【2ページ目】月別記事:2022年4月 | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】月別記事:2022年4月 | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2022年4月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【攻略コラム】中型雪について【らじお】

    posted

    by らじお

    【攻略コラム】中型雪について【らじお】
    どうも、らじおです。
    いい感じにリセをしない日々を過ごしてたら新弾が出ないので、東京フェスタで使った中型雪の話をします。
    チーム戦もシングルだと思ってたらミックス使えるようだし、現環境では強い部類の中型雪を使われる機会も多いと思うのでちょっと読んでいっても損は無いと思います。

    中型雪の特徴
    戯画までの中型雪から大きく進化した部分はこれ!
    • (1)必殺技の登場
    • (2)単純なスペックアップ
    • (3)キャラの軽量化
    (1)必殺技の登場
    (1)は言わずもがな、<ソラス>です。
    今までなんとなく攻撃が通らなくて守りを固めては、結局固まりきらず相手に攻め切られるだけだったのですが、5ターン待つと相手のボードが文字通り半壊するようになりました。
    中型デッキは勿論、小型寄りのデッキもこれを受けては平気ではいられません。
    こうした巻き返しを図れるタイミングが設定されてデッキの軸ができたことが1番の注目ポイントです。
    当然引けないと大変なことになりますが、同時に出た<メルアビス>がサーチ能力を持ってるのでワールプール雪の<クルル>のようなDRAWorDIEにならずに済んでる感があります。

    (2)単純なスペックアップ
    (2)はもう文字通りですね。
    実は戯画の時点でDPだけは十分に上がる片鱗を見せていたのですが、DP上げキャラのみで盤面を作っても攻めあぐねる状況でした。
    しかし必殺技を引っ提げてきた<ソラス>がAPもいじれてしまうので無理せずとも1列は通す形を作れるようになりました。かつ盤面に除去のためだけの不純物を出す必要がないため、普通に盤面を組んだ時の数値操作の数が増えたのだと思います。

    (3)キャラの軽量化
    (3)も文字通りです。
    アクセラレータ>だの<ラストオーダー>だのでハンドアドを取りまくる訳ではありませんが、<フーロン><シビラ><カルマ>のようなちょっと軽いキャラで早めに盤面が完成するので、キャラが重すぎてダメージカットが間に合っていないようなことにはまずなりません。また、AFキャラがほぼオーダーステップを持っているのでDFキャラがいなくて守れません!な事態もないです。
    逆のAFキャラがいません!な事はありますが、いても攻めない場面ばかりなのでまあよしとしましょう。


    以上3点を活かし、序盤をがっちり固めて凌ぎ、5ターン目に相手の盤面を吹っ飛ばして得た打点とハンドアドを活かしてそのまま勝ち切るデッキになります。
    ほぼ全ての相手に対してこれだけで押し切るデッキであり、通じない相手はミラーと相性ガン不利マッチだけなので考える必要もあまりない、今夜すぐ勝ちたい方にもオススメなデッキになってます。

    レシピ
    僕が東京フェスタで使ったレシピは以下になります。

    中型雪単 デッキ
    EX2
    44
    EX1
    16
    4枚
    4枚


    ほぼ新カードで固まっていますが、新カードのみでは流石にカードも足りません。
    複数のレシピを確認して誰もが採用してる必須カードについて書くことはしませんが、一部人によって採用が分かれている枠については説明していきます。

    カリン&迷宮の魔王
    ウダウダ言っといて早速DP上げないただの除去かよ!と思われたかと思いますが、その通りですね。
    早期に引けば<カリン>の除去+<魔王>+エリアの除去5ターンで動き始めますし、都合が悪いと一生置き物のままと活躍にムラがありすぎますが、都合よくいくときは最強なので入れてます。
    こう言った横道にそれたカードを採用しないで数値操作に真剣に取り組むのも勿論ありなのですが、最終的にはただの殴り合いしかしないデッキなので除去で無理矢理打点をねじ込んだりとかのが多いです。
    ありとなしで何度かプレイしてみることをオススメします。

    アンリ
    軽くDFを埋めつつ、いざとなれば相手の攻撃キャラを除去する能力もあります。
    いかんせんDFがそこまで空いてることがあまりなく、カタログスペックは悪くないのにプレイする機会に恵まれないカードです。
    悪いな<アンリ>、このDF3人用なんだ。

    佐々良織姫
    DPのみならずAPも上げられるスペック操作に全てをかけたカードです。
    想定する相手をどこに置くかで+1の価値がかなり変わってきますのでなんとも難しいですが、個人的にはDPが高すぎて殴るのをまず諦めがちなミラーとAPの値がほぼ無意味な日ウニに対して強くないと感じたので不採用です。

    私のお姉さま
    カリンセットを入れない時の除去となるとこれか<再会>になりそうです。
    結局同列キャラの有無の縛りもあるので、個人的には<カリン>がなくともほとんどAP4縛りが縛りになっていない<魔王>の方が打ちやすいと思います。
    なんらかのアクションに対応で除去を打ちたい方には<魔王>を勧めますし、AFキャラがいない時にも除去を打つ必要がある方には<私のお姉さま>を勧めます。

    守護の楯
    見えないところから2ハンドかけてDP+4したら日ウニの意表を突けることもあるかとは思いますので日ウニに故郷の村を燃やされた方にはおススメです。
    真面目な話、日ウニ以外に使うことはまずないし、構える余裕もそんなにあるわけでもない、除去以上に状況を選ぶ非キャラカードなので使わない方がいいと思っています。

    エステル/舜帝の剣
    エステル>は<英傑の塔>の縛りに引っかかるのですが、そのおかげで自壊できるキャラになりました。
    切札として回復で戻せるので詰めには使いやすいかもしれません。また、<ソラス>なしの時にはテキスト通りのパワーがあるので軽いAFとしてセーフですね。

    舜帝の剣>はアイテムの効果なので縛りをすりぬけています。
    シンプルに除去の水増しや月の特殊登場をケアするバトル中の除去としての採用はありです。

    月宮あゆ
    ぐだぐだ続いてしまうミラーで分かりやすく詰めに繋がるカードではありますが、<>の発動前に<あゆ>を出したりしてしまうと放置されてとんでもないことになります。
    状況を選ぶカードであることに間違いないので、必須ではないと感じています。

    土岐のぞみ
    腐ってもEX2の<ガンド>にはなってくれますが、破棄する軽いキャラも多くなく、対象とする相手の小型も少ない環境なので今のところ採用することはないと思ってます。

    静謐のハサン
    ミラーでAFに置くとDPで守っている盤面を一気に崩壊させられるのですが、<あゆ>と同様<>の後から活躍するタイプのカードです。
    ミラーを考えるとこのカードに一方的に殴られることを回避するため、除去は複数種類採用すべきだと思います。
    ちなみにこれもミラーと一部花単以外に刺さらないカードなのでメタ次第での採用になるかと言った感じですね。
    こういった古代の謎カードが使われるのは珍しくて最初見た時は感心しました。

    終わりに
    というような感じのデッキの話でした。
    動きの話は<ソラス>出して後ろ向きに盤面埋めていきましょうというくらいになるシンプルなデッキなので特に書くことはないです。
    苦手なマッチもカウンター月くらいで、ここはひっくり返ってもどうにもならないので書くことはないです。
    なのでアイギス発売から中型雪使ってる人にはお馴染みくらいの内容になりましたが、GP東京出る前のおさらいに役に立ったら嬉しいですね。

    今回はここまで。アリスが出ると思ったら出なかったけど戯画スリーブとパープルスリーブ、そしてネクストン2.0と5月以降は新商品目白押しなので、チーム戦含め今から楽しみです。ではまた。

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(4/15更新)

【デッキレシピ】アイギス2.0環境 ウィニー日単【でちん】

    posted

    by でちん

    【デッキレシピ】アイギス2.0環境 ウィニー日単【でちん】
    どうも、いつもお世話になっております。でちんです。

    4月とは思えないような寒さに見舞われたかと思いきや、
    夏日もかくやという程に暑い日もあり、情緒がやられそうな日々を送っております。

    さて、今回の記事ですが、
    アイギス2.0にて強化された、ウィニー日単をご紹介致します。

    以下レシピと、簡単な解説を添えさせて頂きます。

    デッキレシピ
    ウィニー日単 デッキ
    EX2
    48
    EX1
    12
    4枚
    4枚

    こんな感じです。

    現状、ウィニー日単の構築は九割型固まっていると思っております。

    変更する余地としては、<安藤>を4枚に増量するか、
    ミラーを厚く見て<香田 亜衣>や<月宮 あゆ>、
    ルートウィッジ>あたりを採用するか否かになってくるかと思います。

    がっつり弄れそうな部分は無いようにも見えますが、逆に言えば綺麗に纏まっているとも言えるので、
    パープルのスリーブセットが発売するまでは、構築をガラッと変えることはないかと思います。

    デッキの特徴・戦い方
    2コスト以下の小型キャラで固めたビートダウンデッキとなります。

    デッキの特徴を簡潔に述べるとすれば、
    「手数による攻め」と「AP止めによる守り」で戦うスタンスといえるでしょうか。

    投入されているキャラのDPがほぼほぼ0~1で構成されているため、
    DPのことはほぼほぼ忘れて、攻めも守りも相打ちを狙っていくという戦い方になります。

    セールスポイントとしては、投入されているキャラが2ハンドキャラのみということで、ただでさえ軽い構築なうえに、
    鳥羽 せつな><一条 葵><シャール>のようなコスト踏み倒しキャラや、
    謎のヒロインX><五稜郭><レオーネ>のようなダウン時誘発ドロソを擁しているため、
    ハンドの枚数を保ったまま展開を続け、攻め続けることが可能なデッキといえるでしょう。

    花鳥 玲愛>のような単体でドローやハンデス、盤面空けもこなせるキャラもいたり、
    サーチ条件が緩めでパンプ能力持ちの<田寄 多乃実>や、
    神への復讐>という強エリアを貼りつつ、
    基本能力・特殊能力共にが優秀な<仲村 ゆり>のようなパワーカードも多く搭載されているため、
    難しいゲーム性の中でも素直に扱えるデッキだと思われます。

    なにしろ基本的な戦い方がごくごくシンプルで、AFは軽量アタッカーを並べつつ殴り続け、
    DFは豊富なAPパンプを活かしたAP止めでダメージをコントロールし、
    終盤は<星庭 宙>を絡めて詰めにかかるといったものなので、
    他のデッキに比べたら考えることは少なめです。

    この「考えることが少ない」といった要素は結構重要で、
    がっつり頭を使うデッキを6回戦全力で回すよりは、
    動きがシンプルなデッキを6回戦最適化して回す方が、
    体力消費が減り、それによる対戦でのミス誘発を防げるというメリットとなります。

    (もちろん、APの数値はきっちり計算する必要はありますが...)

    デッキ内に類似の能力を持っているキャラが複数存在しているため、
    盤面に登場しているキャラがある程度違っていても、
    一貫性のあるプレイを全うしやすいのもよいところです。


    そんな高いポテンシャルを持っていた日単ウィニーでしたが、
    アイギス2.0で新規追加されたカードにより、より一層強くなりました。
    シャール>はコスト踏み倒し効果を持ちつつ、ハンドの不要配をAP3/DP0のDFキャラとして還元できるため、
    プレイにおいてハンドの回りを潤滑にしつつ、構築段階でデッキからDF専門のキャラを減らせるため、
    盤面での振る舞い以上の強さを持っております。

    パリオス>はDMGこそ控えめですがジャンプを持っているため、
    相打ち後の追撃役として振る舞ってくれるのがありがたいですね。
    コスト発生能力も単純に優秀です。

    レオーネ>は<謎のヒロインX>や<五稜郭>とは違い、DFだけではなくAFに出せるというのが偉いですね。
    単体でのみのリカバリーアグレッシブを持ちつつ、1ハンドでAP+3も振れるため、
    とりあえず欲しいものを全部盛りで持ってきているようなキャラといえるでしょう。

    また、6月後半に発売するパープルのスリーブセットでも強化が約束されているため、
    なんだかんだ言ってこのデッキの息も長くなりそうです。

    マリガン基準
    先攻ではAF三面展開を心がけていきたいですね。
    そうなると、いくら軽いデッキとは言えコスト踏み倒しキャラが欲しくなるため、
    鳥羽 せつな><一条 葵><シャール>のいずれかは欲しいところです。
    初手の優先度としては、エリアを貼れる<一条 葵>が一番高くなります。
    そんな<一条 葵>をサーチできる<田寄 多乃実>もハンドにあったら嬉しいですね。

    残りのAF1面は、理想的には<花鳥 玲愛>ですが、
    神への復讐>をサーチできる<仲村 ゆり>や、パンプ持ち&ドロソにもなる<レオーネ>あたりなら妥協できます。

    纏めると、先攻の理想初手は

    田寄 多乃実>登場→<一条 葵>サーチ&登場→<一条 葵>能力で<花鳥 玲愛>登場

    といったところでしょうか。

    田寄 多乃実>+<花鳥 玲愛>ならば迷わずキープ、
    上記の片方のみなら、残ったハンドで消費少なめの展開が出来るならキープ、
    上記どちらもない場合は、一旦マリガンしてみてもよさそうです。


    後手の場合は相手のデッキが分かるので、多少変わってきます。
    ミラー相手であれば<一条 葵>よりも滑り込みが出来る<鳥羽 せつな>の優先度が上がります。

    とは言え<花鳥 玲愛>は何相手に出しても大体強いですし、
    相手のカラーを見てから必要なキャラを引っ張ってこれる<田寄 多乃実>が欲しいことにも変わりはありませんね。

    このデッキにおいては<田寄 多乃実>で
    レオーネ><花鳥 玲愛><星庭 宙>以外にはアクセス可能なので、柔軟に戦っていきましょう。

    苦手なデッキ
    とは言え対面に来られると苦手なデッキもいくつかあります。

    もっともたるものは中型雪で、相手がある程度わかっているプレイヤーだったら相当厳しい戦いになります。
    APパンプが豊富なウィニー日単に対し、中型雪はDPパンプが豊富かつ、
    素のスペックは中型雪の方が勝っていることもあり、
    相手のDFを貫けず、どこも殴れない...といった盤面になりがちです。

    対面に来ないことを祈りたいですが、中型は雪は直近の大会でもきっちり成績を残しているため、
    どうにか解決方法を考えたいところですね...。

    おわりに
    さて、今回の記事は如何でしたでしょうか?

    3月のフェスタに出損ねたので、次は出たいな~と思っていましたが、
    今のところ次に機会は6月の東京チーム戦とかになりそうです。

    ちょっと期間は空きますが、5月~6月は戯画・パープルのスリーブセットも発売しますし、
    6月末はNEXTON2.0も発売するため、のんびり過ごそうかと思います。

    それでは、今日もでちんはKOOLに去るぜ!

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(4/29更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE