今回は遊々亭ブロガーのSAKURAさんに『アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON』について発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
- 新弾レビュー『アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON』【 たばっちゃん 編 】
 - 新弾レビュー『アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON』【 clover 編】
 - 新弾レビュー『アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON』【 SAKURA 編 】
 - 新弾レビュー『アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON』【 こうちゃ 編 】
 - 新弾レビュー『アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON』【 トコ 編 】
 - 新弾レビュー『アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON』【 せんがくひさい 編 】
 - 新弾レビュー『アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON』【 時雨 編 】
 
◇この弾の各レアリティで一枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!
 
       | 
      <RR+Trancing Pulse 凛>
         青の早出しできるレベル3です。中央に置くことで他の音楽のキャラ1枚につきパワーが500上がるうえバトル中、助太刀とイベントの使用を封じることができるため、一番最初に攻撃すれば、<美夏>助太刀のような早出しメタを使用されてダメージが入らないというようなことがなくなります。 またレベル2から回復できるので、とてもおすすめの一枚です。  | 
    
 
       | 
      <RRProject:Krone ありす>
         <Cコンソール操作 ネロ>持ちでさらに手札を1枚切ることでドローをできる効果を持っています。 もし、コンソールをした際に、トップがCXだった場合でも手札を1枚切ることで、トップのCXを手札に加えることができるのでとても強いと思います。  | 
    
 
       | 
      <Rホラー大好き 小梅>
         4ルックのクライマックス版ですね。今までのキャラ回収の4ルックと違い、手札を先に切らなくていいため、『4枚見て4枚落とすだけでもいい』のが強いと思います。 デッキ構築的に無理なく入れられそうであったらぜひ採用したいカードだと思います。  | 
    
 
       | 
      <U練習中 李衣菜>
         レベル応援とCXシナジーで相手の盤面の入れ替え、さらに相手のバトルフェイズに自分の前列のキャラのいない枠にキャラを移動できる効果をもっています。 相手のバトルフェイズにキャラを移動できるのは、相手のダイレクトアタックするキャラを変えられるのでソウル調整できますし、バトル相手がリバースした時に発動する効果を持っているキャラなどに対してとても有効だと思うので面白いカードだと思います。  | 
    
 
       | 
      <Cメガネアイドル 春菜>
         バトルで勝った際に思い出に送ることで次のドローフェイズに思い出から戻ってくる効果を持っています。これで相手のターンで割られることがなくなるので、レベル0で3回アタックなどを狙える可能性が高くなるためなかなか面白いカードだと思います。  | 
    
◇新弾発売により過去弾のカードで評価が上がったカードはありますか?
 
       | 
      <RR渋谷 凛>
         前弾でも十分に優秀でしたが、青色で使いやすいカードがさらに増えたので、黄色と赤色の枚数をさらに減らしたデッキを組めるようになり、回収ができない事故を減らすことができるようになりました。4ルックを入れておくと手札事故などの際に4ルック1枚で解決できることも多いので「渋谷 凛」の評価はさらに上がったように思いますね。  | 
    
◇最後に過去弾を含む『アイドルマスター シンデレラガールズ』で好きなカードを1枚教えてください!
 
       | 
      <RRProject:Krone ありす>
         <Cコンソール操作 ネロ>に手札を切ってドローができるので本当に優秀な1枚だと思います。デッキに4投待ったなしでした。 あとありすちゃんかわいいです。(笑)  | 
    
【担当】 
 以上で今回のレビューはおしまいです! SAKURAさんありがとうございました!!





0
0








                        
                        
                        





                            
























