【438ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【438ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【涼】竜神烈伝 デッキ解説 ロイヤルパラディン-アルトマイル-第二回

    posted

    by

    こんにちは、涼です。
    今回は竜神烈伝 のカードを使った【ロイヤルパラディン-アルトマイル-第二回】について記述していきます。

    前回の続きです。

    不採用カードの理由
    天命の騎士 アルトマイル
    アルトマイル名称と勇敢能力を持ちますが、Rではバニラ。Vでもパンプしかできず、ボードも展開できないため控えめにいっても乗りたいカードではありません。
    瞬きの騎士 ミーリウス>や<せぷとがる>を採用したい場合はアルトマイルを増やさないといけないので採用しなければなりません。

    瞬きの騎士 ミーリウス
    ミーリウスをFVにした場合、<神明の騎士 アルトマイル>で<練磨の騎士 アレクトス>をリクルートしないといけない為採用しませんでした。アルトマイルのスキルでは<そにっくがる>や<月牙の騎士 フェレックス>をリクルートしたいのでFVはアレクトスを優先します。
    【かげろう】や【カオス】の様なデッキには強いFVですがこの2つのデッキは竜神烈伝環境では向かい風になっており、環境から見ると少ないので意識していません。

    せぷとがる / 勝勢の騎士 アスカニウム
    GBがないですが、タイミングが手札からコールされた時限定と手札のアルトマイルを公開しないといけない為使い辛さが目立ちます。
    まず、G3が4枚ということに加えて事前に手札にないと使えません。
    アシストや<ミーリウス>を踏まえてもタイミングが遅く2ターン目に使いたいカードとしてはあまりいい選択肢とは言えません。
    今回は<ホープソング>を優先しましたが、G3を6枚以上入れるのであればどちらも採用したいところです。

    完全ガードの枚数
    今回は2枚だけ採用しました。
    他のデッキに比べて明らかに少ない枚数ですがこのデッキでは完全ガードをガーディアンとして投げる機会があまりにも少ないです。
    アルトマイルというデッキは特徴からガードが薄く、ゲームが長引けば長引くほど山札からコールできるユニットも減る為、長いゲームを苦手とします。
    なので序盤からアタックできるユニット、ボードに置いてゲームを早く終わらせることができるユニットを優先しました。
    また、<希望の守り手>を今回は入れましたが、わざわざ希望の守り手をサーチしたことはなく、かといって<厳戒の騎士 レギウス>の効果を使ったこともなかったので一応サーチがきく方を優先しました。

    纏めると

    ・アレクトスの枚数
    ・完全ガードの枚数
    ・G3の枚数
    ・せぷとがる等の基盤

    ここらの点によって構築は変わります。
    仮に別の形で組むとしたらこんな感じでしょうか

    デッキレシピ
    ロイヤルパラディン-アルトマイル
    プレイヤー:涼

    Gゾーンは同じの為省略

    あまりにも枠がない為完全ガードも省き、曲がった構築になってしまいました。その分、<せぷとがる>と<アスカニウス>を序盤に投げつけてボードの展開に注ぎ相手に突っ込んでいきます。 安定感は皆無ですが爆発力はあるので一応候補の一つです。

    新規カード解説
    神明の騎士 アルトマイル
    漸くアルトマイルの超越ボーナスにもリクルート能力がつきました。
    今までのアルトマイルはパンプ効果しかついていなかったため上から引いたカードで戦い、そこから次のカードを持ってくるのが主流の動きでしたが、このカードは足りないパーツをグレードに関係なく持ってこれるので機転が利きます。
    コストのSBは勇敢持ちのユニットでしか払えないので<シシルス> 、<アルビオン>、<ホープソング>、<ホープソング>等では払えないので気をつけましょう。
    Rでの効果も強力で単体で16000クリティカル2で殴れるのでダブついてもしっかり仕事します。
    相手の札によってはRのこのカードで決着がついたりするので<不滅の聖剣 フィデス>から持ってきます。

    絶世の騎士 リヴァーロ
    今弾のG2.10000のユニットは<グロウヒーター>互換とは違い、アタックができないデメリットが付いた代わりにパンプとは違う効果がついています。
    アタックできない条件も気になるものではないものが多いため充分採用することができます。
    リヴァーロは先行3ターン目から使うこともできる効果で、勇敢持ちをリクルートして連続攻撃を狙います。
    対象は<スレイマン>と<レドン>のみですが、スレイマンと<リヴァーロ>で交互に殴る動きを狙って行きたいので問題ないです。

    不滅の聖剣 フィデス
    フィニッシャーです。
    初回から使えますが、初回はよっぽどCBをもらっている時か相手のダメージが4以外の時でしか使わないです。
    仕事は2超越目で完全にゲームを終わらせることで、全てのコストを使い全力で5~10000要求で連パンします。
    ダメトリが苦手なので<フェレックス>と<レドン>を後列に配置してしっかり削り取りましょう。

    デッキの動き
    FVはV裏固定です。アレクトスの性質上R裏から消えてしまうのでアタックの妨げになります。
    序盤は<ホープソング>で展開しつつ、Vに突撃です。とにかくダメージを与えて相手にスキップさせる暇を与えないようにします。
    アルトマイル>が手札にない時はホープソングで<連接の騎士 ピクトス>をリクルートしてアルトマイルをサーチしに行きます。
    超越コストに困っている場合は<ぎゅーんみー>を探します。
    初回超越がとにかく取りたいので先行1ターン目を取れたら1ターンスキップも視野にいれます。

    初回超越は<旧フィデス>か<セルフェス>の2択になることが多く、セルフェスはヒールトリガーを持っている時にアレクトスを温存したい時などに乗ります。
    そのためほとんどが旧フィデスでアタッカーをリクルートします。
    超越ボーナスでは後列を持ってくるのでこれで盤面を整えて次の超越に繋ぎます。
    序盤から面を焼いてくる相手には<アルヴァクス>も視野です。
    2超越目は上記で記載した通り<新フィデス>でコストを全て使いフィニッシュに持っていきます。

    簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました!

    何か気になることがありましたら、こちらまでお願いします。twitter→@ryogyoza

【涼】竜神烈伝 デッキ解説 ロイヤルパラディン-アルトマイル-第一回

竜神烈伝 売り上げランキング

    posted

    by -遊々亭- ヴァンガ担当

    こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

    2/23~2/25の売り上げランキングを大公開です!
    今回は竜神烈伝の各レアリティの売り上げランキングとなります!

    遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
    是非参考にしてみて下さい!!

    GR販売ランキング TOP
    第1位
    GRクロノバイザー・ヘリテージ
    【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
    【自】:[あなたのGゾーンから他の表の〈十二支刻獣〉を4枚選び、裏にする] このユニットが(V)からGゾーンに置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、あなたは追加1ターンを得る。その追加ターンのライドフェイズを飛ばし、メインフェイズの開始時にこのカードを(V)に【超越】する。

    GR1位はギアクロニクルからランクイン!

    追加ターンを得る十二支刻獣の切り札!
    アニメでの活躍が待ち遠しいですね。

    RRR販売ランキング TOP

    第1位
    RRR深淵を覗く竜皇 ルアード
    【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
    【起】【(V)】【ターン1回】:[【ソウルブラスト】(1),あなたの、Gゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にし、リアガードを1枚選び、退却させる] あなたの山札からグレード1のカードを2枚まで探し、別々の(R)にコールし、山札をシャッフルする。儀式能力を持つユニットを2枚コールしたら、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
    【永】【(V)】【Gブレイク】(3) 儀式X:あなたのドロップゾーンのグレード1のカード4枚につき、あなたの前列のユニットすべてのパワー+10000。

    RRR1位はシャドパラからランクイン!

    カズマの切り札ですがアニメではどのような出番があるのか・・・?
    コールとパンプ相性の良い2つの効果を持ちます。

    RR販売ランキング TOP
    第1位
    RR奉仕の神器 エイル
    【自】:[このカードを表でバインドする,あなたのドロップゾーンから他の【治】を1枚選び、表でバインドする] 【Gガーディアン】をコールするコストで、このカードを手札から捨てた時、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ】(1)か【ソウルチャージ】(1)。

    RR1位はジェネシスからランクイン!

    新しいテキスト持ちヒール互換のジェネシス版です!
    コストを多く使用するジェネシスでは重宝されそうですね。

    R販売ランキング TOP
    第1位
    R爆心の神器 ククリヒメ
    【起】【(R)】:[このユニットをソウルに置く] あなたのグレード3以上のヴァンガードがいるなら、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+3000。あなたのGゾーンに表のカードがあるなら、1枚引く。

    R1位はジェネシスがランクイン!

    新しい<ククリヒメ>です。
    新たにドローが追加され、Rランキングではダントツの一位でした!

    次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
    お楽しみに~


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg

デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版

by タカギ

READ MORE

vol.4 Astesice△Live カイリ

by ゆうちゃん

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版アルティサリアデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】零騎転生デッキ紹介 バンドリ-Ave Mujica

by 涼

READ MORE

ヴァンガード 4/16~4/28 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE