
『ホロライブプロダクション』
ご挨拶
皆様こんにちはエミリアです。今回は先日発売されたホロライブスペシャルデッキセット0期生&4期生から《すいせい&かなた&ココ》のデッキを紹介します。
まず、この《すいせい&かなた&ココ》のデッキはほぼスペシャルセットのカードで構築できます。
Reバースをホロライブで始めようかと悩んでいる方はパックを剥く前にこの商品を購入してスタートするのがお薦めです。
ではこのデッキについて説明していきましょう。
デッキレシピ
【スタートキャラ】ドッキリ大成功 かなた




公式デッキログコード:NSP6
ピックアップカード
物理で空に連れて行く かなた
別名称のメンバーを揃えることが要求値が高そうなカードですが、実際使用してみるとそんな事はありませんでした。
例えパートナーカードをレストしてメンバーを用意しても、攻撃力が50あるのでパートナーアタックが必要なかったりするのも理由としてあります。
一応攻撃力5でもしっかり仕事するので間違いなく切り札級のカードでしょう。
恐竜狩り すいせい
エントリーが不安な数値の時に簡単に設置できてエントリーが詰まっているときにコストが下がった状態でメンバーに移動できます。
攻撃力5という数値も相手の2コストや3コスト4/5を一撃で倒しやすい数値です。
#ほしまちすたじお すいせい
このカードで<アイドルVTuber すいせい>や<響き渡る歌声 かなた>を回収しながらエントリーインできるとゲームの進行がしやすくなります。
このデッキでは序盤役割がなくても後半にエントリーやメンバーで仕事するカードも多く採用されているので【ブロッカー】や【キャンセル】以外も回収する旨味があります。
対応Reバースも一掃と強力です。
#天界学園放送部 かなた
対応Reバースも回復と使いやすいのが魅力です。
静かに怒らせる ココ
その《ココ》ネームをメンバーが埋まっていてもメンバーに置けるこのカードはリソースがあまり続かない《すいせい&かなた&ココ》のデッキで噛み合うのではないかと判断し試しています。
採用検討カード
爆弾発見 ココ
しかし、優先的に《ココ》が除去されるため《ココ》が足りなくなる場合もありますのでよく考えて採用しましょう。
何が始まるんです? ココ
《すいせい》でブロックするとパートナーアタックを防げるのも強力ですし<ドッキリ大成功 かなた>の能力で簡単に常時7の攻撃力が出るのも強力です。
各種【のびしろ】のカード
<ドッキリ大成功 かなた>で攻撃力の不足は補えるので積極的に耐久値8に寄せたい所です。
終わりに
長くなりましたが《すいせい&かなた&ココ》の紹介でした。最後にホロライブスペシャルデッキセット0期生&4期生のみで構築したデッキも置いとくのでここからはじめてカスタマイズしてみてください。
次回は【ブロッカー】ホロライブを紹介します!
おまけ
ホロライブスペシャルデッキセット0期生&4期生から排出されるカードのみで構築したデッキがこちらになります!【スタートキャラ】ドッキリ大成功 かなた




公式デッキログコード:43XC