
どうも、ウニです。
今回は柏バトロコで開催された。EVOLVE QUINTET FESTIVALで使用し準優勝することができた、イージスビショップの紹介になります。連続でイージスの紹介になっちゃいましたがビショップでしたか勝てない男なので許してください。
早速デッキリストです。
デッキリスト
続いては採用理由です。
採用理由
環境初日だしアグロ多い読みでやり過ぎくらい序盤の除去を詰めました。<ベルエンジェル>はドロソにもなるし、<オファリング>の指定対象にもなるので感触はよかったです。3枚、エボルヴは1枚
相手ターンでのpp回復も増えた為、構える場面もかなり多くなりました。ただ今回は<アンドロメダ>に加えてエルフの鬼バフなんかがある為、割と躱されるので過信は禁物です。3枚
合計4枚にしたかったので採用、クイックの有無で<エンスナ>を優先しました。1枚
コンビショ定番のカードということで3枚
今回は枠の都合もあり1枚です。
このカードがあまりにも強かったのでもう少し除去を抑えてドロソやAOEを増やしても良かったかと思います。3枚エボルヴは2枚
<ジャンヌダルク>よりAOEのダメージ調整が容易でエンド時のpp回復も噛み合いが良過ぎでした。3枚
今回はアミュレットは殆ど入っていませんが、ゲーム中に触りたいアミュレットしか入っていない為採用、アミュレットが少ないので2枚
デッキコンセプトにあまりにもマッチしている為続投です。このカードの存在があるので不用意なアタックや守護のアクトは控えましょう。3枚エボルヴは2枚です。
<ユヅキ>の存在は目の上のタンコブですが8/8オーラの強力さはまだまだ健在です。2枚、エボルヴも2枚
<暗器使い>のおかげで序盤の盤面からのダメージを限りなく0に出来るようになったので回復カードの増量をすればよかったかなと思います。1枚、エボルヴは1枚
説明不要、3枚
まだまだ減らせません。3枚
当日も狩人エルフに対して気合い設置し勝利することが出来たので良かったです。1枚
ここら辺は前回の記事とあんまり変わらないですね。1枚
<ユヅキ>の登場で不落の要塞ではなくなりましたが、そのパワーは未だ健在です。
あの手この手でイージスを通してゲーム勝利を目指しましょう。
続いてはデッキコンセプトの紹介です。
デッキコンセプト
除去クイックやフォロワーを駆使してダメージを抑え、<イージス>や<マーウィン>を押し付けてライフを一気に奪いましょう。小型フォロワーが非常に優秀な為、除去が薄い対面に対してはうっかり小型で殴り切ることもあるかもしれません。今回は環境初期ということもあり、各対面への理解も薄い為、マリガン基準、先手後手選択がフィーリングな部分が強くうまく明文化出来ないため割愛します。
その代わり、大会当日に感じた各デッキとの相性を書いていきます。
かなり理想ムーブして相手が多少もたつくのであれば勝ちの目はありますし、今回不採用だった<堕天>を採用することでワンチャン生まれるかもしれませんが、不利なのは変わらないかと思います。
続いては採用見送りカードの紹介です。
採用見送りカード
<法典>や<ウルズ>の枠に入れましょう。
リソースは割と足りていたので採用しても2枚とかで良くなってるのかもインフレを感じますね。
最後に
当日の戦績としては童話ビショップ 〇
妖精エルフ ×
クオン超越 ×
童話ビショップ 〇
クオン超越 ×
狩人エルフ 〇
原初ドラゴン ×
と個人3-4で負け越してしまいました。
勝つつもりの対面は取りきれたのでよかったですがあと一本取りたかったですね。
デッキに関してはまだまだ荒削りな部分が大きので皆さんで研いであげてください。
以上になります。
対戦ありがとうございました。