【プレミアムスタンダード解説】1.ダークイレギュラーズ解説1 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【プレミアムスタンダード解説】1.ダーク.. | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【プレミアムスタンダード解説】1.ダークイレギュラーズ解説1

posted

by

【プレミアムスタンダード解説】 1.ダークイレギュラーズ解説1
1.ダークイレギュラーズ解説1
2.ダークイレギュラーズ解説2
3.オラクルギーゼ 解説
4.アクアフォース 解説
5.ロイヤルパラディン 解説1に続く(後日公開です。)

こんにちは、涼です。
今回はプレミアムスタンダード(以下Pスタン)について記述していきたいと思います。

僕がPスタンをはじめたのは9月頭からになります。ちょうどGrandPrix AKIBA 2018の予選がはじまったタイミングですね。
それまでPスタンはやっておらず、情報を追ってもいなかったので手探り状態で模索することになりました。

まず最初に手を出したのはダークイレギュラーズです。<ノーライフキング デスアンカー>と<エニグマティック・アサシン>によるVとRの連パンによるワンショットキルを目指すデッキでそのゲームへの決定力に魅力を感じ店舗予選で使用する第1候補として調整を重ねて使用しました。


使用したデッキが以下のものになります。

デッキレシピ
デッキ名:ダークイレギュラーズ
プレイヤー:涼


デッキの概要
ノーライフキングデスアンカー>+<エニグマティック・アサシン>のコンボによるワンショットキルデッキです。
コンボパーツである、ノーライフキング デスアンカーを2枚、エニグマティック・アサシンを3枚集めてVスタンドとRのアタックを繰り返します。
山札からピンポイントにソウルに入れられる、<フリー・トラベラー>、<ナインブレイク・ハスラー>からパーツを集めていき、対ミラーなどを見て<ヒートエレメンタル ボーボ>、<麗しのハルピュリア>でCBを無理やり作り連パンにつなげます。

プレイの要点
点を止める
ワンショットキルまで必要以上に相手にダメージを与えないようにする。
ロイヤルパラディンのようなCB1から高火力の連パンをするデッキ、<百害女王 ダークフェイス・グレドーラ>や<無法怪神 オブティランドス>のようなこちらの動きを妨害してくるデッキにはVで殴らずドローゴーも視野にいれる。

必要以上に山札からソウルをためない。
ノーライフキング デスアンカー>のスキルの要件はソウル13枚以上なのでそれ以上はためないようにする。
不用意にソウルをためることは山札を削るだけでありVで殴る回数が減るためソウルはぴったり13枚になるようにためる。

エニグマティック・アサシンは2枚でも十分
無理に3枚目を揃えなくてもアサシン2枚と他のリアガード3枚でVが3回スタンドできるので相手のクランや手札の枚数によってはアサシン2枚からデスアンカーのスキルを3回起動してゲームを決めに行く。


2.ダークイレギュラーズ解説2に続きます。

【ゆうちゃん】vol.1 自己紹介

by ゆうちゃん

READ MORE

零騎転生のコラム

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版アルティサリアデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】零騎転生デッキ紹介 バンドリ-Ave Mujica

by 涼

READ MORE

ヴァンガード 4/1~4/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE