【132ページ目】ブログトップ | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【132ページ目】ブログトップ | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

年明けから早速環境考察まとめ 第三弾 by超兄

年明けから早速環境考察まとめ 第二弾 by超兄

    posted

    by 超兄

    BSデッキ紹介.jpg
    年明けから早速環境考察まとめ 第二弾
    環境テーマデッキ考察
    さて前回から引き続きまして、今度は環境テーマのまとめになります。

    簡単なレシピとそれぞれの特徴を解説していきたいと思います。



    デッキリスト「天魔王ゴッド・ゼクスデッキ」

    天魔王ゴッドゼクス-地ノ型->という新たな覇権を手に入れたテーマ

    その転醒効果は非常に強力で盤面のコアを耐性貫通で除去できる優れもの!
    さらに今後発売されるブースターにも強化予定の目が離せないテーマ

    デッキを購入しそのまま無理なく遊べるので是非遊んで欲しいテーマです。

    今回紹介するタイプは組みやすくそれでいてテーマの基本となる動作をしっかりとできる構築になります。

    『天魔王ゴッド・ゼクスデッキ』
    アルティメット
    0
    ブレイヴ
    3
    ネクサス
    6
    マジック
    9
    白晶防壁
    3枚
    魔王刃rv
    3枚
    双翼乱舞
    3枚

    覇王を始めとして多くのデッキに対して無理なく戦えるのがポイントです。

    天魔王構築で1番困ったのがサーチカードに召喚時効果を使うものが多く覇王のバーストに無力な点でした。

    そして六天連鎖の条件を無理なく揃えるには?という課題もあります。

    特に紫白シンボルは過剰に準備できるのに地味に赤が物足りなくて、その後連鎖で供給したい黄青緑がなかなか準備できないのが痛手でした。

    そんな課題からこのデッキは生み出されました。



    カード解説
    砲凰竜フェニック・キャノンrv

    こいつの相性がとてもよく白軽減により早めに場面に登場し、<アレックスrv>や<ロクテンヘッド>と合体させることで連鎖条件を簡単に確保できます。

    反応できるバーストが少ないのもいい点です。

    またミラー戦において工場島や<英雄皇の神剣rv>を破壊できるのでおすすめです。



    天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    このカードは基本序盤に出てくる<影ノ型>からフラッシュで入れ替えたり、終盤のとどめになるカードです。
    まずは色々なタイミングで使用してみてご自身の使いやすい展開を見定めましょう。



    天魔王ゴッド・ゼクス -影ノ型-

    序盤から2ドロー、コアコントロールで場面を有利に進める優秀なカードです。
    使い方次第でフィニッシャーにもなる優れたカードになります。



    魔王刃rv

    ここにきて評価が見直されたカード。防御の手薄な所をカバーできるためお勧めの1枚。



    その他の採用候補カード
    kouzyoutou.jpg

    紫の世界>、<青の世界>、<黄の世界>、<緑の世界

    水銀海に浮かぶ工場島、<超星使徒スピッツァードラゴン>、<デスアタラクシア

    等も採用候補ですのでご自身の地域の流行に合わせて入れ替えてみてください。


    またこのデッキの対策としては<白晶防壁>等の防御カードのコアを常にリザーブ、ネクサスに逃すことで即死を回避しやすくなります。

    ミラー戦や他のデッキを使って挑む方は是非覚えておくといいかもしれません。



    デッキリスト「覇王バーストコントロール」
    天魔王と並ぶ突如現れた新テーマ!


    様々なバーストをコントロールし<ロード・ドラゴンX>で連続パンチしライフを狙うデッキです。

    こちらも今現在非常に人気が高く大会での使用者が多く、次のブースターで強化が確定しているテーマとなります。

    また2個のデッキを1つにまとめて遊ぶ通称ニコイチで十分に強さを発揮できる為是非遊んで欲しいテーマとなっています。


    今回紹介するデッキはお手軽ニコイチにコモンカードを追加するだけのライトな構築になります。

    『覇王バーストコントロール』
    アルティメット
    0
    ブレイヴ
    0
    ネクサス
    6
    マジック
    9

    基本動作がとにかく強いのがこのデッキの特徴と言えます。

    遠慮なく召喚時効果を発揮し、それに対してバーストを使われても、こちらも前もって伏せておいたバーストを使うことで問題なくテンポをとり続けることができます。



    解説
    はなさかドラゴン>と<拾ったカード>のコンボにより柔軟に手札入れ替えができるため目的に合わせてバーストを選択できます。


    英雄龍ロード・ドラゴンX>の強力なバースト強制使用により相手の盤面をひたすら焼き尽くすことができます。


    今後もバーストカードは生まれ続けるので時代に合わせてバーストの変更対応ができる新テーマとも言えます。


    しっかりと強いバーストを採用したい方は

    魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー
    魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー>による高BPとバースト破壊



    鉄の覇王サイゴード・ゴレムrv
    導魔に有効な<鉄の覇王サイゴード・ゴレムrv



    赤の世界│赤き神龍皇
    ロード・ドラゴンX>の力を伸ばせる<赤の世界>など


    その地区で主流のタイプに対応してバーストを変更してみてください!


    またこのタイプの対策としては、いかにして召喚時効果を使わないでライフを狙うか!

    もしくはバーストを発揮させないで除去できるか!

    意外と盤面を消されるとロード・ドラゴンXのバースト展開が貧しくなりコアがカツカツになりますのでそこがウィークポイントと言えるでしょう。



    終わりに
    次の記事では環境考察まとめ 第三弾 として「導魔デッキ」「紫起幻デッキ」を紹介していきます!

バトルスピリッツ強化買取カード紹介!!(1月12日更新)

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(11月27日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング【[CB34]仮面ライダー 善悪の選択編】

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE