
今回は「バンドリ10th Anniversary」の新弾デッキ紹介になります。
先に書いておくと、バンドリのプールが多すぎて軸決めるのも決めた後の構築も一苦労でした(笑
デッキレシピ
今弾から追加された<"一緒に描く物語"丸山彩>CXの<ドキドキ・エゴサーチ>と、5thAnniversaryで登場している<"お姉ちゃんだから"二葉つくし>のCX<できた!実力の証明>を採用したAnniversary軸デッキになります。
<"花丸リーダーシップ"二葉つくし>は旧弾のカードですが、手札のキャラを山札の<イベント>に変えたり1ドロー1ディスができるカードで、ストックやクロックにイベントが行ってしまうとリフレッシュに間に合わない可能性があったり手札の1レベルキャラを控え室に置いてスタンバイCXを使用したいというのもあるため、早いうちにキャラをイベントにして1ドロー1ディスの効果でイベントを控え室においてリフレッシュするように考えています。
また、この構築では0コスト帯の前衛として<"誰かを守るということ"牛込りみ><"コインパーキングの猫"要楽奈>を用意していて、ストックを増やせるようにしたりトリガーしたCXをすぐに戻せるようにする事を狙っています。控え室に"希望のメロディ"戸山香澄が用意できなかった場合、2レベルから<"花丸リーダーシップ"二葉つくし>と<外国語の訳し方>で"お姉ちゃんだから"二葉つくしを呼び出す形に切り替えていく事を考えています。
今弾の<"あなたみたいに"大和麻弥>は今弾のカードでAnniversaryを特徴で持っていて、<がんばれパン>と同じいわゆる<いつもの光景>テキストを内蔵したキャラですが、アタック時にコストを支払うため"お姉ちゃんだから"二葉つくしで呼び出しても利用でき、<"六花の全力"ロック>と色が異なっているので今回のデッキに噛み合っていると考えたため"お姉ちゃんだから"二葉つくしの効果で手札に戻しておく動き等も選択肢として考えています。
主な採用カード紹介
この構築は狙い通りにうまくいけば1レベルで"お姉ちゃんだから"二葉つくしを登場させて連動でもう一体3レベルを釣ってくるような動きが狙えます。回し方の部分でも触れてますが<"あなたみたいに"大和麻弥>は今弾の追加でいわゆる<いつもの光景>テキストを内蔵しているキャラですが、"お姉ちゃんだから"二葉つくしで呼び出す選択肢に同じ色のこのカードが追加されたことはデッキの構築幅を広げてくれる追加だと感じています。
いかがでしたでしょうか。
正直筆者はバンドリに関して最近追加弾を追えてなかったのですが、調べてみるともうそれだけで1日2日はつぶれるくらいカードプールがあって、今回はAnniversary軸にしましたが各バンドを軸に組んだ場合にまた全然違う強さを見せてくれそうに感じました。
このデッキもそういった物を探している人の一助になればと思います。
では、今回はこの辺で。