
評価が上がりそうなカードについて
ご挨拶
こんにちは。コラボブースターエヴァンゲリオン シン実の贖罪の情報が公開されるたびに、使徒の評価が上がって嬉しいゲムルスです。
今回は、8月1日の禁止・制限の改定で評価が上がりそうなカードと、今後の新弾で評価が上がりそうなカードを紹介していきます。
今回新たに禁止になるカード
この3種のカードは現在かなりの評価が上がっており、特にEVANGELION Mark.06 -カシウスの槍は様々なデッキの妨害枠として、2枚以上の採用が見込める非常に強力なカードとなっております。
評価が上がったカード
バタフライジャマー、バインドエッジ
このカードは契約スピリットを主軸にするデッキにおいては、かなりのメタになるカードです。
先攻でもミラージュセットしやすい低コストでありながら、相手のアタックステップ開始時にコスト4以下のスピリットを重疲労出来るので、 <時空龍クロノ・ドラゴン>や契約スピリットを重疲労させ、相手のアタックを封じてカウントを増やしにくく出来る為、契約デッキのメタとして評価が上がっています。
また、最近では創界神を使用したデッキや、次の新弾には新たな創界神が登場するので、コアを外すことも出来る為、今後更に評価が上がるかもしれませんね。
時空龍クロノ・ドラゴン|時空龍皇クロノバース・ドラグーン
契約スピリットのカウント+2したあとに、召喚し転醒させることで、<時空龍皇クロノバース・ドラグーン>レベル2-3の、カウントが3以上の時に発動するアタック時効果を簡単に発揮させる事が出来る為、速攻で相手のライフを削りきることが出来ます。
また、軽減が全色であるため、様々なデッキに入ることが出来、今後も追加される契約スピリットによってはかなりの強力カードとなると思います。
オメガモン、創龍神グラン・ジークフリード
<ムゲン>の登場により、煌臨とソウルコアを回収するデッキが誕生したため、簡単に煌臨しやすくなった2枚です。
特に<オメガモン>は事前にライフを1削って置けば、煌臨時の回復とあわせて4点削りきれるので、かなりゲームスピードが速くなります。
アルケーガンダム、超星使徒スピッツァードラゴン、吸血伯爵エル・サルバトール
この3枚はどのデッキにいれても、活躍出来るほどの強力な効果を持ち、今後も活躍するカードだと思います。
特に<アルケーガンダム>は、緋炎、碧雷、蒼波の3種の契約デッキに採用されており、今後の環境でも活躍してくれるカードだと思います。
覇王爆炎撃Rv
<三災獣・海災ディザイアタン>や金雲などが、手札のマジックやアクセルを使用出来なくする効果が多く増えて来ており、その為単体で手札保護を持つ<覇王爆炎撃>の評価が上がっています。
また、<AAA ヴンダー>や<カウントドロー>のミラージュセット時などと相性が良いため、今後にも期待が出来る一枚です。
オラクルXVII オーバースター
契約煌臨や煌臨、コスト6以下のフィニッシャー(<時空龍クロノ・ドラゴン>など)を使用しているデッキが増えているため、メタとしてかなり刺さる一枚となっております。
今後大会や新弾で評価が上がりそうなカード
8月にワイルドバウトin2022が開催されます。ルールが3on3のチーム戦なので、チーム戦で強いデッキが考察されると思います。
なので、3つのデッキのうち、カードが被りにくいデッキのカードの人気が高くなると予想しています。
個人的に人気が出そうなカードの被りが少ないデッキとして
【血晶】・【金雲】・【来是占征武装】があげられます。
この3種はデッキの殆どがそのデッキにあった系統を持つカードや、被りにくいカードを採用していて、 デッキが完成しているので、三人のうち誰か一人がこれを握るだけで、残る二人は使用出来るカードの幅が広がり、戦いやすくなると思います。
また、8月には新弾の発売日があるため、今現在(7/21)までに公開されたカードで、相性の良さそうなカードを紹介していきます。
相棒虫ガタル
【BS61カード紹介】
— バトルスピリッツ (@bs_official) July 10, 2022
新規カード「相棒虫ガタル」を公開!
『バトルスピリッツ 契約編 第2章 リベレーションオブゴッド』は8/27(土)発売予定!
・商品ページhttps://t.co/Eisi4tEodD#バトスピ pic.twitter.com/m5lMrHc4rj
新たな碧雷を持つ相棒です。
このカードは自分の効果で緑1色のスピリットを召喚した時に、カウントが増やせる効果なので、神速との相性がとても良く前の弾だと<エクレル・モンキー>や<エクレル・タイガー>との相性が良いです。
特にエクレル・モンキーは神速を持つため、相棒虫ガタルの碧雷を持つスピリットのバトル終了時に手札に戻す効果とも相性が良いため、今後の活躍に期待できる1枚です。
また、<酋鳥タイランバード>や<辛速の勇者ソニックワスプ・A>など、バーストでスピリットを召喚する効果や、 バトル終了時に手札に戻せる神速はこのカードとの相性が良いので、今後の新規カードに期待ですね。
相棒武者オボロ
【BS61カード紹介】
— バトルスピリッツ (@bs_official) July 9, 2022
新規カード「相棒武者オボロ」を公開!
『バトルスピリッツ 契約編 第2章 リベレーションオブゴッド』は8/27(土)発売予定!
・商品ページhttps://t.co/Eisi4tVZ5b#バトスピ pic.twitter.com/BdItCBkxLo
新たな血晶を持つ契約スピリットです。
このカードは血晶を持つカードが、相手または自分のスピリットを破壊したときに1枚ドローする効果と、カウント+2して、アタック時に相手または自分のコア一個以下のスピリットを破壊する効果を持ちます。
前回の血晶では、<魔候騎士ランペルード>や<捻じれた古大樹>などが破壊効果を持つため、今後の新カード効果をみながら採用を検討するのはありかと思います。
また、血晶以外のカードだと、<魂鬼>や<ベルゼブモン>が面白そうかなっと思っています。
魂鬼はソウルコアが乗っていれば、自分の効果で破壊してもドローする事が出来るので、相棒武者オボロとの効果で二枚ドロー出来たり、 その破壊に対してベルゼブモンを召喚する事が出来るので、相性が良いと思います。
創界神テスカトリポカ
【BS61カード紹介】
— バトルスピリッツ (@bs_official) July 15, 2022
新規カード「創界神テスカトリポカ」を公開!
『バトルスピリッツ 契約編 第2章 リベレーションオブゴッド』は8/27(土)発売予定!
・商品ページhttps://t.co/Eisi4tEodD#バトスピ pic.twitter.com/OwHewFIvHQ
甲獣の創界神です。
レベル2からテスカトリポカを持つネクサスしかない間、このネクサスは破壊されず、相手のアタックでは1しか減らない効果を持ちます。 ゴッドシーカー鎧装神官ウパトルなどの効果をみていると、手元を増やす効果と入れ替える効果が多くみられるため、相性が良さそうなカードは<スティールムーンミラージュ>かと思います。
手元を保護する効果と、ミラージュセット中の効果で手元を増やす事が出来る白のネクサスなので、相性が良いと思います。
個人的に今後評価が上がりそうなカード
宇宙大海晶ヴァルダルム
コラボや新しい弾にはミラージュ効果を持つ新規カードが、少しずつ増えています。
なので、紫か青に協力なミラージュ効果を持つカードが登場した時に、評価が上がるんじゃないかなっと思っております。
ゴッドブレイク
新規創界神や今流行っているデッキに、デッキ破棄や創界神を使用しているデッキがあるため、デッキ破棄メタや創界神を破壊やシンボルを消すのに良いと思います。
救世神撃覇
![]() |
カウントが増えた時にバーストが発動出来るカードを使った後にセットしたい時や、アタックステップにバーストを持つカードを引いた時にセットしたい、 <超星使徒スピッツァードラゴン>にバースト破壊されたけどもう一回セットしたい、そんな時に使える一枚です。
特に<エンシェントドラゴン・フェブラーニ>をバーストで使った後とかに、バースト無しで相手ターンを返したくない場合に使用したり、もう一回エンシェントドラゴン・フェブラーニをセットして再度発動させる事も出来るカードです。 器用に動けるカードなのでオススメです。
終わりに
いかがだったでしょうか?今回はデッキについてあまり触れなかったのですが、導魔やシャック入りWBS、グランツや海賊キャスゴなど前環境のデッキ達が強くなって来ているので、禁止・制限後は今までいたメタカードが減って、より環境が色んなデッキタイプが増えていくと思っています。
ここまで読んでいただきありがとうございます。ゲムルスでした。