
はじめに
こんにちは、あめふりゃです。今回は「プレミアムブースター アイドルマスター シャイニーカラーズ」が発売されましたので、そのカードを使用したデッキ紹介をさせていただきます。
今弾は既存の軸の強化がメインかつ、各ユニットに1種ずつCXコンボが配られました。
今回は個人的に一押しの《アルストロメリア》に注目しました。
デッキ紹介
デッキコンセプト
既存の<約束ペタル 大崎甘奈>と共通連動を持つ<四夜一夜物語 大崎甜花>を使用してアドバンテージを稼ぎ、新規CXコンボを持つ<ひとひらで紡ぐ世界 桑山千雪>で詰めるデッキです。CXコンボ以外でも<伸ばす手に乗せるのは 風野灯織>や<ないしょのスイーツ 大崎甘奈>でもリソースを増やせるので手札には困らないと思います。
構築で意識した点として、流行りの学マス扉門と8電源デッキへの立ち回りしやすいようにしました。
学マス扉門に対しては「約束ペタル 大崎甘奈」が返しのパワーが6500のため、2000拳を構えることでリバース連動を使いづらくさせます。
8電源デッキに対しては<はるかぜまち、1番地 桑山千雪>を使用することでアンコールを封じ、こちらはアンコールすることでリソースの確保を難しくさせます。
デッキ採用カード詳細
レベル0帯でいわゆる<ブラックパンサー>互換系統は処理が難しいため、返ってくることが多いので実質手札を増やすカードです。
できるだけ1ターン目で出したいため、4枚採用しています。
共鳴効果でいわゆる<暁>互換効果を使用できるので、山札を任意の枚数削ったり目的のカードを探すために使用します。
序盤枚数引けると助かるので4枚採用です。
またマーカー圧縮もできて行きのパワーが3500出るのも優秀です。
新弾にて色違いの<ヴぇりべりいかシたサマー 七草にちか>が出ましたが、<逆圧縮>や<魔石>効果を持つカードが赤色で出たため相対的に<ジャンプ!スタッグ!!! 芹沢あさひ>の価値は上がっている印象があります。
基本的に効果は序盤しか使わないため、3枚採用としています。
またデッキとして対応CXを拾いたいため、ルック集中と相性が良いと感じています。
また、レベル0からアドバンテージを稼ぐことができるためアグロプランを取りやすくなったのも評価点と考えています。
枠の関係で3枚採用としています。
旧弾には赤色や青色の互換もありますが、黄色を活かせるデッキではこちらを採用したいですね。
要求されるカードが多いため、このカードによって1連動に使用できるカードを2枚持ってこれるのが優秀です。
<約束ペタル 大崎甘奈>にパワーを振って8500ライン(プロセカのイベント込み<星の旋律 天馬司>など)を超えれるようにしたり、<はるかぜまち、1番地 桑山千雪>にパワーを振って10500ライン(蓮の<節分 -艶- 藤島 慈>)を超えるような動きが強いと感じました。
1枚採用していると便利です。
あると便利なカードなため1枚採用です。
また共鳴により返しでもパワーが6500あるため、2000拳を合わせて構えることで環境で流行っている学マスの<Boom Boon Pow 花見咲季>のリバース連動を返すことができます。
自身も1コストツインドライブを持つため、ストックを綺麗に詰むことが出来ます。
1/1で自身の効果のみで9500出るため、パワーラインに困ることが少なくなりました。
電源デッキ対面では手札アンコールで維持して、対面のアンコールは許しません。
CXが引けなかった場合のリソース確保手段とエリアパワーパンプとして採用しています。
山札を削る手段が少ないため、その役割も担っています。
自分の山札ケアも相手の山札崩しもできる便利カードです。
学マス意識で2000拳を2枚採用したいのですが、分ける理由も無かったためこのカードを2枚採用しています。
ストック消費無しの10000アタッカーかつ、2ドロー2ディスで必要なカードを探すことができるため便利です。
基本的にこのカード3面を目指します。
また連動によって返しまでパワーが上がるため、相手ターンでもリバース1点を言うことがそこそこあります。
逆圧縮効果は効果的な盤面なら使うくらいの気持ちです。
またバウンス効果を持つため、詰めへの障害になるキャラを除去することが可能です。
その他の候補カード
またリバースすると思い出に飛ぶため、圧縮にも繋がるのが偉いポイントです。
<魔石>効果で対面の山札を崩す事ができます。
ストックに余裕ができれば使いたいカードです。
ストックの余裕が無いため、上手いことやりくりする必要がありますが採用したい寄りのカードです。
レベル置場だけ気をつける必要がありますが、発砲できれば強いため採用する価値は高いと思います。
枝アイコンのCXは手札に抱えることが難しいため、価値は高いと感じています。
おわりに
個人的に現環境における1連動の基盤の評価が高いので、研究する価値があると感じています。また他のCX軸にも強化が入っているので、色々触ってみるのが楽しいプールになりました。
これから環境でも見かける機会は増えると思いますので、要注目です。
追記:シャニマスは本当にビジュアルがいいキャラが多くてズルいですね......。
最近、MOIWに向けて色々と曲を聴き始めましたが本当に最高です。
「Pioneer Impact」「無自覚アプリオリ」あたりが刺さりました。





0
0








                        
                        
                        
















































                            
























