
([CB13]ガンダム 宇宙を駆ける戦士編)
こちらは2020年5月30日発売の[CB13] コラボブースター 「ガンダム 宇宙を駆ける戦士」の販売枚数ランキングになります! それでは早速ご紹介していきましょう!
販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<ジャスティスガンダム│ジャスティスガンダム[ミーティア装備]> | |
手札にあるこのカードは、系統:「オーブ」/「連合」/「ザフト」を持つ自分のスピリット/ネクサスが相手によって破壊されたとき、1コスト支払って召喚できる。 [Lv1-Lv2]【PS装甲:コスト7以下】 このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。 [Lv2]《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》 お互いのアタックステップのフラッシュタイミングで、1コスト支払うことで、このスピリットを裏返す。 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。 [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの転醒/アタック時』 このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト2/4/6/8/10の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。 [Lv1-Lv2-Lv3]【PS装甲:コスト7以下】 このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。 [Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』 このスピリットはブロックされない。 |
自身のスピリット/ネクサス破壊時に手札より強襲してきます。転醒時効果で盤面を掌握することもできるので非常に強力な1枚です!
第4位 | |
---|---|
<セラヴィーガンダム│セラヴィーガンダム[トランザム]> | |
相手の手札が4枚以上の間、手札にあるこのカードをコスト3にする。 [Lv1-Lv2-Lv3] 系統:「CB」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。 [Lv2-Lv3]《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》 このスピリットがアタック/ブロックしたとき、このスピリットを裏返せる。 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。 [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの転醒時』 このスピリットは回復する。さらに、相手の創界神ネクサス1つのコアすべてをボイドに置く。 [Lv1-Lv2-Lv3]『自分のエンドステップ』 このスピリットは転醒前スピリットに戻る。 [Lv2-Lv3:フラッシュ]『このスピリットのアタック/ブロック時』 コスト4以下の相手のスピリットすべてを破壊する。 |
系統:「CB」への除去耐性付与、創界神ネクサスへの牽制、もちろん零転醒時には回復するので打点も十分です!
更に相手の低コストスピリットを一掃する効果まで持ち・・・これは詰め込みすぎでは!?
第3位 | |
---|---|
<アリオスガンダム│アリオスガンダム[トランザム]> | |
[フラッシュ]【武力介入:コスト5{青}{青}{青}】『相手のアタックステップ』 手札にあるこのカードは5{青}{青}{青}支払って召喚できる。 [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』 ボイドからコア1個を自分のカード名:「プトレマイオス2」に置く。 [Lv2-Lv3]《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》 このスピリットがアタック/ブロックしたとき、このスピリットを裏返せる。 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。 [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの転醒時』 このスピリットは回復する。さらに、ボイドからコア1個を系統:「CB」を持つ自分のスピリットに置く。 [Lv1-Lv2-Lv3]『自分のエンドステップ』 このスピリットは転醒前スピリットに戻る。 [Lv3]『このスピリットのアタック時』 このスピリットは、本来のコストが6以上の相手のスピリットからブロックされない。 |
<キュリオス>と併用して序盤からコアを溜め<強力なフィニッシャー>に繋げましょう!
第2位 | |
---|---|
<ダブルオーガンダム│ダブルオーガンダム[トランザム]> | |
[フラッシュ]【武力介入:コスト6{青}{青}{青}{青}】『相手のアタックステップ』 手札にあるこのカードは6{青}{青}{青}{青}支払って召喚できる。 [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚/アタック時』 このターンの間、系統:「CB」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。 [Lv2-Lv3]《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》 このスピリットがアタック/ブロックしたとき、このスピリットを裏返せる。 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。 [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの転醒時』 このスピリットは回復する。または、このターンの間、このスピリットに青シンボル1つを追加できる。 [Lv1-Lv2-Lv3]『自分のエンドステップ』 このスピリットは手札に戻る。 [Lv2-Lv3]『自分のアタックステップ』 系統:「CB」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。 |
<GNアーマー TYPE-E[ガンダムエクシア]>などから早いターンに展開できると非常に速い攻勢を仕掛けることができます!要注意ですね!
第1位 | |
---|---|
<ジンクス> | |
このカードはデッキに29枚まで入れることができる。 [Lv1-Lv2-Lv3] 系統:「CB」/「ガンダムマイスター」を持つ本来のコスト2/3の相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサスがある間、このスピリットは相手の効果を受けず、このスピリットのシンボルを青シンボル5つにする。 [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』 自分はデッキから2枚ドローできる。そうしたとき、自分は手札2枚を破棄する。その後、自分の手札にあるカード名に「ジンクス」を含むスピリットカード1枚を召喚できる。 |
デッキに29枚投入可能という圧倒的物量!
1アタックシンボル5点という強力なプレッシャー!
手札交換による途切れない戦線!
OO使いは常に警戒が必要ですね・・・!
[CB13] コラボブースター 「ガンダム 宇宙を駆ける戦士」の販売ランキング1位は<ジンクス>でした。
ランキング全体からはガンダムOOの人気が伺える結果となりました!
他の勢力も強力なので是非お試しください!
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs