
注目カード紹介!
ご挨拶
皆さんこんにちは。ソルトです。毎年恒例のディーバブースターの季節ですね・・・。
今回のディーバブースターは例年と比べると、端から見てもカードパワーが高いものが多く、色んな詩姫デッキが強くなりそうです。
今回は僕が個人的に注目のカードを解説していきます。
詩姫Pとしては素人なので暖かい目でお願いします・・・(笑)。
注目カード紹介
[オフショット]ラビィ・ダーリン
召喚時にデッキをオープンし、その中の黄1色のミラージュカードを全て加えてしまいます。
今回収録の強力なミラージュに限らず、通常ブースターからでもミラージュの採用を検討できるようになる非常にいいカードです。その逆も然り。
新効果【ショーアップ】も持っていますが、<ラビィ・ダーリン>自体が低コストの序盤にプレイするカードとしてデザインされているものが多いので、踏み倒しの魅力が少し薄い気もしますが・・・。
そこは同じく今弾収録の< [1000%チャージ]ラビィ・ダーリン>へと繋げて、手札とコアのアドバンテージを稼いでいきましょう。
<[冬の装い]ラビィ・ダーリン>で、更に手札補充に回るのもいいと思います。
スピッツ・ドラゴニー
ミラージュ効果が非常に強力。
セットしておけば除去されないシンボル2つを確保できてしまいます。
しかもこのカード。
チームを二つ持っているのも相まって、戦国フェス メインステージとの相性も抜群。
シャイニーハーツ/トワイライトゴシックを組みたい方は是非ともいれたいカードです。
[オフショット]ネイ・ランテイル
先1プレイできるドローカード。
ミラージュをセットしていれば、トラッシュから衣装を回収できます。
ショーアップのコストは少し重たいですが、<ネイ・ランテイル>はその分踏み倒した先が強いカードもあるので妥当な感じはあります。
プロデューサー創界神ネクサスやオープン破棄などの相性は抜群なので、他のカードとの兼ね合いを考えて採用しましょう。
[赤き詩姫神]シンリィ・オーリュー|[龍皇転醒・赤き詩姫神]シンリィ・オーリュー
話題になった世界系ネクサスの詩姫化。
こちらはシャイニーハーツを強化する<赤の世界>がモチーフ。
赤の世界のライフバーン、赤き神龍皇のシンボル追加、新効果【カーテンコール】で根幻回帰と配置時効果のBP破壊を綺麗に再現していて、まず感心してしまいました。
シャイニーハーツといえばやはりレイ・オーバ。
そんなレイ・オーバは高打点を作りやすいので相性は抜群です。
個人的には再現度高めイラストの感じが好みで当然カワイイの3拍子揃ったカードだと思いますね。ええ。(早口)
[オフショット]ピスティナ・ガレオン
ネイ・ランテイルと同じ先1プレイできるドローカードなのですが・・・。
<[学園制服]ピスティナ・ガレオン>
はい無限ドロー入りまーす。とこの2枚だけでデッキ全部掘ることができてしまいます。
何に繋げるのかはその人次第・・・。
[オフショット]トリックスター
ミラージュ効果で戦国フェス メインステージのような回収効果を持つカード。
自身が全てのチームを持つので、セットした後の2枚目以降は召喚でなんでも回収できます。
何故3コストなんでしょうか。
アンブロ効果はオマケ程度ですが、最後の一押しとかに使えると思います。
ラグナリア・ロックウェル
ミラージュ効果を持つXレア。
その効果はアブソリューツのアタックに合わせたコスト以下ボトムバウンス。
ローズ・ベリィなどと合わせるとかなり範囲が広くなりつつ、ドローコアブが両立できます。
召喚時には全体疲労。
自身はショーアップ効果を持っており、繋がる先は< [終演の歌姫]ラグナリア・ロックウェル>。
最大6個のコアブーストと疲労バウンスで、かなり大味な効果。
今後ラグナリア・ロックウェルが増えれば、より強い動きも目指せる可能性を秘めた1枚です。
[オフショット]ディアナ・フルール
人気の高いディアナ・フルールの新規Xレア。
ショーアップ効果にプラスして、その召喚枚数を増やすことができます。
< [漆黒の女神]ディアナ・フルール>などに繋げ、一気に攻め手を用意できるのが強力です。
最近のディアナ・フルールに合わせてシャイニーハーツも持ち合わせているので、よりデッキ構築に幅も生まれていく感じもしますね。
[詩姫化神]ガーヤトリー・フォックス
グランシエスタの新たなXレア。
<プロデューサーサラスヴァティー>にコアを置きつつ、ライフ3以下でバーストを止めることができます。
アタック時には疑似界放で私服スピリットを召喚可能。
自身が私服も持ってるので、召喚時効果で更にサラスヴァティーにコアを貯められます。
バースト効果と合わせて一気に攻めの盤面を作ることができます。
元々グランシエスタは創界神デッキがモチーフでカードパワーが高いデッキタイプなので、より強化されて扱いやすくなりました。
[シャイニングソング]レイ・オーバ
遂にレイ・オーバのXXレアが登場。
召喚時効果で自身とミラージュ効果を持つスピリットをWシンボルにしつつ、アンブロ化できる超強力な効果。
<[断罪の歌姫]ジャンヌ・ドラニエス>や<黄魔神>と組み合わせると一気に5点用意できます。
召喚時は詩姫関係なく非常に扱いやすいので、他のデッキでも採用できそうです。
Lv2からはミラージュを張り替えつつ、そのミラージュをそのまま召喚することができます。
召喚時効果はこのスピリットにももちろん適用されるので単純にWシンボルアタッカーが増えます。
更にミラージュセットの恩恵もテンポ良く受けられるのでかなり使い勝手のよいカードです。
詩姫に関わらず黄のミラージュを使うデッキであれば、採用を検討できますので集めておくとよいかもしれません。
終わりに
如何でしたか?紹介したカード以外にも強いカードはまだまだあります。
皆さんはどの詩姫が好きですかね?
次回はデッキをご紹介していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!