新弾コラム BS60『ファーストパートナー【銀零】』 byソルト | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

新弾コラム BS60『ファーストパートナー.. | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

新弾コラム BS60『ファーストパートナー【銀零】』 byソルト

posted

by ソルト

BS60スターク.jpg
相棒機スタークとバーストで盤面制圧!?
【銀零】デッキ紹介!
はじめに
皆さんこんにちは。ソルトです。

前回の【緋炎】に引き続き今回も新弾からデッキをご紹介していきたいと思います。

今回は<相棒機スターク>を使用した【銀零】デッキをご紹介していきたいと思います。
他の契約デッキと比べると、スターク自身のカウント増加能力が若干劣るものの、銀零のバーストカードが非常に強力にデザインされています。

そのため使用感に多少癖があるデッキですが、様々な効果を組み合わせてアドバンテージを取っていく楽しいデッキに仕上がりました。

それでは早速デッキレシピから。


デッキレシピ
『銀零』


採用カード解説
まずは新弾のカードから。

相棒機スターク

白の契約Xレア。

公開当初から話題になっていたメインステップ時のカウントとコア増加効果。
白属性が絡んだり、コア不足に陥りやすい旧環境のデッキにも出張する汎用性の高さを備えています。

複数枚並べば、1体ごとに効果を発揮できるため、一気にカウントとコアを確保することが出来ます。

また銀零デッキでは、アタック時効果も非常に重要。
カウント稼ぎはもちろん、バウンス除去の強力なバーストを能動的に発揮させることが出来るため、相手の意表を突いた攻めを行うことが出来ます。

他の契約Xレアと比べて、爆発力は無いものの、継続したアドバンテージを稼ぐ能力に長けているので、いかに<スターク>を長い間フィールドに維持できるかが、銀零デッキの大きな鍵になります。


極光機動スーパー・スターク

契約煌臨を持つXレア。

アタックステップ開始時に、銀零全てにシンボルとアンブロ効果をばら撒きます。
シンプルながら非常に強力な効果で、どんな銀零スピリットも一瞬でフィニッシャーに変わります。

特にターン1回復を持っているスピリットに対しては、非常に相性がいいため、<スーパー・スターク>が着地する前に1点、それ以外のスピリットでも〆れるように2点削れるタイミングで取っておきたいですね。

OCですが、こちらは正直少し微妙な効果。
8以上で尚且つ煌臨中でないと発揮することができず、ハンデスも結局3枚残してしまうため、仮に耐えられてしまえばドローステップで相手のターン4枚の手札を抱えた状態でのスタートになってしまいます。

これではあまり意味がありません。
更に同じ契約デッキの蒼波や、契約編で評価が上がった<ラルヴァンダード>などは手札保護効果を持ち合わせているため、ハンデス自体が若干通りにくい環境になっています。

なのでOCは無理に狙う必要はありません。
あくまでも打点とアンブロ撒きを目的として、魂状態の<スターク>に煌臨させ、シンボル作成とフィニッシュに当てる使い方が丸いと思います。


透龍クラルテ

白の契約煌臨を持つスピリット。
中型のカードですが、非常に扱いやすいスピリットになっています。

召喚/煌臨時にカウントを+2。
その後スピリット/アルティメット/ネクサス1つをボトムにバウンスするのですが、カウント6以上であればその枚数を2枚にすることができます。

まず能動的にカウントを増やす効果というだけで、銀零デッキの中では非常に重要な役割をしています。 しかもカウント+2と増加量も多いので、相手とのカウントを比較しがちなカードが多い銀零では、どれだけカウントを先行できるかが重要になります。

バウンス効果は特に言うまでもないです。
6コストなので普通に召喚してアタックしてもいいですし、煌臨の強みであるソウルコア1つでの展開は攻守共に活躍してくれます。

OCは自身に装甲を付与。
紫/青に対する装甲がないのが少し心許ないですが、無いよりはあった方がいいので、できるだけOC条件を視野にいれて、フィールドに展開しましょう。


ハシビローダー

白の契約煌臨を持つスピリット。

このカードの強みは煌臨条件の緩さ、そしてメインステップでも煌臨できることにあります。
スターク>はカウント増加量、そして発揮タイミングが他の契約Xレアと比べて少ないため、一度魂状態になってしまうと自身のカウントが全く伸びなくなってしまいます。
そのため、魂状態になったスタークをメインステップでフィールドに連れ戻すこのカードは非常に重要です。

が、召喚/煌臨時効果並びにOCの効果がお世辞にも強いとは言いがたく、スタークを連れ戻す以外の強みがかなり薄いカードになってしまっています。
まだオープンしたカードを破棄できれば、スタークのバースト発動効果の弾にすることができるのですが、それもできず。

それであれば純粋に2枚目以降のスタークを引きにいく方法を増やしたかったので、採用を2枚に抑えました。


氷皇女リューティア

白定番の全体に装甲を付与するスピリット。

赤/白の装甲色はなんだかんだで場持ちが良くなるので非常に重要です。
赤は今回<相棒竜グロウ>が貫通効果を備えているので若干厳しいですが、白に対しては<氷刃血解>をはじめとしたバウンス除去をシャットアウトできます。

Lv2から能動的にカウントを増やすことができ、更に5以上であればドローステップを行うことができます。
ドロー力が弱い白属性、更にバーストと煌臨で手札消費が激しい銀零にとって、このドローステップの追加はとてつもなく強力です。

装甲に加えて自身のBPもそこそこ高いため、優先的に召喚してカウント稼ぎとドローが潤滑にできるようにしていきましょう。


ここからは銀零を持ったバーストを紹介していきます。

移動神殿都市エラスパレス

バースト効果が超優秀なスピリット。

召喚/煌臨時で発揮タイミングは非常に多彩になっており、効果も2体のボトムバウンスが行える優れもの。
更に<スターク>が見えてさえいれば、カウント+3することができます。
銀零に限らず、カウント+3は最高峰の増加量。
このバーストが発動できるかどうかで、銀零デッキでは動きがガラリと変わります。

このカードの強さは、この後にもあります。
なんとバースト効果で召喚しないことを選べば、かわりに手札からバーストを再セットすることができます。
もちろん召喚すれば、ターン1回復を持った大型スピリットを立たせることができますし、バーストを再セットする動きをすれば、相手にバーストをもう1段階警戒させることができます。

特にスタークのアタック時で発動した後に、守りのバーストをセットする動きができるため、防御が弱くなる心配も減らすことができます。

何はともあれかなりのカードパワーを持ったカードなので、銀零デッキに限らず、様々な白デッキに採用を検討してみるのも良いのではないでしょうか。


銀翼のマンタレイ

こちらもバースト効果持ちのスピリット。

エラスパレス>と比べてカウント増加量と除去能力は劣りますが、ライフ減少で発動できたり、ネクサスに触ることができたりなど差別化できる点がしっかりとあります。

召喚/アタック時に相手のスピリットをバウンス、もしくはターンに1回、銀零スピリットを回復することができます。
この効果は<スターク>のアタック強制発動とかなり相性がよく、そのままスタークが煌臨元にいる銀零スピリットを回復させ、アタック回数を増やすことができます。

もちろん自身も回復可能なので、頭数並べてビートに切り替える必要があっても柔軟に攻め手を増やすことが可能です。

派手な効果は持たない分、幅広い状況に対応できる優秀なバーストだと思います。


ドリームバスター

銀零持ちのマジックカード。

バーストは相手の手札5枚以上ならステップを終了させる<メガトータティス>のような効果。
これだけでも十分強いのですが、<スターク>がいればカウント+2できます。

前述してきた通り、銀零は他のデッキと比べてカウント増加量が控えめなので、こういったバーストでカウントを一気に増やせるカードが非常に大切になります。
そのためステップを終了できないタイミングでも強引にカウントを増やさなければいけない展開もあるので、ステップ終了には拘らなくてもいいと思ってます。

フラッシュ効果がボトムバウンスなので、メイン効果はカウント稼ぎとバウンス札、オマケでステップ終了がついてくる位の認識でOKです。

タイミングがよければアタックステップ終了防御札にもなるので、使いどころは良く考えていきましょう。


クリアウォール

一言で言うと銀零専用絶甲氷盾。

スターク>がいることでバーストに耐性がつき、バースト効果にカウント+2が追加されます。
こちらもできるだけ積極的に開いてカウントを増やしたいのですが、明確に防御札として役割があるので<ドリームバスター>よりも扱いが難しいです。

それ以外にもスピリットのバーストを含めて、銀零のバーストは合計で12枚あるので状況に合わせたバーストセットが非常に重要です。

最悪マジック群は手札からも使用はできるので、一緒に抱えたバーストカードと相談していくのがいいと思います。
ここらへんは読みと経験を重ねるしかないですね・・・。

僕も頑張ります。


そして新弾からのネクサス群。

ソーサライズ学術都市

相手のカウント参照で耐性を得る各色に配られたネクサスサイクル。

Lv1の効果はカウントが相手以上でないと使えないので、同弾の契約テーマとはカウント増加量の差で若干使いにくいです。
旧タイプのデッキであれば、攻めで煌臨してソウルコア含めて回収。
守りをより強固にできるため、非常に強力なリカバリー効果になります。

このカードの神髄はLv2の効果。
本来のコスト6以下のスピリットのアタックを止めることができます。
これにより小型中型のスピリットの攻め手を1つ潰すことができ、アタックでカウントを稼ぐ契約スピリット達も総じて抑えることができます。

特に契約Xレアのアタックを止めることが、カウント差を抑えることに繋がるため、維持コアは重いものの、ある程度優先して置いておきたいカードです。


ファルマータ銀砂湖

銀零を持ったネクサス。
ミラージュ効果、ネクサス時効果共に、相手のカウント以上でしか効果が発揮しないのが欠点ではあります。

とはいえ銀零という系統で<スターク>の弾になれたり、単純にコスト軽めなネクサスなので採用しました。

基本的にはミラージュ効果を主としていきます。
煌臨とバーストでカウント差を付けつつ、消費した手札をお互いのエンドステップで補充していく流れを作れれば、そのまま波に乗ることができます。

ネクサス時では打点をアタック毎に1点に抑える効果。
クリアウォール>などと合わせて、攻撃を相殺しつつ、ダメージレースで差を付けられないように立ち回っていければGOODです。


溶岩海のエデラ砦

赤の緋炎ネクサス。

銀零には配置時にカウントを増やすネクサスがありません。
それに加えて、手札を伸ばす方法が非常に限定的で、最低限の動きをするための手札を抱えることが難しいです。

配置時、ドローステップ時、どちらの効果も銀零の弱点を補えるため、色を越えて今回は採用しました。

相手の契約スピリット序盤で処理できるのも、カウント差を付けられにくくできる側面が生まれるので非常に使い勝手がよかったです。


そして新弾以外からのカード。
やはりドローに難ありなので、今回は更に赤のカードで補いました。

フォースブライトドロー

4枚までの補充ドロー、カウント2以上であれば3枚ドローができる4コストドローマジック。

どちらの効果も白にとって、更に言えば手札消費が激しい銀零にとっては貴重なドローソースに。
スタークでコアブースト、ネクサスで赤シンボルを確保できるため、見た目以上に使いやすいカードになっており、煌臨やバーストを引っ張ってきやすくなりました。


英雄皇の神剣

バーストを多用するので、そのアクションに合わせて即時補充ができる<神剣>は相性がよいだろうと、情報公開時から考えていました。
また、<エデラ砦>と同じく序盤の契約スピリットの処理が可能なのも重要。

Rvを3投なのは、白軽減があるので純粋に他カードとのくっつきがいいこと。
散らして手札が増えすぎると、<ファルマータ銀砂湖>との噛み合いが悪くなったりするので、
今回は統一して採用しています。


終わりに
【銀零】デッキの解説、如何でしたか?
まだ発展途上なデッキタイプではありますが、バーストという効果はバトスピの中でも非常に強力な効果なので、これをデッキコンセプトに組み込めているというだけで、今後の強化にかなり期待できます。

現在の形でも、<スーパー・スターク>のアンブロ打点追加でフィニッシュ力は担保されているので、そこまでどうやって漕ぎ着けるのかを考えながらゲームプランを組んでいくのは非常に楽しいです。

銀零だけでまとめるよりも、カウントと手札を抱えやすくなっているので、皆さんも是非遊んでみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(4月18日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング(2024年3月編)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE