
九州CS編
ご挨拶
皆さん九州CSお疲れ様でした!今年も熱い戦いでしたね!
見事優勝したケース君おめでとう!
毎年毎年変なデッキをCSに持ち込むのでもはや有名?かもしれません笑
環境予想と試合結果
今回想定にしていた相手は甲竜、リボル、殻人、呪鬼でした。6回対戦中1回不利対面で1落ちしても上がれるように想定していましたのでほぼ自信はありました。
参加者は90人、そんな中始まるマッチング...
1回戦
対戦相手:ズミ笑同型でしかもギミック考案して1ヶ月も調整していたのにまさかの初戦が仲間、向こうは殴るタイプですのでエクストラ連続アタックを止めきれず負け。
2回戦
対戦相手:光導3回戦
対戦相手:KU君呪鬼初手も悪手か、展開がほぼ無いのでさっくりループに突入して勝ち。
4回戦
対戦相手:死竜おっしゃ!いい感じで22席まで勝ち登る。
ここを越えれば更に上がれる!ワクワクでの対面は...
そう異合。
5回戦
対戦相手:異合よし!敗北確定!
6回戦
対戦相手:リボル初手には今回3回も引いてる<ブレイドラ>先輩!フル展開で先攻でGW4枚セット。
相手は<ピューマ>でサーチ、<リボル>確定!下準備を整える。
相手は<皇獣王>に<ブレイヴ>合体パンチライフでスルー次のメインで<レオン>乗らなかったので即死ルートが消えたので<マグネティック>で除去、ライナを挟み<ファラオム>を見せつけ回収セット、<ティグリ>やヤシウムをサイクルさせて<イグリディオス>をハンドに加えてエクストラを頂き殴ったスピをアクセルで消してイグリをしっかり手元にターンを返す。
バーストのせいで展開出来なく仕方なくリボルが降ってきましたが勿論貫通を無効にして返しのターンでループして勝ちました。
4勝2敗...22位 毎回20位をうろついてる私としてはいつも通りな結果でした。
異合、もしくは初戦もマッチングが変わればベスト8にあがれたかもしれませんね。
CSはこういう運も持ってないといけないので、ここが難しい所ですよね。
実際ズミ君はBest8入賞している訳ですし...
デッキ紹介
さて今回使用したデッキはズミ君の許可が降りなかったので、僕が個人的に使いやすい様に調整したデッキを紹介したいと思います。『GW軸ループ』
スピリット | |||||||
![]() <サンダー・Z・ピューマ>×3 |
![]() ヒノシシ×3 |
![]() <シャーマント・ヒヒ>×3 |
![]() <甲の使徒レーディア>×1 |
![]() |
![]() <己械人シェパードール>×3 |
![]() <鋼鉄雷機士ティグリゴレウス>×3 |
|
スピリット | |||||||
![]() <鋼鉄雷王イグリディオス・Z>×1 |
![]() 調教師ライナ兄弟×1 |
![]() <機動要塞キャッスル・ゴレム>×1 |
![]() <神海賊皇子トリトーン>×1 |
![]() <マリンエンジェモン>×1 |
![]() <騎士の覇王ソーディアス・アーサー>×1 |
![]() <闇輝石六将 砂海賊神ファラオム>×1 |
|
ネクサス | |||||||
![]() <創界神アルテミス>×3 |
![]() <創界神ゼウス>×3 |
![]() <創界神アポローン>×3 |
![]() <創造の創界神ブラフマー>×1 |
![]() <創界神アヌビス>×1 |
![]() <茂上 駿太>×3 |
![]() <炎 利家>×1 |
|
ネクサス | |||||||
![]() <馬神 弾>×1 |
|||||||
マジック | |||||||
![]() <マグネティックフレイム>×1 |
このデッキのサイクル手順
無限コアブースト方法
![]() |
![]() |
![]() |
ヤシウムアクセル→ヒノシシorレーディア回収 2コア消費、
ヤシウム召喚→ライナ兄弟回収 1コア消費、
ライナ兄弟召喚9コアブースト 4コア消費、
ここまでで8コア維持コア含めて使います。
その後、
ヒノシシorレーディア召喚→ヤシウム回収、
ヤシウムアクセル→レーディア回収、
ヤシウム召喚→ライナ兄弟回収...と同じサイクルを繰り返すことで1コア増えていきます。
その後、
この手順から<シャーマント・ヒヒ>回収を挟む事でGWを一枚ずつ増やせます。
12枚貼ることができれば1サイクル4コア増えていきます。
3回繰り返し<キャッスル・ゴレム>につなげていきます。
破棄対策を踏んだら<トリトーン>に変更して時間までループして削り切ります。
このサイクルを生かして<シェパ>、バーストを無限にサイクルさせることができ、柔軟に対応することができます。
最後に
今回私のCSではボイドのコアが無くなった場合は運営の方が追加でコアを支給してくれましたが、ルールナビでの回答では無限コアブーストに制限をかける裁定も前例にはあるので今後のルール改定が気になるところです。ループ証明での省略も端折るの禁止。あくまで合意の上での解決となりましたので基本は省略不可。頑張ってカードを回してください。
仮に省略禁止でも練習して慣れれば持ち時間30分で相手にターンは来ないでデッキを削り取れますし、回収サイクルを繰り返すことで場にスピリットを大量展開してエクストラを好きなだけ撃って殴り勝つ事もできますので基本条件が揃えば敵なしです。
それでは皆さんよいループ生活をおくりましょう!笑
また対戦して下さった方々お世話になりました。
それでは次回チーム戦にてお会いしましょう!