【ルリグ紹介リレー】world's end, never land | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【ルリグ紹介リレー】world's end, never.. | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【ルリグ紹介リレー】world's end, never land

posted

by ねへほもん

タイトルトップ.jpg
【ルリグ紹介リレー】world's end, never land
1.はじめに
どうも、ねへほもんです。
キーセレのルリグ紹介もだいぶ進んできて、筆者は第6弾まで来ました。
今回は「エマ」を取り上げます。

2.ルリグ紹介
なんと言っても<ネクスト・フューチャー>が特徴的で、相手が無策だと追加のアタックフェイズから一気に打点を奪えます。
最後も白ルリグらしく、バウンスによるエナを与えない除去や、<白ダイヤ>や<健屋花那>といったシグニにより、相手の防御を掻い潜ってゲームエンドまで持ち込めます。
終始容易には受け切れない攻めを仕掛けてくる上、構築もワンパターンではなく読みづらいため、相手には回したくないルリグです。
どのような型であれ、速攻デッキの宿敵こと<アルハイキー>の存在を意識したゲームプランが必要となります。

3.デッキレシピ
真遊月キー>で除去とリソース稼ぎを行い、<ネクスト・フューチャー>を複数回狙う型と、<ワールドエンドキー>でエナを与えない除去を繰り返す型に大別されますが、今回は後者をご紹介します。
後攻でも1ターン目から2点を通せるのと、<ネクスト・フューチャー>への依存度が低いことから、先後や対面によるブレが小さく、安定感が高いのが利点です。
何よりワールドエンダーとしては外せない。

4.戦い方
序盤は<ワールドエンドキー>の起動効果でドンドン盤面を除去します。
10011.jpg
先攻なら、
2ターン目:2回使用して3面空け
3ターン目:2回使用&残りを<ラティナ>・<レイノミガワリ>・<テトラポ>で除去して3面空け

後攻なら、
1ターン目:1回使用して2面空け
2ターン目:1回使用して1面空け。<ラティナ>やLBが絡めば除去面数が増える
3ターン目:2回使用&残りを<ラティナ>・<レイノミガワリ>・<テトラポ>で除去して3面空け

と進めます。
後攻2ターン目のみ攻めが細くなりがちですが、<白ダイヤ>、<ネクスト・フューチャー>、<イザベラ>と除去LBは豊富なので、前のターンのLB次第ではここでも打点を稼げます。

ネクスト・フューチャー>は、可能なら相手の防御手段が限定的な3ターン目までに使いたいですが、こちらのエナが不足していたり、相手が防御を構えていたりすると効果が薄れるため、無理に使う必要はありません。
一見役に立たなさそうな最終盤まで握っておいて、相手が盤面の<白ダイヤ>等に気を取られている隙に使い、打点を増やしてフィニッシュできるという展開があるかもしれません。
エマにおいては、攻めの手段を多く確保し、こちらの選択肢を増やしつつ、相手にケアすべき筋を多くチラつかせてミスを誘うことが重要となります。

Lv4グロウ前に<ハッピー5>で<ワールドエンドキー>を破棄し、<ノーマン&レイ>に貼り換えます。
以降は真ん中に<白ダイヤ>を立てつつ、左右に<神話の本>・<シュレデ>・<カルダン>・<健屋花那>といったシグニを立て、多様な攻め筋で防衛線の突破を狙います。
以下、攻撃盤面の一例です。
5.キーカード紹介
メンダコギロチン
多様なルリグで活躍していますが、エマとも攻防にわたり相性の良い1枚です。
特に、Lv4エマの能力で手札を確保しやすいため、1面トラッシュ送りの効果が使いやすい点で好相性と言えます。
その他、能力消しを絡めて2面防御、除外効果で返しの攻撃時における蘇生を封じる、2枚回収効果で<白ダイヤ>等を拾って詰めに使う等、八面六臂の活躍を見せてくれることでしょう。

ナンバー・バインド
バウンスを軸に除去するデッキの宿命として、相手に手札を確保される分、4・4・3の盤面を安定的に作られ、<バインド>で1面しか止められない状況が生じ得ます。
とはいえ、LGPで華代が優勝しており、3ターン目の複数面空けなら2面止められることを考えると、現状は<バインド>が強いかと思います。
代案では<プロミス・フリーダム>が有力で、ルリグを止めつつ、盤面空けやサーチで攻めにも繋げられます。

コードメイズ テトラポ
ワールドエンドキー>を2回起動すれば、残り1体のシグニのパワーを2000マイナスできます。
ルリグデッキに青エナを消費するカードはありませんが、<白ダイヤ>や<健屋花那>で消費できます。

コードアンチ ラティナ
僕のレシピなので当然4枚です。おわり。

で済ませると怒られそうなので、一応解説を。
このデッキで2ターン目に立てられると、以下の通りオイシイ要素が多いです。
  • クラス「古代兵器」のため、<ワールドエンドキー>の2クラス条件を満たしやすい
  • リミット4しか無く、Lv1シグニが2体必要な状況で、不足している場合サーチできる
  • 特に相手が<童話キー>を使った場合、どうせルリグアタックが通らないため使いやすい
その他、<ナイラ>経由で<ネクスト・フューチャー>を拾う、4ターン目<ノーマン&レイ>で2面空け、除去に余裕がある状況で出して後続をサーチしておく等、毎度ながら使い道の多い1枚です。

6.デッキ改造のポイント
先述の通り、<真遊月キー>で除去とリソース稼ぎを行い、<ネクスト・フューチャー>を複数回狙う型も存在します。
10007.jpg
ゆきめキー>が必須級の1枚で、<アルハイキー>を無力化して大ダメージを与えるか、防御キーを無力化して詰めを通す動きを狙います。
今回ご紹介した<ワールドエンド>型だと<アルハイキー>を無力化する手段はありませんが、後攻だと1ターン目から2点ずつ刻めるため、2点制限が苦になりづらいです。

メインの構築だと、<スキュタレー>+<ペットロケット>で更に序盤の攻めを強化する案があります。
一見<ラティナ>のサーチと好相性に思えますが、Lv2でリミットが4しか無く、<スキュタレー>・<ペットロケット>・<ラティナ>という盤面を作れないため今回は不採用としました。
後、後攻だと1ターン目から2点通してエナを渡す都合上、<スキュタレー>+<ペットロケット>が妨害されやすいという難点もあるため、<真遊月>型と組み合わせた方が良いかと思います。

後はLv4シグニで、<ギバラ>を採用して相手の蘇生手段をより妨害する、<ハウス>や<最初の朝>を採用し、より英知らしい動きを見せる等が可能で、本当に構築の幅が広いルリグです。

7.まとめ
「全てのルリグにワールドエンドを」
我々ワールドエンダー協会(会員2名)は、あなたの構築案を心よりお待ちしています!

ウィクロスパーティーに出よう!

by からばこ

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE