【1ページ目】ブログトップ | Shadowverse EVOLVE | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】ブログトップ | Shadowverse EVOLVE

Shadowverse EVOLVE 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Shadowverse EVOLVEに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Shadowverse EVOLVE担当アカウント@yuyutei_sev 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

シャドウバースエボルヴ販売ランキング(6/1-6/13)

    posted

    by -遊々亭- シャドバEV担当

    12SEV販売ランキング.jpg
    シャドウバースエボルヴ販売ランキング(6/1-6/13)

    こんにちは、遊々亭@シャドウバースエボルヴ担当です!
    今回は5/16から5/31での販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!


    販売ランキング

    1位



    2位

    • PRドライブポイント
    • これはエボルヴデッキに10枚まで入れることができる。
      (ドライブを持ったフォロワーは、【突進】【シングルドライブ】を持つ)


    3位

    • GR白と黒の決闘
    • 起動コスト2:墓場のこれを消滅:自分の場の『ナイト』すべては攻撃力+1して、【疾走】を持つ。
      自分のデッキから『白の王・イメラ』1枚と『黒の女王・マグナス』1枚を探し、場に出す。それは攻撃力+1/体力+1する。


    4位

    • LG絆の竜剣士・アイラ
    • 《ファンファーレ》下記から1つチョイスする。【1】自分のPP最大値を+1する。自分のPPを2回復する。【2】【覚醒】状態なら、『絆の覇竜』1体を場に出す。自分のリーダーは体力+2する。
      『絆の覇竜』ドラゴン竜族・フォロワーコスト5攻撃力6/体力6【守護】自分の場に『絆の竜剣士・アイラ』がいる限り、これは能力ダメージを受けない。


    5位

    • -プロダクトマシーン
    • 起動これをアクト:場の機械・フォロワー3体を墓場に置く:相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに5ダメージ。


    6位

    • GRドラゴニュートの威圧
    • 《クイック》
      相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに3ダメージ。1枚引く。自分の手札1枚を捨てる。


    7位



    8位

    • BRプレミアムナカヤマフェスタ
    • 《食事》《コスト1》:これは出走する。
      《ファンファーレ》相手のリーダーすべてと相手のフォロワーすべてに5ダメージ。自分の手札すべてを捨てる。


    9位

    • GRエターナルホエール
    • 【守護】
      《ファンファーレ》これがEXエリアからプレイされていたなら、自分のPPを4回復する。
      《ラストワード》相手のリーダーすべてに2ダメージ。これをデッキの上から2番目かデッキの下に置く。


    10位

    • LG《恋人》・ミルティオ
    • 自分のエンドフェイズが来たとき、【ネクロチャージ_20】これは進化する。
      《ファンファーレ》手札1枚を捨てる:自分のデッキの上を元のコスト3以下のフォロワーが2枚公開されるまで公開する。これによって公開した元のコスト3以下のフォロワー2枚を場に出す。残りをシャッフルし、デッキの下に置く。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

    【遊々亭 シャドウバースエボルヴ担当X(Twitter)】 @yuyutei_sev

【ウニ】デッキ紹介vol25 卵ビショップ

    posted

    by ウニ

    20240527sev_2.jpg
    デッキ紹介vol25 卵ビショップ
    対戦よろしくお願いします。
    どうも、ウニです。

    最近は秘術を使うのも飽きてきたので、ちょっと変わり種を使いたいなと思って作ったらCS優勝しちゃった卵ビショップの紹介です。
    童話だともうスペック間に合ってない感じしたので、<ハンプティダンプティ>を使うアグロデッキみたいな感じで作ってみました。

    早速デッキリストです。


    デッキレシピ
    卵ビショップ
    プレイヤー:ウニ
    リーダーカード
    1



    続いては採用理由です。


    採用理由
    アンドロメダ
    ドロメダダンプティの片割れ
    言わずと知れたコンボですが、最近は横に並んだ縦置きをとりにくいデッキが多いので、狙いすまして決めると割と破壊出来ます。リソースは細いので再現性はあまりない為、無理に狙わず運良く決まったらいいや程度に考えましょう。3枚です。

    歌劇姫・フェリア
    童話の残り香
    このデッキでは殆どゴブリンですが、うっかり2点疾走になるので一応こちらを採用です。それ以外は特筆する事もありません。3枚です。

    剛健の翼人
    期待の新人いや翼人
    ゴブリン>に+αついているのだから採用しない手はありません。
    3/3/3疾走守護は盤面を無視してライフをつめても相手に面処理を強制させるので選択肢があるときはこちらのカードは温存して追加コスト込みで使用しましょう。3枚です。

    鷹富士茄子
    直ダメゴブリン
    今回は序盤アグロしてライフを削り切ることをコンセプトにしている為、1コストフォロワーは12枚採用です。進化もあり進化時にもテキストがある<鷹富士>は外せません。3枚、エボルヴは1枚です。

    悪魔のエピタフ
    先攻最強の押し付けカード アグロデッキのお供として今回も採用です。何度このカードの紹介をしたのか、もう分かりませんが一生擦れます。3枚、エボルヴは2枚です。

    爆砕の傭兵・フィーナ
    アグロのリソース
    1コストが12枚も入ってるのでまあまあ外れません。最近は強い1コストも増えたので先攻の押し付けの時に除去を選択することも多く、登場した時より強くなっているかもしれません。3枚です。

    森の参謀・ムニャール
    疾走2打点
    1点を盤面に振れるのが燻し銀ですね。
    吸血鬼やナイトなどのほっとくと後々ヤバいけどわざわざ付き合いたくないな見たいな盤面をいい感じに解決してくれます。3枚です。

    アリスの冒険
    ダンプティ>サーチ
    ダンプティじゃないと返らない、ダンプティをせざるを得ない場面がありますが、そもそも持ってないことの方が多いので、ダンプティの2枚目以降として採用です。2枚です。

    天界の尖兵
    現環境活躍してるニュートラル
    4ターン目に<アリス>してたら<ケリドウェン>に破壊されるのでケリドウェン除去出来るこちらを採用
    除去範囲も広いのでとても使い勝手が良いです。3枚、エボルヴは2枚です。

    ハンプティダンプティ
    コンセプト
    3弾に出たカードですが、なんとコイツはカードパワーが足りてます。全体5点AOEは大体の盤面を解決するし、直ダメ3点は軽率に試合を終わらせます。3枚、エボルヴも3枚です。

    ブリキの兵隊
    歩行戦車
    全然カウンター乗らないので別に<ブリキ>じゃなくてもいいかもしれないですが、他の採用も思いつかなかったので惰性で採用しました。
    今後の調整枠かなと思います。3枚です。

    星灯りの女神
    リソース
    手札の強いカードを増やします。コピーしたいのは<ダンプティ>と<ブリキ>、とにかくダンプティした後に必要なカードを持ってきましょう。3枚、エボルヴは1枚です。

    卵の大爆発
    ダンプティ>の4枚目以降
    出力が安定しないので別のカードに変更してもいいかもしれませんが、やはり入れ替えるカードがありません。ピーキーなカード採用するよりうっかり3点、4点火力になってくれる爆発でいいのかなと思います。3枚

    唯我の絶傑・マゼルベイン
    アグロのお供
    手札が吹っ飛ぶので相性もそれなりです。2枚採用はあんまりないんですが1枚引いちゃった時、<星灯り>でEXゾーンに避難させたいので2枚です。エボルヴは1枚です。

    続いてはデッキコンセプトの紹介です。


    デッキコンセプト
    アグロプランでライフを削り、<ダンプティ>や<大爆発>、<鷹富士>の直接ダメージで締めましょう。

    続いてはマリガンと立ち回りです。


    マリガンと立ち回り
    取り敢えず先攻を取りましょう。
    1、2コストフォロワーがあって<星灯り>があればキープです。コスト順にプレイして殴りましょう。ヤバくなったら<ダンプティ>してトップに祈りを捧げましょう。

    後攻の場合はその時点でクソキツイですが、<天界の尖兵>が絡めばベストです。ある程度強気のマリガンも視野に入れて1、2コス尖兵のハンドを目指しましょう。後は先攻と同じです。

    また、殴れる時は基本的に顔を殴りましょう。盤面に付き合うのはある程度リーサルが見える時や明らかに敗着に繋がる時だけです。

    続いては採用見送りカードの紹介です。


    採用見送りカード
    不思議の探究者・アリス
    4マナでリソースだけ広げても勝たないなぁと思ったので不採用です。再現性は落ちましたが攻めっ気は増したので不採用で良かったと思います。

    三月ウサギのお茶会
    殆どアリスと同じ理由です。
    そもそも当たりの童話カードが極小なのでいらんかなぁと思い不採用にしました。<ダンプティ>の後にもリソースが続くのであってもいいと思います。

    翼の王子
    上2枚と同じ、蘇生する先が少な過ぎます。


    最後に
    今回は卵ビショップの紹介となりました。
    如何でしたでしょうか?噛み合えばCS優勝も可能ですし、そもそもデッキがすごく安く組めるのでお試しで組んでみるのもありだと思います。

    次回はヴァンガードの紹介記事になると思います。収録予定のドラゴニックオーバーロードジエンドやマジェスティロードブラスターは僕が初めて公式にリストを載せたデッキなのでめちゃくちゃ思い入れがあります。全部紹介できるようパワー(有給)を、貯めようと思います。

    対戦ありがとうございました。

シャドウバースエボルヴ販売ランキング(5/1-5/15)

    posted

    by -遊々亭- シャドバEV担当

    12SEV販売ランキング.jpg
    シャドウバースエボルヴ販売ランキング(5/1-5/15)

    こんにちは、遊々亭@シャドウバースエボルヴ担当です!
    今回は5/1から5/15での販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!


    販売ランキング

    1位

    • GR夢のささやき
    • クイック:
      元のコスト3以下の相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。自分のデッキの上1枚を墓場に置く。


    2位

    • GRマドロスエルフ
    • 自分の場に傭兵・フォロワーが出たとき、それは攻撃力+1/体力+1して、【突進】を持つ。
      【進化時】自分のデッキの上4枚を見る。その中から、元のコスト2以下のフォロワー1枚をEXエリアに置いてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。このターン、それをプレイする際、コストを-2する。


    3位

    • -にんじん
    • 食事することで、そのウマ娘・フォロワーは出走する。(それは【突進】を持つ)
      ----------
      これはエボルヴデッキに10枚まで入れることができる。


    4位

    • GR天界の尖兵
    • 進化コスト1:これは進化する。
      ファンファーレ自分の墓場の天使・カードが5枚以上なら、相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それを消滅させる。


    5位

    • GRドラゴニュートの威圧
    • クイック:
      相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに3ダメージ。1枚引く。自分の手札1枚を捨てる。


    6位

    • GRチェックメイト
    • 起動墓場のこれを消滅:自分の場の『ミスティックキング』1体を選ぶ。それは【疾走】を持つ。
      相手の場のフォロワーすべてに「自分の墓場のチェス・カードの枚数」と同じダメージ。


    7位

    • GR星灯りの女神
    • 進化コスト3:これは進化する。
      【守護】
      >《ファンファーレ》手札のフォロワー1枚を公開:自分のデッキから「公開したフォロワーと同名のフォロワー」1枚を探し、EXエリアに置く。


    8位

    • GR荒野の案内人
    • 《ファンファーレ》『ナテラの大樹』1枚を場かEXエリアに置いてよい。その後、自分の場や自分のEXエリアの自然・カードが5枚以上なら、自分のデッキの上3枚を見る。その中から、自然・カード1枚を公開して手札に加えてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。
      『ナテラの大樹』ニュートラル自然・アミュレットコスト1これが場を離れたとき、1枚引く。自分の手札1枚を捨てる。起動コスト1:これを墓場に置く。


    9位

    • SRギャンビット
    • 『マジカルポーン』1体を場に出す。それは攻撃力+1して、【突進】を持つ。自分の墓場のチェス・カードが5枚以上なら、自分のデッキから元のコスト4以下のチェス・フォロワー1枚を探し、場に出す。
      『マジカルポーン』ウィッチチェス・フォロワーコスト1攻撃力2/体力1


    10位

    • BRスキュア
    • 下記から1つチョイスする。自分の墓場のチェス・カードが5枚以上なら、代わりに2つまで。
      【1】相手プレイヤーすべては、自身の場のフォロワー1体を墓場に置く。【2】自分のリーダーは体力+3する。【3】2枚引く。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

    【遊々亭 シャドウバースエボルヴ担当X(Twitter)】 @yuyutei_sev

【文明の利器】「自然」テーマ紹介

by 文明の利器

READ MORE

【ウニ】神羅鋼鉄 カード評価 ビショップ

by ウニ

READ MORE