【1ページ目】月別記事:2017年6月 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】月別記事:2017年6月 | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2017年6月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

2017年7月1日適用リミットレギュレーション所感【Kira】

    posted

    by kira

    こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
    来る2017年7月1日に適用されるリミットレギュレーション。
    今回は、遊々亭ブロガーの3名に、今回のリミットレギュレーションの所感を述べてもらいました!


    今回はKiraさんです!
    ■今回のリミットレギュレーションについての全体的な所感
    しっかり<ドラゴニックD>と<マスターP>が規制されたことと<ブルホーン>が一気に禁止まで行ったことに驚きました笑
    個人的には恐竜のメインギミックも少し規制されてもいいかなーと思っていましたが十分な改定だと思いました。
    後は<ブラック・ホール>が2枚積めるようになりましたがかなりの違和感がありますね...

    ■規制・緩和カードについて
    ドラゴニックD&マスターP
    ドラゴニックD>に関しては採用してないデッキがかなりの少数になるレベルで採用されていましたし、<マスターP>は置物としての性能が高すぎるのに対し出すことが簡単過ぎたので妥当だと思います。
    ただ、<ドラゴニックD>は<盆回し>と<テラ・フォーミング>合わせて6枚まで積めるので一応今までと同じ動きを狙うこともできます。
    マスターPは<幽麗なる幻滝>でもサーチすることができるので、まだ環境には残りそうな気もしますね。

    シラユキ
    シラユキ
    こいつ今準制限なの知りませんでした笑
    隣の芝刈り>は規制されていませんが、<シラユキ>が規制されたことによって芝刈り採用デッキのパワーは下がっていますね。
    なぜか5枚も抱えていたので悲しいです...

    テラ・フォーミング
    やっとかって感じですが、<盆回し>出たのであんまり減った感じもしないです笑
    制限でもよかったレベルのカードだと思います。

    ユニオン格納庫
    テラフォーミング>減ったので初動の枚数は変わりませんが、<格納庫>×1・<テラ・フォーミング>×3と<格納庫>×2・<テラ・フォーミング>×2は全然違うのでABC的にはかなり良かったと思います。
    ただ先行<バスター>が流行るのは相手にしたくないので勘弁してほしいです。


    ブラック・ホール>2枚や<命削り>2枚も影響はあるとは思いますがそこまで変わらない気がします。
    個人的には<開闢>3枚積めるのさすがになんかデッキにならないかな?と思いますがなんともですね...

    ■既存デッキへの影響
    十二獣
    十獣じゃさすがに戦えないのでこれで終わりかなぁと思います。
    真竜系デッキ
    意外とやれると思います。
    盆回し>を採用できるフィールド魔法が噛み合ってるテーマ、<幽麗なる幻滝>を利用してマスターのサーチを狙うとやりようはありますし
    恐竜も<テラフォーミング>×2・<ドラゴニックD>・<ロストワールド>で綺麗にフィールド魔法採用しつつ<ドラゴニックD>が通れば前期と変わらない強さがありますね。

    ABC
    格納庫>+αで先行<バスター>はまだ狙えるので十分強そうです。罠に寄せた<同胞>型は新弾のフィールド差分除外してくる罠がやばいのできつそうです...

    DD
    実はフルパワーに戻っていますがルールが変わっているのが痛いです。
    手札さえ揃えば強い先行展開はできるので無しではないかもしれません。

    彼岸
    スカラマリオン>じゃなくて<ガイド>返して欲しかったなぁ...

    ■リミットレギュレーション適用後の環境予想
    最初は真竜入りテーマ、恐竜(竜星)、<ボウテンコウ>特化ビート、ABC、召喚獣WW魔導みたいな混ぜ物デッキ辺りがいると思います。
    メインに採用する手札誘発や罠は環境が安定してこないとしっかり刺さらないので、最初はメタ系よりぶん回し系デッキが強い気はします。

    ■まとめ
    改定としては悪くないそこそこ良い改定だったと思います。
    前期はあまり遊戯王やれてなかったのですが今期は少しやる気あります!
    個人的に彼岸かABCが使いたいですが、<マスターP>がまだ安定して出るなら真竜系に戻ってきちゃいそうです...
    新弾も控えていますしこれからどうなるのか楽しみです。

2017年7月1日適用リミットレギュレーション所感【しい】

    posted

    by しい

    こんにちは、しいです。
    今回は先日発表されたリミットレギュレーションの感想を書いていきます。

    ■今回のリミットレギュレーションについての全体的な所感
    多くのデッキに採用されていた真竜系のカードやブルホーンが規制されました。
    その他にも緩和されたカードが多く、デッキ選択の幅が広がる良改訂だと思いました。
    ■規制・緩和カードについてのカードごとの所感
    禁止
    十二獣ブルホーン
    十二獣ブルホーン
    レベル4モンスター2体という非常に緩い素材指定から十二獣以外のデッキでも見ることが多かったです。
    9ヶ月間お疲れ様でした!

    制限
    真竜剣皇マスターP&ドラゴニックD
    真竜剣皇マスターP ドラゴニックD
    真竜カードの中でも飛び抜けてパワーが高い2枚です。
    特に<マスターP>は高いステータスと性能の優秀さから多くのデッキを苦しめてきました。(僕も苦しめられてました笑)
    ドラゴニックD>も純真竜だけでなく相性のいいKozmoや恐竜等でも採用されていたのでこの規制は妥当かなと思いました。

    妖精伝姫ーシラユキ
    妖精伝姫ーシラユキ
    真竜系のデッキが弱体化することで規制されていない<芝刈り>を採用したデッキが台頭することを読んでの規制だと思います。

    準制限
    EMペンデュラム・マジシャン
    黒き森のウィッチ
    彼岸の悪鬼 スカラマリオン
    レスキューキャット
    異次元からの埋葬
    命削りの宝札
    儀式の準備
    機殻の生贄
    ブラック・ホール
    テラ・フォーミング
    ユニオン格納庫
    揺れる眼差し
    竜の渓谷
    神の通告

    規制とは反対にこちらは多くのカードが緩和された印象です。
    その中でも<命削りの宝札>と<テラ・フォーミング>、<神の通告>が規制されました。
    特に<テラ・フォーミング>は単純なサーチカードであること、<盆回し>の存在から規制されたと思います。
    その中でも注目すべき点は<ユニオン格納庫>と<竜の渓谷>の緩和です。
    テラ・フォーミング>が規制されたのでデッキに採用できる枚数は変わらないですが、根本のカードが緩和されているので1枚割られたから2枚目がないということもなくなりました。

    制限解除
    カオス・ソルジャー -開闢の使者-
    慧眼の魔術師
    ゴヨウ・ガーディアン
    終末の騎士
    DD スワラル・スライム
    爆竜剣士イグニスターP
    氷結界の龍 ブリューナク
    洗脳ーブレインコントロール

    かつて一線で戦っていたカードたちの緩和が嬉しいような悲しいようなという感想です。
    特に<カオス・ソルジャー -開闢の使者->は制限に緩和された時ですら衝撃だったのについに制限解除まで来てしまいました。
    その他にも<DD スワラル・スライム>の緩和によってDDデッキは事実上フルパワーに戻りました。しかし、マスタールール4によって以前のような大量展開を行うにはリンク召喚が必須なので、今後のDDは融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムだけでなく、リンクを使って5つの召喚方法を操ることになりますね。

    ■既存デッキへの影響
    環境の一線にいた真竜は<ドラゴニックD>と<マスターP>の規制によって微力ながらパワーダウンしました。
    一方で同じ真竜系の中でも真竜皇を採用していた恐竜デッキは、<ドラゴニックD>こそ規制されたものの強力なカードである<魂喰いオヴィラプター>や<幻創のミセラサウルス>にはノータッチであることから依然として強力です。

    ■リミットレギュレーション適用後の環境予想
    予想というより実際に新制限の大会をいくつか見たり参加したのですが、制限改訂でほぼノータッチだった恐竜デッキが竜星と相性が良いことから恐竜竜星として多くのプレイヤーに使われている印象を受けました。
    一方で弱体化した真竜デッキは<テラ・フォーミング>のサーチ先で優秀な暴走魔法陣とそこからサーチされる<召喚師アレイスター>、アレイスターと相性が良い<ルドラの魔導書>やサーチできる<魔導書士バテル>と<グリモの魔導書>を採用した魔導召喚獣真竜へと構築が変化していきました。
    また、ABCユニオンも<ユニオン格納庫>の緩和によって息を吹き返しています。
    ABCモンスター自体がリンク召喚と相性が良いため、リンクモンスターが増えると相対的に強化されますね。

    ■まとめ
    いかがだったでしょうか?
    新制限での環境を一足早く体験した感想としては、前環境より見かけるデッキタイプも多種多様になり群雄割拠ともいえる印象を受けました。
    7月の新弾では新リンクモンスターや新カテゴリーの登場、8月には懐かしの六武衆の強化も決まっていて、今期も楽しそうな予感がしてわくわくしてます。
    次回はデッキ紹介の記事でお会いしましょう!
    最後までありがとうございました。

2017年7月1日適用リミットレギュレーション所感【でぃん】

    posted

    by でぃん

    こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
    来る2017年7月1日に適用されるリミットレギュレーション。
    今回は、遊々亭ブロガーの3名に、今回のリミットレギュレーションの所感を述べてもらいました!


    今回はでぃんさんです!
    ■規制・緩和カードについてのカードごとの所感
    禁止
    十二獣ブルホーン
    今回追加された唯一の禁止カード。
    スケールの回収を<ブルホーン>に依存してたPテーマにとっては大きな打撃、代替ギミックが必要になるでしょう。
    多くのテーマが被害を受けましたが中でも十二獣は構築が不可能なレベルまで弱体化してしまいました。十二獣というテーマを完全に否定してしまうので正直制限でも良かったのではないかと思います。これによりいよいよ十二獣が環境から姿を消すことになりそうです。

    制限
    ドラゴニックD&マスターP
    真竜の根幹を成していたキーカードです。
    双方様々なデッキに出張していましたが特に<ドラゴニックD>は親和性が高く、真竜皇を用いた恐竜などでも使用されていた為環境のほとんどのデッキが採用していました。
    又<マスターP>の制圧も一部のデッキを否定しており、特定のカードの採用を余儀なくしていた為環境に与えていた影響はとても大きかったと言えます。
    どちらも存在だけで環境のデッキ選択の幅を狭めていた為規制は妥当でしょう。
    これらに規制が入ったことで真竜の出張は難しくなり、単体での構築もよりシビアになりました。

    準制限
    ブラックホール
    全体除去の看板がとうとう2枚も使えるようになりました。考え無しに先攻展開する裏目がますます増えましたね。メインギミックで先攻展開を返しにくいデッキにとっては追い風です。

    テラフォーミング / ユニオン格納庫 / 竜の渓谷
    様々なデッキに採用されてきたフィールド魔法のお供が準制限になりました。ここ最近のフィールド魔法のスペックは非常に高く、状況によってこのカードから使い分けることも多々あったので妥当ですかね。同タイミングで制限フィールド魔法が2枚も準制限へ緩和されていますが、合計枚数はそのままにそれらのデッキを構築しやすくなってる点は好評価。
    前環境で暴れていた<ドラゴニックD>へのアクセスを減らす意図も少なからずあるかもしれません。

    神の通告
    優秀な汎用罠ですが前期は<マスターP>の存在からかそこまで採用されていませんでした。新環境を見越しての規制でしょう。先攻展開に添えるだけでよりゲームを簡単にしてしまうカードなので個人的に良い規制だと思います。

    命削りの宝札
    超パワーカード。規制は命削り真竜の影響が大きいでしょう。制約はありますが1枚で稼ぎ出すアドバンテージとしては常軌を逸してる為個人的に制限より重い規制でも良かったんじゃないかなと思います。

    黒き森のウィッチ
    様々なパワーカードにアクセスできるこのカードもとうとう準制限にまで緩和されました。サーチ効果は強力ですが高速化する環境ではやはりそのターン発動できないラグは重く、なかなか効果を活かせないのが現状です。
    ですがリンク召喚のシステム自体とは相性が良いですし、特定のカードを軸とするデッキでは活躍できそうです。

    制限解除
    第一線ではまったく使われていなかったカード達が軒並み緩和。さほど環境に影響はないかと思います。
    開闢の使者>がエラッタも無しに3枚使えるなんて昔じゃ絶対考えられなかったので時代の変化を感じますね。

    ■リミットレギュレーション適用後の環境予想
    真竜の支配する環境が終わり、<増殖するG>がメインから投入しやすくなりました。
    それによりあまり打撃の無かった恐竜系に対しても手札誘発で対抗しやすくなっています。
    リトスアジム>も前期ほど見かけないはずなのでEXデッキの採択も伸び伸びできそうです。
    ※これまでは重要なカードは2枚以上入れなければならなかった。
    全体のパワーも落ちているのでひとまず特定のテーマが環境を支配することにはならず群雄割拠な環境が予想されます。

    ■新環境で台頭するであろうテーマ
    僕の予想はこちら

    真竜
    大幅に弱体化しましたが地力は高いので引き続き環境にはしぶとく存在しそうです。<ドラゴニックD>のアクセスを増やしつつ腐らせない為にもフィールド魔法を軸としたテーマと組み合わせるのが良さそうです。

    恐竜
    パーツの規制は<ドラゴニックD>と<テラフォーミング>のみに留まっており引き続き高いパワーを発揮できそうです。真竜皇を軸にするタイプ、竜星のみと組み合わせたタイプ等がありここは好みが出そうです。

    ABC
    ユニオン格納庫>の緩和に加えリンク召喚と好相性なことで復権。<盆回し>+<こけコッコ>で早期展開を狙うタイプと<同胞の絆>を軸に罠でゆっくり構えるタイプが主流になるかと思います。

    星杯
    コード・オブ・ザ・デュエリストより登場したリンク召喚が軸のテーマ。無限ドロー等のループギミックも武器ですが、<トライゲート・ウィザード>という明確な展開の終着点を得た為、それ以外の戦術でも充分戦えそうです。

    召喚獣、WW、魔導
    様々なテーマと組み合わせやすい点が特徴。これらのモンスターは魔法使い族なのでドローソースとしてルドラのギミックも取り入れやすく何かと組み合わせたタイプのデッキは少なからず現れるでしょう。

    メタルフォーゼ+コズモ
    組み合わせの筆頭の真竜には規制が入りましたが、前期から存在するデッキの中では被害は軽い方です。全体のパワーが落ちた為相対的な評価は高くなりました。


    ざっくりとした予想は以上になります。もちろんこれ以外のデッキにも充分チャンスはあります、なにより僕自身知らないカードが多いので(笑)
    新環境、どんなデッキが活躍するか今から楽しみですねー。

[QCCU] テーマ紹介 【ライトロード】

by メカヲタ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【アロマ】

by にだいめ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【彼岸】

by 鳩鷺

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【希望皇ホープ】

by Hearth

READ MORE