こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は遊々亭ブロガーのKさんに
  
  『おそ松さん』について発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
- 新弾レビュー『 おそ松さん 』【 K 編 】
 - 新弾レビュー『 おそ松さん 』【 たばっちゃん 編 】
 - 新弾レビュー『 おそ松さん 』【 のりまき 編 】
 - 新弾レビュー『 おそ松さん 』【 時雨 編 】
 
◇この弾の「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を各色3枚ずつ教えてください!
・黄色
 
       | 
      <U“クリスマスの奇跡”トト子>
         <黄フレ>と同じく、色制限を付けることによりさらに恩恵が増した疑似リフ。 メイン中にバウンス出来るのはなかなか強力に感じます。 後列を戻して確実に面を制圧する使い方の他に、前列を開けてダイレクト枠を作るような使い方も出来るので、汎用性は高い。  | 
    
・緑色
 
       | 
      <R“スイーツ男子”チョロ松>
         メリット3つはこのタイトルの特権か。 中でも12kまで上昇するこのカードは、おそ松さんの中で1番好きなカードです。 ストックの増えやすさ、パンプ条件、ストックの有効な利用手段と、3つのテキスト全てがシナジーしているのもポイントが高い。 組むなら必ず採用したいカードです。  | 
    
 
       | 
      <R“スイーツ男子”カラ松>
         パワーダウンテキストとパワーパンプテキストと宝連動。 注目したいのは連動テキスト。複数面展開から連動連打はデッキコンセプトになりうる強さ。 貯まったストックの使い道には<チョロ松>か<一松>が最適か。 僕が最初に組みたい形です。  | 
    
・赤色
 
       | 
      <RR“お気に入りの一枚”一松>
         6ルックとバーンテキスト持ちのL3。 <スイーツカラ松>との相性が良いため高評価。 単体で使うにはイマイチ強さが見えてこないので、カラ松と併用しないのならば評価はあまり高くないです。  | 
    
 
       | 
      <R“F6”一松>
         ネーム指定によって1から配置出来る比例応援にレスト1000パンプが付きました。 序盤から終盤まで盤面に貢献するので強いと思います。 おそ松さんというタイトル的には、他に強い後列が多くレベルが上がるテキストが少ないため採用率は高くないが、これからのタイトルに収録される事を期待してます。  | 
    
 
       | 
      <U新ギャグ>
         条件を付けてコストの軽くなった<ジャックブラザーズ>。 平均パワーが高いこのタイトルならば条件達成は比較的容易。 連パンすら許さないので防御札としての性能は最高クラス。 ストックを使うのでやはりカラ松と併せて使いたい。  | 
    
【担当】
  
  以上で今回のレビューはおしまいです!Kさんありがとうございました!!





0
0








                        
                        
                        






                            
























