【416ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【416ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【第161話】快演と三剣

    posted

    by ねへほもん

    皆さんいかがお過ごしでしょうか?
    ねへほもんです。

    筆者は12月25日に開催されたLostorageツアー東京に参加してきました。
    終わりに「夜は大事な人とゆっくり過ごしてください」と言われましたが、そんなのを無視して帰宅後すぐにこの記事の執筆に取り掛かりました。
    筆者にとっては読者の皆さんが大事な人です。
    一緒に過ごす人が居ないだけだろという耳の痛い指摘は無視させていただきます。

    内容としては、割と普通のウィクロスツアーの内容だったなと思います。
    そう感じるのは以前にボディビルを経験しているからなのでしょうが・・・

    ◆ティーチング

    ツアー定番のティーチングイベントがありました。
    ルリグはLv0,1の2枚だけ入れて後は<バスラ>・<ペイチャ>・<スペサル>を積めばいいとか教えてあげようかと思いましたが、良心の呵責から差し控えることにしました。

    ◆物販

    これまたツアー定番の物販コーナーでした。
    良いものが当たったのか、時折歓声が上がっていました。

    物販コーナーの方に「ウィクロスくじはどうですか?」と勧められたときに、
    「カーニバルは入ってますか?」と返したところ、
    「くじには夢と希望が詰まっています。きっと未来のカードも・・・いや、ないか。」と困らせてしまいましたw

    ◆カラオケ大会

    クリスマスにちなんだ曲を歌って2戦バトルのBGMにするという経費節約の画期的な企画です。
    Lostrageの主題歌を熱唱する歌声が聴こえてくるかと思えば、ジャイアンを彷彿とさせる歌声(失礼)も時折聴こえてきて、様々でした。
    筆者も参加しようか悩みましたが、後述する2戦バトルに2回出られたためそちらを優先しました。

    ちなみに筆者が歌う予定だった曲は、

    「もーいーくつねーるーとー おーしょーがーつー」

    です。
    お正月まで数日前というタイミングの曲という点ではクリスマスソング(?)と言えるのではないでしょうか。

    ご存じの方も居るかと思いましたが、しみずきさんは歌が上手です。
    今日はいらっしゃらなくて残念でした。
    愛称はおじいちゃんですが、別に演歌専門という訳ではないのでご安心を。

    ◆2戦バトル

    ツアー定番の対戦企画です。
    筆者は組むと宣言していたママを使って2戦×2回の計4戦こなしてきたのですが、結果はどうだったのでしょうか・・・?

    1回目
    • 第1戦 ママ ×
    • 第2戦 ナナシ 〇
    2回目
    • 第1戦 ドーナ ×
    • 第2戦 あーや 〇


    結果は2勝2敗でした。
    前日まで出張&延泊して観光のために東北へ出かけており、デッキの調整ができていなかったのが痛かったです。
    正直初の対人戦だったので、まぁ仕方ないかなと思います。

    ただ、デッキの調整以前の問題が発生して、知り合いから1日中ネタにされたのは恥ずかしかったです。
    それは初戦の出来事でした。
    初手の5枚を見た時、事故気味の手札でしたが、そんなことはどうでもよくなるような衝撃の1枚が入っていました。

    「か、か、か、快演!???」

    快演>とは皆さんご存じの通り、アイヤイ限定のスペルで、LBもなく、ママに入れる価値は全くありません。
    大変焦りましたが、マリガンでデッキに戻せば良いと5枚チェンジしたところ、2枚に増えて返ってきましたw

    結果、初手の動きが「ドロー、快演をチャージ、グロウ。Lv1ママのグロウ時能力で2枚ベットしてドローし、その後快演をチャージ。」という謎なものになりました。
    相手の方は何が起こったのかと思ったことでしょう。
    初手の5枚中2枚が快演という盛大な事故っぷりで、当然のように負けました。

    ちなみに<快演>はデッキ構築時に<三剣>の代用として投入していたものです。
    同じ非LB枠ですし、以下のようにイラストも似ているので間違えても仕方ないですね(そんなことない)


    快演と三剣.jpg




    昨日の夜に帰宅後すぐに寝てしまい、朝起きた時にデッキの確認をする暇もなく出かけたのが良くなかったようです。
    皆さんも大会前のデッキ確認は怠らないようにしましょう。

    偶然<爾改>のデッキも持ってきており、そこから<三剣>を補充できたので2戦目以降はだいぶマシになりました。
    とはいえ<三剣>が足りず、<快演>を1枚だけ入れたままにしてたので、相変わらずエナに置くたびにネタにされましたが・・・
    会場広しといえど、Lostrageルリグしか居ないイベントで快演を投入していたのは筆者だけでしょうw

    ちなみに2回目の敗戦は、相手にエスケープを使い切らせ、後1ターン耐えれば返しに勝ちという局面で、最後にサーバントが無くてルリグアタックに屈したというもの。
    ここでも恥ずかしい間違いをやらかしました。

    ねへ「後1ターンあれば<全知全能>で面を空けつつエナを焼いて勝ちだったんですがね・・・」

    masterさん「<全知全能>で回復していればルリグアタックに耐えられたんじゃないですか?」

    ねへ「えっ、回復効果なんてあるんですか!???」

    自分と相手でリソース消費がピッタリ同じだとか記事にも書いていたはずなのに、完全にテキストを忘却していました。
    これは酷い・・・

    色々と酷いやらかしはありましたが、Lostrageルリグ同士の対戦は面白いと思う半面、考える要素が多くて大変だと思いました。
    最近はさっさと削ってさっさと詰める<爾改>や4グロウ後はひたすらハンデスと回復し続ける植物緑子といった、方針が分かりやすいデッキばかりを使っていたので、明確な勝ちパターンがないデッキを使うのに苦労しました。
    現場で全て考えるのは時間制限や筆者の能力の面から限界があるので、この点の改善は今後の課題ですね。

    ◆抽選会

    事前に2戦バトル参加の際に配られた紙に、HNと今年の思い出を書いて提出していたのですが、その紙をくじとして当選者を決める形で抽選会が行われました。
    当選した人はウィクロスにまつわる各々の思い出を語っていました。
    筆者の思い出は当然、「ママに快演を投入した話」でした。

    スリーブやプレマやコングラカードといった定番ものは勿論でしたが、クリスマスにちなんだ賞品もありました。
    これが驚きなのですが、

    ウィクロスガールズにケーキをあーんしてもらう権利

    というものもありました。
    マネージャーさんが若干渋っていましたが、最終的にはOKが出たので何とか実現しました。

    あーんしてもらう際、「おにーちゃん!」や「来年も一緒だからね!」などリクエストした一言を添えてもらっていました。
    事前にマネージャーさんの許可を通していたことは言うまでもありません。

    なお、筆者は何も当たりませんでした。
    人数が多かったですし仕方ないです。
    べ、別にケーキをあーんできずに残念がってる訳じゃないんだからね/////

    ◆情報公開タイム

    ウィクロスイベント恒例の情報公開タイムは今回もありました。
    まとめると以下の通りです。

    • 次回アニメ「Lostrage conflated WIXOSS」のタイトル公開
    • 大型大会WBCの開催告知
    • チョコの匂い付きのチョコルリグ
    • ホヴィクロスパーティーの開催告知
    • 5月よりウィクパリニューアルの告知
    • GWより47都道府県ツアー開始の告知
    • カーニバルの構築済デッキ&17弾(2月23日発売)
    • グズ子&ウリスのコンセプトデッキ&18弾(4月26日発売)
    • 18弾以降はSelector勢の強化も並行する旨の発表


    個人的に注目したのは、以下の2つです。

    1.Lostrageレギュレーションの大会

    「2016年10月以降に発売したルリグカード」のみを使えるという制限下で開かれる大型大会の情報が公開されました。
    まず、2月25,26日にホヴィクロスパーティーが開かれ、その後WBCが3月4日の名古屋を皮切りに、4月8日の東京まで全国6会場で開かれるようです。
    WBCは2年前のチョコ争奪戦と同様、各地の主要都市で開かれる、数百人規模の大型大会のようです。

    当初WBCというネーミングを聞いて、
    「野球に絡むテーマなのか?でもウィクロスと野球は繋がらないぞ。そういえば、ウィクロスではじゃんけんをするな。じゃんけんと言えば・・・野球拳!!!
    とか変な妄想を膨らませていましたが、全然関係ありません。
    WIXOSS Battle Chocolateの略です。

    Lostrageレギュレーションということで、それ専用のデッキが必要となります。

    Lostrageルリグ慣れしている人はともかく、筆者のようにそうでない人にとっては厳しい面があります。
    とはいえ、相手が限られているのであればそれ相応の対策を取れるはず。
    ドーナ、リル、あーや、メル、ママ、ナナシと17弾のピルルク、カーニバルのたかだか8種だけです。
    なお、てらたかさんがウルトゥムを使えないことを嘆いていましたが、ウルトゥムが使えてもLv3以下のウムルの登場はそれよりはるか前なので無理です。

    現状のピルルクがLostrageルリグを圧倒している現状を考えると、ピルルク使いの方に有利な気がします・・・
    「2016年10月以降に発売したルリグカード」という縛りがあるため、ピルルクは17弾新規のルリグしか使えませんが、能力はなかなかのものです。
    カーニバルのテキストも出ていますが、こちらは後日ご紹介します。
    (テキストはこちら)

    17弾のピルルクは、手札コストを要する除去能力を持ちます。
    オタガメ>等凶蟲の能力を活用してディスアドバンテージを抑えることがポイントですね。
    APEX>と併用できないとはいえ、あらゆるデッキに刺さるハンデスを操り、豊富なカードプールを持つピルルクは無視できない存在と言えるでしょう。

    筆者は<Λ>登場時に使って才能のなさに直面し、<APEX>とは完全に敵対している存在であるため、可能な限りそれ以外のルリグの可能性を探ろうと考えています。
    年末年始に時間があるので、現状のルリグ間の相性等をまとめ、来年以降力を入れるルリグを決めておこうと思います。
    本気で取り組まないとマズい・・・

    2.17弾&18弾の情報公開

    17弾では既存のLostrageルリグの強化、カーニバルの登場、ピルルクの再登場が予定され、WBCの環境を左右する重要な弾となりそうです。
    ウィクロスマガジンに一部の情報が出るでしょうし、詳細はその際にご紹介することとします。

    18弾では再びSelector勢も強化されるようです。
    Spreadのアニメ終了後しばらくしてInfected勢が強化された過去があったため、これは予想された展開でした。
    爾改>だけは<ペリー>とか<アウトダスト>とか継続的に強化され続けていた気もしますが・・・

    ウルトゥムやピルルクのテキストを見る限り、Lv4の新規ルリグにコインを与える形でコイン要素を取り入れることが予想されます。
    Lv0や1のエルドラにコインをくれてもええんやで(小声)

    まずはアニメ内で人気が高かったグズ子と共にデッキが発売されるウリスが強化されるようです。
    既に強力な<焦熱ウリス>が存在する中で、それを上回るルリグが登場するのかは気になるところ。
    後はタマの強化が予定されているようです。

    それ以降はルリくるアンケートを参考にしつつデッキを発売するルリグを決めるらしいので、皆さん推しのルリグをしっかりアピールしましょう!
    「Lv0や1のエルドラを強化してくれ」は意図が見え見えやからさすがにアカンか・・・



    いかがでしょうか?
    1日中楽しめ、有益な情報を仕入れられたという点では、非常に有意義なクリスマスであったと言えます。
    来年も同じように過ごせると良いですね(んっ?)

    ではまた(^^)/

ディサイデッドセレクター発売アンケート【ウリュー】さん編

    posted

    by ウリュー

    こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

    待望の新弾インサイデッドセレクターが発売したという事でブロガーさんへアンケートを実施しました!
    ブロガーさんが語る話題のカードやデッキタイプ是非チェックしてみて下さい!

    ↓ディサイデッドセレクター レビューリンク ↓


    ◇新ルリグについての所感を教えて下さい!
    gp gp


    ドーナ可愛い、説明不要!

    いや、ロストレージ見てる方なら分かると思うんですけど、 翔ちゃんとドーナって最高じゃないですか?
    翔ちゃんは終始ちーちゃんばかりを追いかけてばかりでしたけどちーちゃんのことは鈴子に任せて、ドーナと幸せに過ごしていて欲しかったですね。
    なんていうか翔ちゃんがちーちゃんを追いかけてる時にドーナが「私じゃ駄目なの...。翔ちゃん...」みたいな展開になってくれないかなって、ずっと思っていたんで、誰かイラストとか描ける方はそういう話の方向でよろしくお願いします。
    アイデアは原案ウリューで使用しても構わないので(謎の上から目線)

    でも仮にそういう展開になっても結果的にはドーナの片思いで終わるみたいな話の方が好きなんで安易にくっつけようとしないで下さいね(注文が多い)

    という冗談はさておき、カードの話をしますか(イラストは見てみたいので本当に暇な人は...)

    情報公開時点でドーナとママは人気が高そうで、結構使う人がいるのかなって感じでしたので、ドーナのイラスト公開時点でデッキを組む宣言していた私でしたが、結局組みませんでしたね。
    元々ミラーでの試合が好きでないのと、そもそもミラーするほど構築の幅がないことを考えると流石に今は組むべきではないと判断しました。
    むしろ今はドーナの対策を広めることで「あれ、ドーナって弱い...?」って多くの人が思うようになった辺りでドーナを使ってあげたいと思うので、ドーナメタ頑張ります()

    ママに関しては私としてはネーミングから狙いすぎてる感があって、ギミックに興味はあるけれど組む気はないという感じだったのですが、何故か知らないけれどママ関連のカードの売れが悪いとショップで聞いたので、なら回してみようかということで組んでみました。
    発売前にママ、ママ~って叫んでいた人たちは何処に消えていったのでしょうかね?

    私の予測としてはママはドーナに比べてこれから期待出来るかなと思っています。
    その理由としてはドーナはレイヤーという能力の性質上、今回の強化で耐久性を上げているため、攻撃性能での強化が見込みづらいのに対して、ママは英知の性質上、盤面から離れづらい耐性を付与する効果(ウカローのようなもの)か盤面が空いてしまった時に後だしで穴を埋める効果(シュレデのようなもの)を増やすということが強化の方向性になることが予想されるため、後者の方が今後に期待できるかなと思っています。

    もちろんドーナの強化もあるとは思うのですが、初めにランサー効果を出しているので、さすがに三面アタック時バニッシュになるようなレイヤーは出てこないと思いますしね。

    なんといいますか下手な強化を与えられないルリグの立ち位置になっているのが難しいかなと思います。
    前にもそんな緑のルリグがいた気もしますが気のせいでしょう(あの子も結構人気でしたよね?)

    ◇16弾のオススメカード、使って見たいカードを教えて下さい!
    乙女の円卓 エレイン
    C乙女の円卓 エレイン



    リルデッキの安定感を高めてくれる1枚。

    レベル2であるため<アルスラ>に繋ぐことは出来ませんが、それでも優秀なのは間違いないです。
    選択しなかったカードはデッキボトムにいくため、<火竜点睛>でライズしたいカードをボトムに送ることで途中でライズを引き切ってしまう事故も防ぐことが出来るのも評価できます。
    また私も最初気づかなかったのですが、上から見る3枚は公開ではないため、ボトムに置いたカードが相手に知られないのもなかなか。

    追英の文章 #オイツキ#
    C追英の文章 #オイツキ#



    ママの必須パーツ。

    自らのアタックでライフバーストを不発させる効果はもちろんのことレベルを増減させる効果でリミットオーバーさせて<シュレデ>と共に連パンをする動きはとても綺麗な動きだと思います(<イカ>を絡めるとさらに美しい)。
    また限定条件が無いため、使う機会があるかは分かりませんが他の英知と派遣することで、レゾナ組を戻す手段としても使用可能なのはなかなか面白そうですね。

