【ディーヴァ】ヒジカタ軸マドカ徹底解説 | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【ディーヴァ】ヒジカタ軸マドカ徹底解説 | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【ディーヴァ】ヒジカタ軸マドカ徹底解説

posted

by からばこ

タイトルトップ.jpg
ヒジカタ軸マドカ徹底解説
はいこんにちは、からばこです。今回はディーセレのマドカを紹介します。
登場以来その性能と戦術にほれ込み、ありとあらゆる大会や対戦会で使い続けています。ある時は勝ち、またある時も勝ち、そしてLGPで負け越すという、さまざまな苦楽を共にしたルリグです。
というわけで今回は、前弾「チェンジングディーヴァ」から使っているデッキレシピをもとに、ルリグの特徴や戦術、対マドカの立ち回りなどを多角的にお伝えします。マドカを使ってみたい人や、マドカ対策を知りたい人は要チェック!

基本戦術
10005.jpg
青が得意なハンデス(手札破壊)と、黒が得意なパワーマイナスやデッキ破壊戦術を織り交ぜた、コントロール系ルリグです。NoLimitなどの高速デッキとは異なり、相手の攻撃を受けたりいなしたりしながら、相手を自分の土俵に持ち込んで戦っていきます。
様々な構築がありますが、今回は<ヒジカタ>+<祝福の鍵の音>を採用した、最もメジャーなタイプになっています。発売前から話題になっており、瞬く間に人気デッキのひとつになりました。<ヒジカタ>のランダムハンデスで序盤からゲームのペースを握りつつ、手札交換をしていけるのが長所です。

マドカの何が強いの?
個人的に考えるマドカの強さは、「ダメージを与える手段の多用さ」にあります。
ウィクロスで相手にダメージを与える最もメジャーな手段は、「シグニでのアタック」ですよね。次いで「ルリグでのアタック」で、「<アシストLOVIT>などによるクラッシュや、デッキリフレッシュなどの飛び道具」が挙げられます。シグニでのアタックには「ランサー」「アサシン」などが含まれますし、ルリグでのアタックには「ハンデス」「ガード不可」「連パン」などを含みます。

で、マドカは、「シグニでのアタック」「ルリグでのアタック(ハンデス)」「デッキリフレッシュでのリフダメ」をバランスよく、好きなタイミングで使いこなせるわけです。例えばレベル3で攻める時も、<ランリョウオー><オサギツネ>などで3面要求を作ったり、<ZrO2><BAD>でフルハンデスしてルリグアタックだけを通したり、<ファラリス><ランリョウオー>でデッキ破壊を狙ったりと、状況に応じた攻め方を選べるのが強みかな、と考えています。
特にそれは、相手のライフクロスが少なくなったゲーム終盤に如実に表れます。フルハンしてもよし、シグニを焼き払ってもよし、リフレッシュでライフを奪ってもよし。何でもいいからダメージを与えたい状況において、攻める手段が多様であればあるほど、相手にトドメを刺せる確率も上がっていくわけです。

ある時はハンデスで、またある時はデッキ破壊で相手にダメージを与えていく。
そんな攻め手のバリエーションの広さこそ、マドカの強さだと考えています。

デッキレシピ
それを前提に構築したデッキがこちらになります。

センタールリグ
4
アシストルリグ/ピース
8
主要カード
ZrO2
実質のマドカ専用シグニ。役割はハンデスとアタッカーです。
ランダムハンデスでサーバントを抜き、ルリグアタックを通していくのが基本。ランダムなので常にサーバントを落とすチャンスを持っており、特に詰めのターンでは強力に。ハンデス目当てでハーモニーせず、ダウン状態にすることも結構あります。青1でランダムハンデスするスペルのようなイメージですね。
アタッカーとしてもなかなか優秀で、無条件で3000、2枚以上のハンデスで8000のマイナスが可能に。レベル3グロウ直後の中盤というよりは、終盤で棒立ちしている<ハニエル>や<キュウセン>などを狙っていきましょう。
ハンデスプランで連打することも多く、アタッカーとしても役割が多いので4詰みしています。枚数は4から減らないんじゃないかな?

ランリョウオー
ダイアグラムのエース。役割は除去とリフレッシュ役です。略称は「ウオー」。
マイナスの値は基本5000、条件達成時に10000。中盤ではレベル1シグニを、終盤はレベル3シグニも射程圏内に入ります。除去ができそうだったらとりあえずポイっと投げておきましょう。
アタック時の5枚落としが案外強力で、こちらをメインに使うこともあります。中盤は<salvage>と合わせて20枚落とし、一気にリフレッシュに追い込むことも。ドローを多用する相手や、タマゴなど遅い相手に対しては、<ファラリス>と合わせて2度目のリフレッシュを狙うこともあります。優秀なアタッカーではありますが、「とりあえず立てとくか」と無駄遣いしないように。こちらも仕事が多いので4枚です。
同じマイナス5000ができるシグニに<ダークエナジェ>がいます。<ダークエナジェ>はシグニのパワーが0になった時エナチャージ1ができるので、コスパを考えるのであれば<ウオー>より優秀です。ですが自身のパワーが10000なので、ノーリミの<炎球>が直撃することや、パワーマイナスでも<ランリョウオー>と役割が被るので、今回は採用を見送りました。好みに応じて調整してください。


キヨステイ・ハイドラス
下級で高パワーのシグニ。対NoLimitなどの序盤戦はこれらのシグニを立て、<ランスロット>などから逃れます。<ヒジカタ>2面ができない時は、中央<キヨステイ>+レベル2+<ハイドラス>や、<キヨステイ>+<ハイドラス>×2などしてお茶を濁すことが多いです。ごまかしは大切。
「レベル3が2面+レベル1」で戦うことの多いマドカにとって、安定してパワー7000になれる<ハイドラス>は優秀です。<チンアナゴ>と比べ、手札を気にしなくていいのが嬉しいところ。初ターンからパワー7000が欲しい場合は<チンアナゴ>を使ってください。
キヨステイ>は使い所の多いレベル2。中央に出すのが大前提になるので、除去されやすい<ヒジカタ>を中央に置くなど、シグニの配置にも少し気配りしておきましょう。<サンガ//エアー>でランサーをつけてレベル3を踏んだり、相手の<キヨステイ>をズラしたりもします。

ルリグデッキについて
salvage the future
10014.jpg
ディーセレに存在するカードの中で、最も使い方が難しい1枚です(個人の意見)。
上手に使えれば勝てますし、そうでなければ負ける。敗因のほとんどが「<salvage>間違えたかな」になります。

「どちらのモードを使うか」「いつ使うか」が重要になってくるのがこのピース。ある程度パターン化しておきたいところですが、それがなかなか決まらないのが悩ましいです。今までの経験を振り返ると......。

15枚落としモード
・先攻であれば、相手のデッキが16枚以上でもレベル3にグロウしたターンに使うことが多い(<ウオー>を添えて)
・3ドロー2捨てがあるマドカ、実質4ドローのLION、1ドロー1エナチャがあるノーリミ勢、2エナチャのサンガに対しては、相手のデッキが189枚でも15枚落としで使うことが多かった。デッキを減らし、ルリグの出現時能力を妨害
・後手だとほぼ15枚落とし。ダメージレースで追いつきたい
・相手の防御に合わせて回収モードに切り替えられるよう、エナの支払いでトラッシュに<ウオー>など強めのシグニを溜めておきたい
・相手のアシストが黒など、<ヘルエスタセイバー>がありそうな状況ならリフを狙う
・たいてい15枚落としでいいんじゃないかなあ

回収モード
・対ハンデスなどで戦力不足になった場合、回収モードで使うこともある。<はんぱない>後に使うとか
・相手の火力が出ていなかったり、シグニだけで押し切れる状況であれば、回収で使うことも
・次のターンフルハンデスで勝てるのであれば、<ZrO2>を複数枚拾うために回収する
・ルリグ起動を残している「レイ」やミラーマッチであれば、サーバントを守るために手札を増やすために回収
・リフレッシュさせ、相手のデッキに戦力が戻ってしまう場合は控える

などでしょうか。まとめると
・とりあえず先攻なら使おう
・リフを狙おう
・使い忘れに注意!
・対戦終了時に「<salvage>の使い方は合ってたかな?」と振り返ろう。
相手に「<salvage>使うタイミングどうでした?」と聞くとなおよしです。感想戦は大切。

でしょうか。
使うタイミングが本当に難しいピースですが、それが楽しさでもあります。
ムジカやサンガで使う場合でも似たようなことは言えるので、練習あるのみ!

アシストルリグ
レベル2のターンにムジカ、サンガともにレベル1へグロウ。その次のターンでどちらかをレベル2へグロウさせ、リミット7でレベル3を迎える、というのが理想です。
そのためレベル2はどちらも、出現時2エナで1体バニッシュ。状況に応じて、どちらをレベル1で残せるか選べるようになっています。残した方は<レベル3マドカ>のゲーム1能力で出し直せますしね。
多くの場合サンガをレベル1で残します。ランサーでの要求が2回できること、レベル2の出現時能力を両方とも使いやすいことから、個人的には「先にムジカをレベル2に」と決めています。もちろんサンガを先に乗せる場面もありますし、「状況によって臨機応変に」というのは変わりません。
相手からの要求がなければ、レベル2のターンにアシストをグロウさせないこともありますが、リミット6ではこちらの攻めが今一つになってしまいがちです。さっさとグロウさせてしまいましょう。

枚数を調整したいカードたち
ファラリス
紹介しているレシピでは2枚ですが、現在は0枚になっています。レイの台頭でゲームスピードが上がっており、2リフプランをやっている余裕がないのが原因かなと。あいた枠には<オサギツネ>を入れて、<キュウセン>の枠を色々調整中です。
レイもそうですが、割とジョッキー組(特にWOLF)と対面する機会が増えていますし、地域によってはヒラナが大暴れしているので、レイトゲームで輝く<ファラリス>の優先度は落ち気味かなーという印象。前期は愛用していましたし、<ファラリス>で勝てるゲームも多かったので、環境によっては非常に強いシグニなのは間違いなし。また採用したいな......。

オサギツネ
パワーの高いシグニと直接やりあえる偉いやつ。現在は4枚になっていて、34枚に落ち着きそうです。
個人的に緑シグニの扱いがとても苦手なので避けていましたが、最近は使い方がわかってきたので練習中です。そういうのもあるよね。
除去にはマドカのハンデスによるエナチャージが必要なのですが、実は相手の手札が0枚だとただのバフ要因にしかなりません。<オサギツネ>が多いマドカを相手にした際は、中途半端に手札を残すより、いっそハンドレスのほうがいいかもしれません。

キヨステイ
増やしてもいいかな枠。レベル2で<ヒジカタ>プランできなかった時に確実に握りたいシグニなので。
オサギツネ>4積みの必要性が落ちたら、緑枠として3枚目を投入してもいいかも?抜くなら<ガギエル>かな?

エクシードスペル
特に<レティクル・ディガー>。更に前のめりに戦うならありなのかもしれない。

エレシュキガル
諦めたくない(実際問題使うならムジカやサンガの方がいい)

終わりに(反省文)
ルリグに関してはかなーり浮気性な私ですが、マドカにはかなり惚れ込んで、2弾環境以降ずっと使い続けています。「実質<ピルルクAPEX>だから」と言っていますが、選択肢の多さがとても楽しく、何度でも使いたくなる魅力があるルリグであることは間違いありません。<ZrO2>を全部ダウン状態で出してフルハンデスして云々とかね、そういうの好きなんですよ。
とはいえLGPでは見事に負け越し。他の大会でも「3勝1敗でオポ4位」「決勝で負け」など、「勝ててるんだけど、まあ、そのね」というような結果が続いているのは、ひとえに私の実力不足です。現に同型のデッキがLGPのトナメに上がっていますし、セレモニーでも結果残してますしね。私がよええんだ。
これまで多くのデッキを紹介させていただきましたが、マドカはこれまで以上に力強く「良いデッキだよ!」と言えるルリグです。ぜひにぜひに使ってみてください。後悔はさせません!


今ひとつ言語化できていないところもまだあるので、またどこかで書くでしょう。わからないことなどあれば、ツイッターなどへお気軽にどうぞ!
頑張って結果も残していきたいです。そろそろ優勝したいなあ。ではまた!

ウィクロスパーティーに出よう!

by からばこ

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE