【3ページ目】ブログトップ | Shadowverse EVOLVE | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【3ページ目】ブログトップ | Shadowverse EVOLVE

Shadowverse EVOLVE 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Shadowverse EVOLVEに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Shadowverse EVOLVE担当アカウント@yuyutei_sev 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【おにぎり】群馬GCSレポ

    posted

    by おにぎり

    20250331sve1.jpg
    群馬GCSレポ
    どうもおにぎりです、今回は群馬GCSに参加してきましたのでそのレポートを書きたいと思います。


    使用デッキ
    メジロビショップ
    プレイヤー:おにぎり
    リーダーカード
    1


    大会レポート
    1戦目【妖精エルフ】後攻 〇
    相手先攻で1ターン目<スピリットシャイン>スタートで妖精エルフと判断。
    後手3<希望ジャンヌ>から<絶望ジャンヌ>出して面処理、妖精エルフは縦置きを取るのに<瘴気の妖精姫アリア>を必要とするので後手3に絶望ジャンヌを立たせれば取る手段が<森を彩る者エルフクイーン>くらいしかない。
    仮に取られたとしても瘴気アリア最速出しを許さないのでここの絶望ジャンヌは非常に輝いた。
    相手先4で絶望ジャンヌ取れなくて次ターンこちらがEP込みで絶望ジャンヌ進化して相手ライフ0にして勝ち。

    2戦目【宴楽ロイヤル】先攻 〇
    相手後手2<照明の案内人>、後手3<簒奪の蛇剣>、後手4<伊達の大見得>と相当渋い動きでこちらが毎ターン疾走連打して勝ち。
    相手がEP使うどころか進化すら一度も出来なかったのが大きく影響した試合展開だった。

    3戦目【宴楽ロイヤル】後攻 〇
    後手1<三日月ツクヨミ>後手2<ルナール>後手3<希望ジャンヌ>と順当に回り相手も<帳場ガエル>に<芸者>と回ってはいたが後手6後手7と<アルダン>2連打して押し切って勝ち。
    最速で<タケツミアドバンス>を出されると不味かったが相手が墓場に宴楽カードを5枚貯めれなかったので間に合わなかったのがでかかった。

    4戦目【横ウマ】先攻 〇
    先攻渡されてこっち手札カツカツだったけど毎ターン相手ライフ減らせて相手側が<シュヴァルグラン>で受けに回る展開が続きこちら先6で手札0になるも面展開しトップに<アルダン>を仕込めたのでその時点で相手が投了。

    三日月の女神 ツクヨミ>、<半月の女神 ツクヨミ>、<タギツヒメ>とオラクルシンクタンクのフォロワー軍団が非常に活躍した試合。
    山上複数枚操作出来るフォロワーは本当に強力。
    盤面処理も出来る半月ツクヨミはどのビショップデッキに入れても活躍する万能フォロワーだと思う。

    5戦目【荒野ビショップ】先攻 〇
    相手がサイコロ勝ちで後攻選択。
    後攻選択するということは暗器使い的なフォロワーがあるかと思ったが無かったのでこちらが先攻からフォロワー展開しつつ終始攻めて、先4<希望ジャンヌ>から<絶望ジャンヌ>出し、相手が後手4で絶望ジャンヌを取れなくて勝ち。
    セリーナ>を採用した荒野型だったので先攻取られたらキツかったが後攻取ってくれたのが勝因か。
    メジロビショップミラーだと確かに最速<アルダン>出せるほうが有利に思えるが実際やると先2の絶望ジャンヌで後手1のフォロワーが処理されて終始押される展開になってしまうので荒野ビショップ型なら先攻のが良いと思った。

    6試合目【コントロールビショップ】先攻 〇
    相手デッキが分からないが荒野ビショップと推測してサイコロ勝ったので先攻選択。
    序盤から疾走連打して相手がスペルで除去してくるも先5<ラモーヌ>疾走5点、先6<パーマー>とラモーヌで除去と7点疾走し先7<アルダン>で勝ち。
    ある程度速さのあるデッキならコントロールビショップにはかなり有利なので相性差が出た試合だった。

    7試合目【宴楽ロイヤル】先攻 ×
    先攻渡されてこちら1パス先2<水着アリス>先3<絶望ジャンヌ>だけという渋い動き。
    相手の後手2<帳場ガエル>は良かったが後手3の<芸者>からの<値引き交渉>で芸者を縦置きされてしまい取る手段が無く後手4の<ジエモン>で面一掃された上疾走され次ターン面処理出来ず負け。
    後手3芸者縦置きされるとどうしょうもないので、先1から面展開して芸者を縦置きされにくい択を取らせるしか無いが1パスしてしまったのでどうしようもなかった。

    8試合目【魔法使いウィッチ】後攻 〇
    後手1<三日月ツクヨミ>で3枚全部下に送り一応効果発動してトップ確認したら<ルナールの聖騎士>が見えたので、相手が次ターンは十中八九ルナールと読んだのか先2に<グリモアソーサラー>をポン置き。
    後手2<タギツヒメ>があったのでグリモアソーサラーを処理したら相手が事故る展開に。
    先3相手が<インフィニットウィッチドロシー>という渋い動きでこちら後手3にルナールEP進化から<水着アリス>でバウンスし<翼人>も出して場が5体になり先4<リンクル>で2面返すも後手4<希望ジャンヌ>からまたフォロワー5面展開し相手投了。

    プレイオフ1戦目【荒野ナイトメア】先攻 ×
    初手が<アルダン>2、<ラモーヌ>1、<水着アリス>1と流石にキープが出来ないのでマリガン。
    中盤までは終始押すもアルダン2枚送ったせいで最後までアルダン引けず後半強い動きが出来ず<アイシィ>にコントロールされて負け。
    アルダンさえ引ければワンチャンあっただけに本当に惜しい。
    アルダン引けななかった時のケア用に<アイテール>を1採用してたがそれでも引けなかったのでアイテール1採用は正解なんだったと再確認。
    まあそれでも引けなかったのはもう仕方ないと割り切り。


    今回使用したレシピの採用理由を少し解説
    森の参謀ムニャール
    2コス疾走フォロワーの枠は基本<アメシストレオ>か<リボルバーイーグル>が採用されているが自分はムニャールを採用。
    よくあるのがウマ娘相手に先1<翼人>先2ムニャールで翼人だけ攻撃。
    相手が<シュヴァルグラン>で翼人を倒してきた次ターンムニャールの1点と<タギツヒメ>の2点を合わして取ったりこちらのフォロワーを上踏みしてきた4/1のフォロワーに綺麗に刺さったりとムニャールの攻撃時1点が地味に見えて本当に強い。
    体力が3あるので<ハルウララ>や<ルナールの聖騎士>と相打ちしないのも評価点。

    戦巫女タギツヒメ
    所謂暗器シリーズ。
    山上2枚操作が本当に強いため自分の中で暗器使いフォロワーとして最強だと思っている。
    この山上操作で何度救われたか分からない。
    水着アリス>を仕込んで<ルナールの聖騎士>で出したり<メジロアルダン>に少しでも近付けたりと本当に強い。
    極力引きたくない<ラモーヌ>や<パーマー>を下に送れるのも強い。

    ジャンヌダルク
    皆は基本進化前2進化後1の採用だが自分は進化前3にしている。
    ウマ娘相手には4ターン目に出すことも結構あるので複数引いても無駄になりにくい。
    何より<ジャンヌダルク>を引けないと先攻6ターン目を凌ぐのが辛いため手札にダブつくことを承知で進化前3枚の採用。

    希望ジャンヌ>が条件を達成しやすいのも理由の1つ。

    白翼の守護神・アイテール
    おそらく自分しか採用してないであろうカード。
    山上操作出来るとは言え3枚しか無い<メジロアルダン>を2枚都合良く引くのは中々厳しいので4枚目として採用。
    また最近はパワーが5あるフォロワーが少ないので体力5の守護というのもかなり強い。
    宴楽ロイヤル等は<ジエモン>がパワー4のため2体で<アイテール>に当たらなければならず<ラモーヌ>や<パーマー>を取りこぼす可能性が結構ある。
    デッキシャッフル出来るのも偉くアルダンがマリガンで下に溜まっていてもシャッフルして2枚目のアルダンを引き込みやすくなる。


    最後に
    4月から<ワールドブレイク>と<マンハッタンカフェ>が殿堂入りとなり絶傑や挑戦者といった新カードが発売されるので環境が大きく変動する可能性が高い。

    メジロ家フォロワーはビショップの汎用カードとして非常に強力なため来季も形を変えて使われる可能性はあるのでまた新たな形を模索して次こそは優勝を狙いたい。

シャドウバースエボルヴ販売ランキング(3/16 - 3/30)

    posted

    by -遊々亭- シャドバEV担当

    12SEV販売ランキング.jpg
    シャドウバースエボルヴ販売ランキング(3/16 - 3/30)

    こんにちは、遊々亭@シャドウバースエボルヴ担当です!
    今回は3/16から3/27での販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    販売ランキング

    1位

    2位

    • LG沈黙の絶傑・ルルナイ
    • これがいる限り、相手がスペルをプレイする際、コストを+1する。
      【進化時】相手プレイヤーすべては、自身の手札をランダムに1枚捨てる。

    3位

    • LG沈黙の絶傑・ルルナイ
    • 進化コスト1:これは進化する。
      これがいる限り、相手がスペルをプレイする際、コストを+1する。
      ファンファーレ【ネクロチャージ_10】元のコスト3以下の相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。

    4位

    • BR・プレミアム百鬼夜行
    • 自分のデッキの上5枚を見る。その中から、妖怪・フォロワー1枚を公開して手札に加えてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。

    5位

    • GR・プレミアム酒呑童子
    • 進化:コスト1:これは進化する。
      【必殺】
      ファンファーレ:墓場の妖怪・カード2枚を消滅:これは進化する。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

    【遊々亭 シャドウバースエボルヴ担当X(Twitter)】 @yuyutei_sev

シャドウバースエボルヴ販売ランキング(3/1 - 3/15)

    posted

    by -遊々亭- シャドバEV担当

    12SEV販売ランキング.jpg
    シャドウバースエボルヴ販売ランキング(3/1 - 3/15)

    こんにちは、遊々亭@シャドウバースエボルヴ担当です!
    今回は3/1から3/15での販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    販売ランキング

    1位

    • SR楽園への来訪
    • 自分のデッキの上4枚を見る。その中から、宴楽・カード1枚をEXエリアに置いてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。

    2位

    • GR黒埼ちとせ
    • これがいる限り、自分のターン中、自分のリーダーと自分の場の他のフォロワーすべては能力によるダメージを受けない。
      起動:コスト1【レッスン_1】:相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに3ダメージ。この能力は1ターンに1回使える。

    3位

    • -輝く金貨
    • 起動コスト1 EXエリアのこれと『輝く金貨』2枚を消滅:自分のリーダーは体力+1する。1枚引く。

    5位

    • SR結城晴
    • 【進化時】自分のリーダーは体力+2する。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

    【遊々亭 シャドウバースエボルヴ担当X(Twitter)】 @yuyutei_sev

【文明の利器】「自然」テーマ紹介

by 文明の利器

READ MORE

【ウニ】神羅鋼鉄 カード評価 ビショップ

by ウニ

READ MORE