
『異世界かるてっと』
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。先日、ブシロードのイベントサポートシステムを利用した大会を開催しました。
参加者の皆様、スタッフとして協力してくれた方々のおかげで楽しい大会になりました。
Reバース最高過ぎるんだよなぁ。
今回は「Re:ゼロから始まる異世界生活」のトライアルデッキ、ブースターパックの発売前にネオスタンダードで混合可能な「異世界かるてっと」のカードをピックアップして復習していきたいと思います。
カード紹介
【ブロッカー】を多用するデッキは多く、回復Reバースの採用が多い今は発売当時より使いやすくなっています。
対応するReバースがエネルギーブーストである点も6コストかかるこのキャラを助けてくれます。
【今日のカード】
— Reバース公式 (@Rebirth_PR) June 28, 2021
7月23日発売のトライアルデッキ「Re:ゼロから始める異世界生活」からカードを1枚ご紹介です!
HPも是非チェックしてみて下さいね♪https://t.co/MPQGpm2z0B#Reバース #rezero #リゼロ pic.twitter.com/ap89lCBOXZ
先に使用していた優秀な攻撃キャラを再利用できるのはありがたいですね。
<スイカ割り>のような1回目の攻撃時に攻撃力が上昇するカードと相性が良く3回目にパートナーアタックすることで簡単に3点取ってくれます。
他タイトルには現時点で存在しない強力な効果です。
【今日のカード】
— Reバース公式 (@Rebirth_PR) June 28, 2021
7月23日発売のトライアルデッキ「Re:ゼロから始める異世界生活」からカードを1枚ご紹介です!
HPも是非チェックしてみて下さいね♪https://t.co/MPQGpm2z0B#Reバース #rezero #リゼロ pic.twitter.com/ap89lCBOXZ
起動効果で控え室から復帰させる必要がありますが、うまく組み合わせられれば強力なデッキになりそうです。
発動は簡単ではないですが、守備的なコンボは貴重です。
新弾のカードにこのキャラと相性の良いカードがあれば狙ってみるのも良いでしょう。
【今日のカード】
— Reバース公式 (@Rebirth_PR) July 16, 2021
8月6日発売のブースターパック「Re:ゼロから始める異世界生活」からカードを3枚ご紹介です!
HPも是非チェックしてみて下さいね♪https://t.co/MPQGpm2z0B#Reバース #rezero #リゼロ pic.twitter.com/Xjh8aXkb77
Reバースの構成も回復と一掃でバランスが良いので面白い組み合わせかもしれません。
【のびしろ】デッキはデッキの多くを効果なしのキャラで占めることになるため守備力に不安がありましたが、このキャラがあれば相手の攻撃を止められる可能性が高くなります。
リゼロの【のびしろ】デッキは期待大です。
先述した<学園生活のはじまり ロズワール>のおかげでこのキャラも相手の攻撃を止める場合があり次のターンにそのまま攻撃することが出来れば勝利がグッと近づきますね。
パートナーアタックから仕掛けることで2回目、3回目のアタックの説得力が上がり3点狙えますし、耐久値も硬めの8と攻防一体のキャラです。
どんなデッキでも使える可能性があります。
名前参照の多い新弾ではこれらのカードに助けられることも多いでしょう。
終わりに
今回は「Re:ゼロから始まる異世界生活」発売に向けて既存カードを紹介してきました。このタイミングで一度カードリストを確認してみてはいかがでしょうか。
そして必要なカードは揃えておきましょう。
それでは!