
(BSC36編)
こちらは[BSC36]GREATEST RECORD 2020の販売枚数ランキングになります!
それでは早速ご紹介していきましょう!
販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<遺跡草原(BSC36収録/2020年度版)> | |
[Lv1-Lv2]『相手のアタックステップ』 自分のライフが減ったとき、減ったライフのコア1個につき、自分はデッキから1枚ドローできる。 [Lv2] お互いのトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。さらに、自分の手札は相手の効果を受けない。 |
トラッシュ利用が多い導魔やハンデスを仕掛けてくる白起幻などが闊歩する環境では活躍の機会も多いのでは!?
第4位 | |
---|---|
<海帝国の秘宝(BSC36収録/2020年度版)> | |
[Lv1-Lv2] 自分の手札は相手の効果を受けない。 [Lv2]『自分のアタックステップ』 自分の青のスピリット/アルティメットの効果で破棄する自分の手札の枚数を-1枚する。 |
手札破棄枚数の減少もOOデッキなどでよく見るのではないでしょうか?
第3位 | |
---|---|
<煌星竜スピキュールドラゴン(BSC36収録/2020年度版)> | |
[フラッシュ]【アクセル】コスト4{赤}{赤}{赤}(この効果は手札から使用できる) 相手のネクサス1つを破壊する。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。 [Lv1-Lv2]『このスピリットの召喚/破壊時』 自分のトラッシュにある系統:「星竜」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。 |
星竜・超星デッキで非常に役割の多いスピリットですね!
第2位 | |
---|---|
<秩序戦艦バチマン・ド・ゲール -戦艦形態-(BSC36収録/2020年度版)> | |
[Lv1-Lv2]『相手のターン』 相手の効果によって相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローできる。 [Lv2]『お互いのアタックステップ』 コアが1個以上のこのネクサスには、系統:「武装」を持つカードを、条件を無視して、《煌臨》できる。 |
配置後の行動抑制が効いてくると非常に動きにくくなります・・・先のスピキュールドラゴンの様なネクサス対策は多めに用意したいですね!
第1位 | |
---|---|
<凍れる火山(BSC36収録/2020年度版)> | |
[Lv1-Lv2]『相手のターン』 相手の効果によって相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。 [Lv2]『相手のアタックステップ』 相手のスピリットがアタックしたとき、系統:「機獣」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。 |
何を採用するかはデッキによって最良の選択肢を選びましょう!むしろ全部積むか・・・!?
[BSC36]GREATEST RECORD 2020の販売ランキング1位は<凍れる火山(BSC36収録/2020年度版)>でした。
再録弾ということで汎用性の高いカードに人気が集中しました!
各種起幻デッキとの噛み合いも気になるところです・・・
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs