数投入した場合、この効果を利用して<ハリファイバー>への効果無効に対するケアが広がります。
マスマティシャン>からの選択肢も広がり、<マスマティ>+<オライオン>Aの初動であれば<マスマティ><オライオン>B落としから<ケルビーニ>につなぎ、墓地の<オライオン>B効果で<オライオン>Aを通常召喚し<ハリファイバー>へ繋げる動きは有効な場面も多いです。
今回の構築では枠がなかったため1枚のみの投入ですが複数投入も十分考えられる強力なカードです。
ダンディライオン

デッキ名にも入っているようにこのカードを最大限に生かすのがこのデッキです。
ケルビーニ>や<マスマティシャン>からアクセスし、リンク数を稼ぎながら<ファイアウォール>まで繋ぐことで<ファイアウォール>でこのカードを回収し使いまわします。
綿毛トークンは守備表示でしか出せないため<ヴァレルソード>と噛み合わない点は残念ですが、風属性なことから<タケトンボーグ>と噛み合っている点はありがたいです。
ダンディ><トンボ>のような手札も<ダンディ>自爆から<ジャスミン><トンボ>リリースで展開に繋げることができます。
セキュリティ><リンクリ>から<ソーサレス>に繋ぐ展開の場合は<バルブ>を対象とした<ソーサレス>効果で直接アクセスすることもあるため覚えておくとよいと思います。
夢幻崩界イヴリース

このデッキ唯一と言っても良い引いたら嬉しくないカードです。
このカードを引いてしまった場合、先攻展開では<マーメイド>に変換する動きを意識しましょう。
これを<マーメイド>に変換する動きで<ファイアウォール>の特殊召喚効果も起動でき、展開の最後に出す場合にはレベル1を<リンクリ>に変換して上を蓋するのと同じ感覚で使えます。
また、トロイメアを墓地から釣り上げる効果の使用も意識した運用が望ましいです。
リンク2トロイメアを釣り上げることでリンク数3を効果モンスターで稼ぐことができ、同じくリンク数3を稼ぐ<ダンディ>や<スチーム>とは違い<ヴァレルソード>につなげることが可能です。
送りつけた<イヴリース>は<セキュリティ>で回収できるため、手札のモンスターを確保する手段の1つとして考えることができます。
後攻時にはトロイメアで妨害を踏みながら<イヴリース>を通して行く動きをする事でトロイメアの1ドロー効果を利用しやすくし、次の展開へと繋げていける可能性を見出せます。
対閃刀姫では相手に送りつけることで閃刀魔法を無力化し、<レイ>を封じることが可能なので積極的に狙っていくことが重要です。
マーメイド>に変換して送りつける動きは<シャークキャノン>によって妨害されてしまうため、自ら戦闘破壊してダメステ中に送る動きが有効な場合もあることを意識しておく必要があります。
簡易融合

このデッキでは<テセウス>と<ミレサク>の2つの選択肢を用意しています。
テセウス>はシンプルにチューナーであり、<ハリファイバー>につなげる上で相手の動きを見てから自由なタイミングで盤面に供給していけることは<コッコ>や<トルドー>にはない非常に重要な利点です。
アンデット族であることから<ソーサレス>の効果で<うらら>にアクセスすることができるため、リンク数を稼ぎつつレベル3へのアクセスにより最低限の仕事はすることができます。
ミレサク>は直接的な誘発ケアとして重宝します。その効果から<墓穴>とほぼ同じ範囲で手札誘発をケアすることが可能です。
バルブ>スタートでは<リンクリ>の下に出したり、<ハリファイバー>スタートなら<ハリファイバー>の外側のリンク先に出し、その後使用するエクストラモンスターゾーンの左右を入れ替えることで<ソーサレス>に対する誘発をケアすることが可能です。
後攻時には<シズク>のリンク先を活用することでより早い段階から成立させることが可能なうえ、処理に手間がかかる<トポロジック・ボマー>を一瞬で処理することができます。 エクストラの枠が重いデッキですがその中でも2枠割く価値のあるカードだと思います。



今回はデッキを回すために必要な初動となるカードを紹介しました。この部分に割くカードが少なくても十分に展開していくことができるのがこのデッキの魅力であり、サイドカード寄りのカードを環境に合わせて投入していけることが強みです。

要望があれば残りのカードの採用理由やどのように誘発ケアを行うか、後手の妨害の踏み方など書いていこうかなと思っています。

拙い文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。

[QCCU] テーマ紹介 【ライトロード】

by メカヲタ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【アロマ】

by にだいめ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【彼岸】

by 鳩鷺

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【希望皇ホープ】

by Hearth

READ MORE