    ◇評価の上がった過去弾のカードを教えて下さい!
    勝利の円卓 アルスラ
    C勝利の円卓 アルスラ



    座布団用ライズ。

    サナユキ>、<救念リル>の登場によって評価があがったカード。

    15弾環境までの<アルスラ>はなかなかのご都合カードで私個人としては引きに頼った構築になる要因であると考えていて採用する理由は薄いかなと思っていましたが、16弾環境からは序盤で引ければ強く、後半でも腐らないカードになったため、デッキを回転率を上げるつつ、座布団を増やすカードとして採用優先度が高いカードになったと思います。

    羅星 ≡アンタレス≡



    リルデッキのおしゃれカード。

    相手の盤面にパワー1000のカードがあれば、このカードでドローしつつ<アルスラ>にライズして更にドローと除去をこなすというおしゃれムーブが可能。
    条件が相手依存のためガン積みするのは難しいと思いますが、下級ライズは色とレベルしか指定がないため、腐ることも無いので採用しても面白いかなと思ったカードです。

    ◇環境に上がってきそうなルリグ、注目しているルリグはありますか?

    多くの人が感じているとは思いますが、16弾はロストレージ組の底上げを行っている弾であるため環境自体への影響は少なく、前回に続き<APEX>や植物緑子がトップに君臨し続けると思われます。
    なので環境に上がってくるルリグというものに関して言えば明確なルリグはいないと思いますが、個人的にはそろそろ植物緑子に対する明確な対策を用意する人が増えてもいいかなとは思ってます(とあるWPSでは3連覇してますし)。

    正直な話、植物緑子を綺麗に回せてる人がまだあまり各地にいないから放置されてる感がありますけど、あのデッキはそもそも他のデッキと違って対策しないとワンチャンすら生まれないタイプのデッキなので、私もぼちぼち対策しているデッキを紹介できたらなと思っています。

    注目しているルリグに関してはいくつかいますが、ロストレージ組ではママですかね。
    やはり4ルリグの効果が優秀かつルリグデッキに無駄なく強いアーツを採用できるカラーなため無難に強いですね。
    セレクター組を含めた環境ではまだ辛いと思いますが、ロストレージ環境でならかなり戦えるルリグだと思うので、興味がある人は組んでみては如何でしょうか?
    そのうちりくさんがレシピを書くでしょうし(他力本願)

    ◇お気に入りのカードを教えて下さい!
    翔ちゃんコイン
    gp



    16弾で一番最初に集めたカード。

    これで勝率が2割上がります
    ※効果には個人差があります

    ◇最後に一言お願いします!

    カーニバルはよ。

遊々亭クリスマスSALE 開催!

    posted

    by -遊々亭- ウィクロス担当

    2016クリスマスバナー.jpg



    クリスマスSALE 詳細ページ

    WIXOSSタイトルトップページ


    遊々亭 2016年 クリスマスSALE を本日12/22 より開催します!!

    今冬もシングルカード特価に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2016年 クリスマスSALEを覗いてみてくださいね!

    遊々亭 クリスマスSALEのお得な注目ポイント!
    • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
    • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
    • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』プレゼント!

    WIXOSS シングルカード特価特集

    前期のシングルカード特集は「セレクターシリーズ」特集!
    セレクターシリーズからピックアップされたカードがお得な価格になっております!!

    WIXOSS WINTER福袋 販売中!

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」(中身もブログでちょこっと紹介中)をご用意しております!!
    キズありだけどお得なクジ!(SC/LR/SR/PR/SP封入!)ぜひぜひチェックしてみてください!
    WINTER福袋の販売ページはこちら!




    ウィクロス.jpg




    シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
    deckcase_b.jpg


    さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    遊々亭 クリスマスSALE(12/22~12/28夕方)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様には
    もれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』をプレゼント致します!




    お得で楽しい遊々亭 2016年 クリスマスSALE!!
    是非是非、チェックしてみて下さい!!


    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss

ダメージ品購入の手引き

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE