【15ページ目】月心 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【15ページ目】月心 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

月心 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

デッキ紹介『シンデレラガールズ劇場』安部 菜々編 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    『シンデレラガールズ劇場』
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。
    グリッドマンのトライアルデッキをまだ買えてません。
    ちゅらい...。

    今回はアイドルマスター シンデレラガールズ劇場で私が気に入っているデッキを紹介します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】何の話? 亜季


    1コスト
    1
    2コスト
    15
    3コスト
    8
    4コスト
    6
    5コスト
    2
    6コスト
    6
    7コスト
    4
    Reバース
    8



    デッキ解説
    しんげきを使う理由となるレベルで強力な<安部 菜々>を中心に戦うデッキです。
    ATK7、【Reコンボ】による【ブロッカー】封じ。7コストであることが気にならない強さです。
    シンデレラガールは格が違う。

    とはいえこれだけで戦えるわけではないので、他のアタッカーも選んでいきます。



    北条 加蓮・高垣 楓
    追加アタッカー枠その一。
    北条 加蓮><高垣 楓>はそれぞれ手札、控え室からエントリーに置く【Reコンボ】を持っており自身のステータスも高いです。シンデレラガールは格が違う。

    【キャンセル】を持っている《高垣 楓》を優先していますが、《北条 加蓮》も使ってみてわかる強さがあります。



    渋谷 凛
    追加アタッカー枠その二。
    渋谷 凛>は【Reコンボ】によるATK上昇と除去された時にメンバーにカードを置くことが出来る効果を持っています。

    ATKは苦労せず9以上に伸ばすことが出来、【スパーク】除去を捲られても1回は対応できます。
    先の2枚と共にDEFが8あるのも良いです。シンデレラガールは格が違う。



    久川 颯
    追加アタッカー枠その三。
    久川 颯>は単体でATK7に到達したり、Reバースセット効果まで使えると<new generations 卯月>の【Reコンボ】を発動出来たりするので簡単に3点狙うことが出来るようになります。



    Reバースカードの選定
    Reバースの割合は回復5、リタイア枚数分除去3としています。

    回復は1枚でも多く【スパーク】してほしかったり、除去は1試合に1枚は捲れてほしいと考えているうちにこの配分に落ち着きました。Reバースを好みの配分に調整できるのもしんげきの良いところです。



    ピックアップカード
    何の話? 亜季・new generations 卯月
    このデッキのアタッカーのATKは6~7であることが多くこれらのキャラでサポートすることによって、DEF9のキャラでも突破出来るようになります。

    おかげでReバースを回復や除去に充てられています。



    神崎 蘭子
    【Reコンボ】を持っているキャラが多いので、メンバーに置けると戦いやすくなります。
    3コストながらDEFが8あり、壁としての貢献度も高いです。

    2枚並べる必要がなく、置けるときに置く程度の意識なので少なめになっています。



    採用候補カード
    黒埼 ちとせ・白雪 千夜
    黒埼 ちとせ>は手札2枚以下ならATKが6になりますが、このデッキで条件を満たすのはあまり難しくありません。

    白雪 千夜>と合わせると常時ATK7でサポート時+2の恩恵もあるので、優秀なセットです。
    相手がメンバーに強力なキャラを配置するデッキである場合は除去能力も光ります。

    採用する場合、<何の話? 亜季>を抜き《白雪 千夜》をスタートキャラに。
    久川 颯>2枚+<久川 凪>2枚を抜いて《黒崎 ちとせ》を4枚入れましょう。



    十時 愛梨
    パートナーカードをレストすることでパートナーアタックを封じる初代シンデレラガール。
    DEFの大きいキャラが揃っているので、効果的な場面が多いです。

    入れ替え対象は<渋谷 凛>が良いかと思います。
    防御面を重視した入れ替えですが、優秀なサポートキャラを要するこのデッキなら気になりません。



    終わりに
    今回はしんげきデッキを紹介しました。

    好きなタイトルのデッキを使うのは本当に楽しいです。
    Reバースは楽しんだもの勝ちなんだ改めてと感じましたね。

新弾コラム『ローダーセットごちうさBLOOM』 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    ローダーセットごちうさBLOOM
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。

    先日行われたReバースのガチ大発表会見ましたか?
    本当に多くの発表があり、Reバースはまだまだ熱く盛り上がっていきそうですね。

    今回はごちうさのローダーセットで強化された〔チマメ隊〕デッキを紹介していきます。



    サンプルデッキレシピ
    【スタートキャラ】ご注文はReバースですか? チノ


    1コスト
    4
    3コスト
    4
    4コスト
    10
    5コスト
    4
    7コスト
    3
    Reバース
    8



    デッキ解説
    〔チマメ隊〕は攻撃面では<軽やかなワンピース チノ>を始めとしたアタッカー陣、防御面では【ブロッカー】を多く採用でき攻防共に高いレベルでバランスの取れたデッキです。

    元々強いデッキでしたが、今回追加された<新しい季節 メグ>でReバースの再利用がしやすく序盤から強気にReバースをセットしても戦っていけるようになりました。

    積極的にセットすることで【ブロッカー】を引けるチャンスも増えるので圧倒的な展開も多くなります。



    ピックアップカード
    新しい季節 メグ
    Reバースをセットするキャラは<まったり チノ>がいましたが、こちらの方がDEF7と高く、3コストと4コストの差はあまり気にならないです。

    【本領発揮Lv5】という点もReバース再活用という性質的に序盤に使うことはなくほとんどの場合でこちらの方が使いやすいです。

    採用している3種のReバースがいずれもセットすることで強力な効果を発揮でき、2枚セットできるのも強力な利点です。



    軽やかなワンピース マヤ
    【Reコンボ】でエントリーに+1/+0され、メンバーが選ばれなくなります。

    新しい季節 メグ>のおかげで<軽やかなワンピース チノ>の【Reコンボ】と同時に発動出来る可能性が高くなりました。
    ブロック出来ない、メンバーが選ばれない状況で守れるカードは少なく、簡単に3点取ってくれることでしょう。



    採用候補カード
    新しい季節 マヤ
    手札1枚につき+1/+1する【スパーク】を持っています。
    〔チマメ隊〕は手札を増やす手段が多く、攻防で高い数値が期待できます。

    入れ替え対象は手札を減らす要因となる【ブロッカー】2枚ほどが良いでしょう。
    より攻撃的なデッキ構築になります。



    軽やかなワンピース メグ
    【Reコンボ】で控え室から〔チマメ隊〕を回収出来ます。

    【ブロッカー】を回収することが多そうですが、タイミングによっては<静かな店内 チノ>を回収しエントリーに置いて攻撃することも。

    入れ替え対象は<軽やかなワンピース マヤ>になります。
    カード名が指定された【Reコンボ】の入れすぎはデッキの動きを阻害する可能性があります。

    これは守備重視の入れ替えです。



    終わりに
    今回は〔チマメ隊〕デッキの紹介でした。

    〔Morfonica〕のような【ブロッカー】を多用するデッキが増えてきているので、環境的にも優位です。
    是非試してみてください。

    それでは!

新弾コラム『ガルパ☆ピコ -大盛り-ver.Roselia』 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    ガルパ☆ピコ -大盛り-ver.Roselia
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。

    3月までのブースターパック発売ラッシュを過ぎ、今は比較的落ち着いています。
    この時期に色々なデッキを使っておきたいお気持ちです。

    今回はガルパ☆ピコのアクリルキーホルダーセットで強化された〔Roselia〕デッキを紹介していきます。



    サンプルデッキレシピ
    【スタートキャラ】見た目はリサ 燐子


    1コスト
    1
    4コスト
    4
    5コスト
    5
    6コスト
    4



    デッキ解説
    今回追加された5枚中、4枚はエネルギーに関連する効果で控え室との関係性が重要な要素になっています。
    そのため、エネルギーを増やす効果を持ったカードをより多く採用しています。

    たくさん貯めたエネルギーを<闇の波動がアレする黒っぽい堕天使 あこ>や<大盛り一丁! あこ>のコストに充てつつ【ブロッカー】は<見た目は燐子 紗夜>や<新メンバーだわっ!>で手札へ、それ以外は<見た目はあこ 友希那>でエネルギーへ送ります。

    使えるものは余すことなく使っていきましょう。



    ピックアップカード
    見た目はリサ 燐子
    【本領発揮Lv5】でエネルギー1枚を控え室に置くとエントリーに+1/+0修正しこのキャラが〔Roselia〕をサポートしたアタック中、このキャラが相手に選ばれなくなります。
    狂い咲く紫炎の薔薇 友希那>の【Reコンボ】でスタンドするキャラとして優秀です。

    ATKが上昇する効果も最近のキャラのDEFを考えると頼もしいです。

    ATK上昇のみであれば、エントリーが〔Roselia〕で無くても良いので全てのガルパ使いが1枚は持っておきたいキャラです。



    見た目はあこ 友希那
    【スパーク】時に手札1枚をデッキの下に置くと控え室のカード2枚をエネルギーに置くことが出来ます。
    キャラ1枚でエネルギーを2枚貯められるのはとても優秀です。

    後述する<見た目は燐子 紗夜>との兼ね合いもありますが【ブロッカー】を筆頭に控え室の状況にも目を配っておきましょう。



    見た目は紗夜 リサ
    エネルギーの枚数分、+1/+1修正がかかります。
    〔Roselia〕はエネルギーが10枚あってもおかしくないデッキですから弱いわけがありません。

    基本的には相手のターンに壁として登場することになりますが<見た目は友希那 あこ>や<大盛り一丁! 友希那>などの影響で自分のターンに【スパーク】することも少なくないので攻撃面での活躍も期待できます。



    見た目は友希那 あこ
    自分のメンバーを1枚エネルギーへ置くことが出来ます。
    エネルギーと【スパーク】回数を増やす潤滑油のようなキャラです。

    〔Roselia〕は色々な考え方の構築があると思いますが、どの場合でも入りそうなキャラです。



    見た目は燐子 紗夜
    このキャラがリタイアした時にリタイア枚数が相手より多かったら控え室の〔Roselia〕属性の【ブロッカー】を回収出来ます。

    同点の時にこのキャラがエントリーからリタイアに送られた時に発動出来ると考えると、発動機会は十分にあります。
    1枚目の【ブロッカー】は早めに使っておくと良いでしょう。



    採用候補カード
    みんなで作るステージ 友希那/ロゼリアオンライン
    よりエネルギー運用へ特化するならこのセットが良いでしょう。

    慈愛の女神 リサ>、<決めポーズ>、<新メンバーだわっ!>と入れ替えるとエネルギーの運用に悩まずに済むので使いやすいです。



    大盛り一丁! リサ/通りすがりのKey. 燐子
    共に自身がエネルギーから控え室に置かれた時に、何かが手札に加わるカードです。

    手札の枚数を増やしたいか、数枚から選んで手札の質を良くしたいかで好きな方を選びましょう。
    大盛り一丁! 友希那>と入れ替えるのが良いでしょう。



    終わりに
    今回は〔Roselia〕デッキの紹介でした。
    〔Roselia〕は凄い。本当に凄いんだ!

    それでは!

Reバース強化買取カード紹介!!(06月03日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE