
(2020年8月編)
こちらは2020年8月の販売枚数ランキングになります!
今回は7月25日発売[BSC36]GREATEST RECORD 2020と8月29日発売[BS53]転醒編 第2章 「神出鬼没」のカードを除いたランキングとなっています!
それでは早速ご紹介していきましょう!
販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<ゴッドブレイク> | |
このカードは系統:「起幻」を持つ。 【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する) ■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。 ■系統:「起幻」を持たないスピリット/アルティメットの効果で、お互いのデッキは破棄されない。 [フラッシュ] 自分はデッキから1枚ドローする。さらに、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。この効果は【転神】では防げない。 その後、このカードを自分のフィールドに置く。 |
環境に合わせて採用枚数を検討していきたいですね!
第4位 | |
---|---|
<命の果実 -原種-│命の果実の精ドライアッド> | |
[Lv1]《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》 相手のスピリットが疲労したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。このとき、ボイドからコア1個を、この転醒後スピリットに置く。 [Lv1]『相手のアタックステップ』 自分のライフは相手の効果では減らず、相手によって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く) [Lv1-Lv2] 自分の緑のスピリットがアタックしている間、相手のスピリット/創界神ネクサスすべての{ソウルコア}以外のコアすべては、取り除けない。 [Lv2]『自分のアタックステップ』 自分の緑のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。 |
バーン対策も内蔵されており是非配置したいカードです。
第3位 | |
---|---|
<創界神デメテール> | |
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。 ◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。 ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。 《神託》〔導魔/起幻&コスト3以上〕〔転醒ネクサス〕 [Lv1-Lv2]このネクサスのシンボルは黄としても扱う。 【神技:3】[Lv1-Lv2]『自分のメインステップ』 〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のデッキを上から2枚破棄することで、自分はデッキの下から1枚ドローする。 【神域】[Lv2]『自分のアタックステップ』 系統:「導魔」を持つ本来のコストが6/7/8の自分のスピリットすべては、黄シンボル2つになり、ブロックされない。 |
研究が進んで環境に食い込むデッキになって欲しいですね!
第2位 | |
---|---|
<白晶防壁> | |
このカードは系統:「起幻」を持つ。 手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、減るコアの数を-1個する。 [フラッシュ] 自分のスピリット1体を回復させる。または、自分のカウント1以上のとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。 |
さすがに使わないわけにはいかない1枚。
第1位 | |
---|---|
<角仮面の巨人ドゥーガルド> | |
[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。または、自分のライフが3以下のとき、自分のトラッシュに系統:「起幻」を持つ青のスピリットカードが3枚以上あれば、相手は次のターンのアタックステップを行えない。この「ステップを行えない」効果はゲーム中に1回しか使えない。 |
タイミングは慎重に選んで効果を使用していきましょう!
2020年8月の販売ランキング1位は<角仮面の巨人ドゥーガルド>でした。
いよいよ全色の世界ネクサスが揃いました!どの「起幻」デッキが覇権を握るのか!?
また新主人公カード<竜騎士ソーディアス・ドラグーン│龍騎皇ドラゴニック・アーサー>は活躍できるのか!?
今後の動きに要注目です!
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs