【40ページ目】ブログトップ | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【40ページ目】ブログトップ | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【攻略コラム】アクアプラス2.0 環境雑感【らじお】

    posted

    by らじお

    20240410 rise top.jpg
    【攻略コラム】アクアプラス2.0 環境雑感【らじお】
    どうも、らじおです。
    今回はたびたびやってる環境振り返り、verアクアプラス2.0という感じでやっていきます。全属性触れていきます。いけたら。

    前環境最強のアイテム宙でしたが、大量のアイテムメタが登場し不安...という感じで乗り換えた一部プレイヤーは新デッキロスフラ宙に流れました。そこそこというには結構高いスペックに宙日を彷彿とさせる盤面整理、派手な切り札で活躍し、環境最後のミックス大会を制したのもこのデッキです。キャラを出し入れする関係でアイテムメタを一番上手く使えるためアイテム宙相手に有利にゲームでき、雪が苦手ではありますが全く勝てないマッチも少なく限定構築にしては受けが広い良いデッキだったと思います。

    アイテム宙は結局蓋を開ければアイテムメタを複数採用できる環境デッキが少なく堂々と環境を闊歩しています。デッキの内容も大きな変化はありませんが、6から10枚程度の細部に好みが反映されるので見ていて面白いですね。

    大型宙は強化されましたが、小型のカードやその他小回りが利くカードへの制限が厳しくデッキになりきらかった印象です。次回の強化に期待です。

    新カードは小型、中型両方の強化となりましたが、どちらも充分な強化となりました。

    環境で主に活躍したのは小型側。AP上げ、アグレッシブ付与、ドローと小型が欲しい要素をまとめたエリア<闇夜に舞う>の追加で様々な要素が安定しました。また、どんなAFにもアグレッシブを付与できるようになったため過去弾の<ガイアの魔物使い/鳳 ちはや>など見直されるカードもありました。今後のカードによっては更に強化が期待されるところ。惜しむらくは宙への相性は悪いままだったこととアイテムメタの<白靄の異客/ハク>が中型側のカードだったことですね。宙と多く対戦することになる環境とは噛み合いが悪いままでした。また、EX1に詰めの打点カードを入れることになりますが、EX1をコストに展開できるカードがないためそういった部分で有利な相手に落とす部分が個人的には苦手でしたね。

    中型側は数枚の強化に収まりましたが、前弾のデッキをそれほど変えず苦手だったアイテム宙への対策を備えたため最終的な立ち位置はまあまあなところでした。とはいえ小型日とロスフラ宙が苦手なため、あまり使用はされなかったようです。

    どちらも雪が多ければ非常にいい立ち位置で、うまく環境2番手の属性としてアピールできていたように感じます。

    数値をいじる中型を中心に強化されましたが使われたのは除去とバーンの既存タイプ。既存のデッキで使いやすいドロソのみ引き抜かれた形です。
    除去雪に<エンナカムイの青年/オシュトル>を入れるタイプもありましたが、ドローした分除去してそのままマウントを取る大筋は変わらずでしたね。バーン雪もコンセプトが定まっているデッキなのでこれといって変化はなく。
    宙とはうまくやりあえるのですが、小型のデッキ、特に花単が苦手で、小型日も増えた今回は活躍した印象はあまりないですね。

    変化がないため、得意不得意もあまり変わらず...話すこともあまりありません。強いは強いのですが、サーチやEX部分が改善されて安定してくれたりがないと一歩上には進みづらいだろうなと思います。

    中型側が強化されましたが、特に使用されている印象はありません。というより、花自体あまり使用されていないかもです。
    決して弱いわけではないと思いますが、宙相手の相性がキツいのと花のパーツが揃えづらく使用者が伸びないのかなと思っています。
    実際小型花は宙2つ以外に苦手らしい苦手は大型月とかでこれまた使用者が少ないデッキなので全体では立ち位置がよい方です。前回のアイテム宙環境でもアイテムメタを絡めてうまく立ち回っていたので、この調子で頑張ってほしいですね。

    中型花はAFに割くリソースが他のデッキより遥かに多く、その割にドロー面が強化されないので、いいサイズ感の軽めのAFを作ってほしいと思います。と言い続けて幾星霜。次の強化を期待しています。

    大型月が強化されましたが、スペック感などには大きな変化はなくマイナーチェンジと言った感じです。AFのキャラよりもDFのドロソ、スペック操作、バウンスと言った脇を固めるカードが強化されてるイメージですね。
    真っ向からの殴り合いは避けつつ、じっくりリソースを貯めて捲り返していくようなデッキの動き自体は完成してきたため、あとはAFキャラの強化が待たれます。大型宙にも言えますが、滑り出しが遅くチャンプブロックだけでもかなり巻き返しづらいので打点が入るギミックがほしいところです。

    他の月単も<世界で一番の幸せ者/冬馬 かずさ>が出て強化されてると思いますが、これと言ったシナジーなしで普通に強いカードなので割愛します。
    環境で使われているイメージはそんなにないです。南無。詳細は有識者の方にお任せします。

    と言った感じです。宙はやっぱり強いぜという感じなのですが、ゆずに比べて使われているデッキの種類が多くメタの噛み合いで結果が大きく左右される環境だったなと思ってます。こういう環境は各デッキの専門家的な人達のテクニックが光るので、意外なカードや意外なデッキに驚かされることも多々ありましたが、ミックスについてはプレミアムフェスタでひと段落ですね。

    7周年感謝祭はシングル戦なのでチーム戦の方の記事も見て頂きつつ、使うデッキを検討してみてはいかがでしょうか。僕も入賞目標に頑張ります。
    それではまた。

【大会レポート】リセフェスタ東京シングルチーム戦【かきみ】

    posted

    by かきみ

    20240403 rise top.jpg
    【大会レポート】リセフェスタ東京シングルチーム戦【かきみ】
    皆様こんにちは、かきみです。
    今回はリセフェスタ東京シングルチーム戦に参加して4勝1敗で無事入賞することができましたのでレポートを書かせていただきます。

    デッキについて
    東京シングルチーム戦使用 ダントラデッキ
    リーダー
    1
    EX1
    5


    今回はシングルのチーム戦ということで、環境的にいろんなデッキに対して序盤の勢いで押し切りやすいダンジョントラベラーズ2を使用しました。
    デッキの概要に関しては以前の記事を参照していただけると幸いです

    大会について
    今回はチーム戦という事で、僕は先述の通りダンジョントラベラーズ2を使ったのですが他のチームメイト二人にはロスフラ花とゆずソフト雪を使用してもらいました。
    チームでこの3つのデッキを選んだ経緯としては、調整中にロスフラ花単はシングル環境では全体面で有利、シングル環境最強デッキと分かったため採用となり、ゆずソフト雪単はロスフラ花以外のデッキにどうしようもないほど苦手なデッキは無く、それでいて有利対面には安定して9-1以上の有利を取れる強力なデッキと判断したため採用となりました。

    今回はロスフラ宙を採用していないのですが、理由として事前の予想でロスフラ宙に分かりやすく強いゆずソフト雪をどのチームも採用するであろうと考え、またロスフラ宙はロスフラ花にも弱いためもしロスフラ花+ゆずソフト雪+ロスフラ宙のチームと当たった場合3分の1で当たるミラーでしか勝てないデッキになるため不採用としました、その代わりにアグロ性能が高く大体の対面で勝ちをを狙いやすいダンジョントラベラーズ2単を採用した形になります。
    他の入賞チームを見るとロスフラ宙は大体採用されていて、ロスフラ花はほぼいなかったのでロスフラ宙を採用しても3分の2で五分〜有利対面に当たると考えるといても良かったのかもしれませんね。
    大会の戦績としては最終戦まで全勝から最後に階段卓で負けてしまい残念ながら決勝を逃してのチーム戦績と個人戦績共に4-1の入賞となりました。
    大会全体を見ると色々なデッキがいて、定番のロスフラ宙、ダントラ、ゆずソフト雪はもちろんロスフラ日やホワルバ単もいたり、なんと2人チームで入賞しているチームもいたりとても多様性のある大会だったかなと思いました。
    終わりに
    という事でリセフェスタチーム戦シングルフリーでした。
    最近の大会スケジュールはリセでは珍しくシングルチーム戦〜プレミアムフェスタ(MIX戦とシングル戦同時開催)〜7周年感謝祭(シングル戦)と、シングルフォーマットの大会が連続で開催される展開が続いていますね。
    個人的にリセのシングル戦はカードを揃えやすい上にとても楽しいのでこういったシングル大会の多い環境はかなり好みです。
    最後に、今回チームを組んでくださったお二方に感謝したいと思います、ありがとうございました。
    では。

Lycee Overture 販売ランキング3/1~3/29

    posted

    by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

    9LyceeOT ranking4.jpg
    Lycee Overture 販売ランキング3/1~3/29
    こんにちは!カードショップ-遊々亭-リセ・オーバーチュア担当です!

    今回は3/1~3/29の間で人気だったカードの紹介です!!
    それでは早速いってみましょう!


    5位

    • SR 実力派トップアイドル 緒方 理奈
    • [宣言] [0]:{相手キャラ1体}にAP-1またはDP-1する。
    • [宣言] [C1]:{相手キャラ1体}にAP-1またはDP-1する。コストが4点以下の味方AFキャラが登場している場合、そのキャラにAP-1またはDP-1する。
    • [宣言] [0]:このキャラがAFキャラの場合、{DMGが2以上の相手攻撃キャラ1体}にDMG-1する。『WHITE ALBUM シリーズ』でない、コストが4点以下の味方AFキャラが登場している場合、この能力はターン終了時まで失われる。(1バトルに1回、1ターンに2回まで使用可能)
    • [コスト] このキャラのチャージ1枚を破棄する。破棄したとき、自分のデッキを1枚破棄し、[月月]を発生する。このコストは元のDMGが4以上でコストが5点以上のキャラの登場にのみ支払える。

    4位

    • SR 神出鬼没の不思議な双子 ウルゥル&サラァナ
    • [宣言] [0]:自ターン中に使用する。バトル中に使用できない。このキャラと{味方DFキャラ1体}を入れ替える。
    • [宣言] [T][C1]:自ターン中に使用する。1枚ドローする。このキャラのチャージが2枚の場合、1枚ドローする。
    • [宣言] [T][C3]:自ターン中に使用する。バトル中に使用できない。{相手キャラ1体}を破棄する。
    • [宣言][切札] [0]:自分のゴミ箱の切札効果を持つカードを4枚までデッキの下に置きシャッフルする。

    3位

    • SR 魂の残滓を狩る死神 明月 栞那
    • [誘発] このキャラが登場したとき、自分のゴミ箱または自分のデッキから「死神の少女」1枚を探し味方フィールドに無償で配置できる。
    • [誘発] 自ターン終了時、自分のゴミ箱の「明月栞那」1体をデッキの下に置ける。
    • [誘発] 相手の効果でこのキャラまたは自分の手札を破棄したとき、または自分のイベント・手札宣言能力で元のDMGが2以上で元のDPが0以下の相手キャラが場を離れたとき、1枚ドローできる。
    • [コスト] このキャラが登場したターン中に使用できない。このキャラのチャージ1枚を破棄する。破棄したとき、[雪雪]を発生する。このコストはキャラの登場には支払えない。
    • 構築制限:[雪]

    2位

    • SR ミス峰城大付属 小木曽 雪菜
    • [宣言] [T]:自ターン中に使用する。自分のゴミ箱のカード1枚を自分の「時の魔法」置き場に置く。置いたとき、その置き場の枚数が4枚以下の場合、1枚ドローする。
    • [宣言] [0]:自分のゴミ箱のEXが2のキャラを[自分の「時の魔法」置き場の枚数÷2(切上)]体までデッキの下に置きシャッフルする。(ゲーム中1回まで使用可能)
    • [手札宣言] [雪雪雪雪]:相手の宣言に対応して使用できない。使用代償に[T]を含む元の能力を持つ味方AFキャラが登場している場合、{相手キャラ1体}を破棄する。

    1位

    • SR 新進気鋭の人気歌手 森川 由綺
    • [宣言] [0]:自ターン中に使用する。バトル中に使用できない。{元のDMGが3以下の味方キャラ1体}のDMGを0にする。そのキャラを未行動にできる。しない場合、そのキャラは[アグレッシブ]を得る。
    • [誘発] 自ターン中、使用代償に[T]を含む味方キャラの能力を使用したとき、このキャラに1枚チャージできる。このキャラのチャージ3枚を破棄できる。破棄したとき、自分のゴミ箱のカード1枚を自分の「WHITE ALBUM」置き場に置く。置いたとき、その置き場の枚数が3枚以下の場合、1枚ドローする。(1ターンに3回まで処理可能)
    • [手札宣言] [雪雪雪雪]:相手の宣言に対応して使用できない。使用代償に[T]を含む元の能力を持つ味方AFキャラが登場している場合、{相手キャラ1体}を破棄する。
    • 構築制限:[雪]または『WHITE ALBUM シリーズ』

    今回の販売ランキングは以上になります。 次回もお楽しみに!

    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【リセ・オーバーチュア担当X(Twitter)】 @yuyutei_lycee

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(4/25更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE