
HERO SCRAMBLE
先行カードレビュー
ご挨拶
こんにちは。タイバニコラボようやくきましたね。新たな契約スピリットにや新しい効果バディがどんな動きをするのか楽しみなゲムルスです。
今回はコラボブースター【TIGER & BUNNY HERO SCRAMBLE】の先行カードレビューをしていこうと思います。
カードリストが公開され、個人的に気になっているカード9種を紹介していきたいと思います。
個人的に気になったカードレビュー
|
マジックとして扱えるカードで、効果が相手のスピリット全てのBPを0にするという効果とコストを支払わずに召喚する効果があり、召喚されるとBP0のスピリットではアタック/ブロックが出来なくなる効果があります。
お互いのアタックステップに発揮するので、攻めと受けに強く黄のデッキなら最大軽減出来れば、3コストで使えるので、黄の汎用として今後期待出来る1枚です。
また、契約スピリットのホァン・パオリン&ラーラ・チャイコスカヤがあれば、ソウルコアを回収しつつ、軽減シンボルを全て満たして使用できます。ソウルコアも使えるようになるので、煌臨と相性がよく汎用カードとして使うのなら、一緒に集めておきたいカードてす。
|
系統NEXTを持つスピリットがブロックした時に、2コストで召喚しこのスピリットのアタック/ブロック時効果を使用出来る効果を持っています。
色の指定がない為、NEXTのデッキなら何処にでも入れることが出来、ネクサスを除去しづらいデッキやコア不足になりやすいデッキとの相性がよく、NEXTのデッキを組む時は採用する候補にいれたい1枚です。
|
バースト効果以外の効果で召喚する効果のメタを持っており、アタック時効果を持つスピリットを除去する効果を持っています。
バースト効果は召喚した後に破壊する効果を持つため、ATフィールド対策として活用出来るので、エヴァンゲリオンで作ることが出来るデッキの対策カードとして活躍することも出来そうです。
|
バースト効果でデッキをオープンしてそのコスト1につきBP-3000の効果を持っており、フラッシュ効果と合わせると、オープンされたカード次第では、大量に疲労させることも出来ます。 運要素はあるものの条件が特に無いため、今後の黄デッキの汎用防御マジックとして活躍しそうな1枚です。
また、相手のスピリットがBP0にならなくても、フラッシュ効果で1体のアタック/ブロックは止めれるのも強いです。
今回のブースターでは、6色のどのNEXTデッキにも採用出来るスピリットが多数収録されており、その中でも使いやすそうな効果を持った2種を紹介します。
|
|
HERO DRAGON KIDはドローがし辛いNEXTデッキ、HERO GOLDEN RYANはコアが不足しやすいNEXTデッキに採用したいカードです。
|
|
|
HERO TVを採用したいときはNEXTを持たないカードを引きたい時に採用して、ボンジュール!ヒーローは相手ターンに手札を増やしたり、煌臨持ちのNEXTを回収したい時に採用して、シュテルンビルトは契約スピリットを3枚採用した構築に採用したいです。 それぞれの強みをいかして、採用したり入れ替えたりするのも良いですね。
また、ボンジュール!ヒーローとシュテルンビルトは、オープンする効果なので<アルテミックシールド>や<英雄獣の爪牙>などの、オープンされた時に回収するカードとの相性もいいです。
終わりに
今回コラボブースター【TIGER & BUNNY HERO SCRAMBLE】の先行カードレビューをしてみましたが、いかがだったでしょうか?初のコラボということもあり、まだカードリストを見てデッキを組んだ人が試行錯誤の段階なので、色んな相性の良いカードを見つけたり、新しいカードの使い方などが発見されていくと思うととてもワクワクしますね。
ここまで読んでいただきありがとうございます。ゲムルスでした。