【13ページ目】ソルト | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【13ページ目】ソルト | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ソルト アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム BS54『紫電一閃』超絶強化!?WBSデッキ byソルト

    posted

    by ソルト

    BS新弾コラム.jpg
    新弾コラムBS54
    『紫電一閃』
    ご挨拶
    皆さんこんにちは。ソルトです。
    さて、BS54 転醒編 第3章 紫電一閃が発売されました。
    僕の方からは強化された【WBS】についてお話してきたいと思います。



    前弾までのWBS
    前回の記事でも解説したのですが、WBSはディスカード(破棄するカード)を手元に置くことでアドバンテージを広げるデッキです。
    当然、その対象であるWBSを多めに採用したいのですがカードプールの少なさにより、環境にはイマイチ出てきませんでした。



    ですが新弾によりカードプールが増え、より動きやすくなることができました。
    デッキリストを見ながら採用カードの紹介をしていきます。



    デッキリスト
    『WBS』
    アルティメット
    0
    ブレイヴ
    3
    マジック
    3
    白晶防壁
    3枚



    採用カード解説
    役割ごとに分けてご紹介していきます。



    WBSレスラー クライド/ゴッドシーカー WBS専属実況者ヴィハーン/WBS魔石レスラー イシャン
    先手1ターンから召喚できるスピリット群。
    二つは前弾から変わらずの採用です。

    注目なのは新規カードの<WBS魔石レスラー イシャン>です。
    召喚/アタック時に新ギミックの創界石をサーチしつつ、手札5枚以下で手札交換ができます。
    Lv2ではこのスピリットがオープンした<創界神ラクシュミー>を回収します。

    このメインで手札交換ができるスピリットがWBSで待ち望まれていたのだと思います。

    WBS王者ゼオフィラス>が手元に置きやすくなり、そのまま召喚という強力な動きがしやすくなりました。
    これまでは<クライド>くらい実用的なカードがなく、テンポが遅れてモヤモヤした方もいたかと思います。

    手札を増やしながら、手元に置くことができるこのカードは間違いなくWBSの初動を支える1枚になっています。



    WBSレスラー マスク・ザ・ミステリオ/WBS初代王者ザ・ビースト
    どちらも破棄することで効果が発揮される2種類。<ミステリオ>はターンに1回のコアブースト効果。

    単純にディスカードがアドバンテージになるので、序盤は特にこのカードでコアを増やしておき、フィニッシャーを召喚しやすくしていきたいところです。



    そして今回のXレア、<WBS初代王者ザ・ビースト>。

    破棄することで手元に置かれ、最もコストの高いスピリット/アルティメットを破壊します。
    ディスカードを盤面処理に変換してしまうという初代王者にふさわしい効果です。
    純粋にブロッカーを潰せるので、ビートプランがより通しやすくなりました。

    手元から召喚する際にはコストが4になるので簡単に召喚できるようになります。
    Lv2からのカード使用阻害効果はリザーブのコア3個と要求値が高く、重複する為、相手はカウンターを非常に打ちにくくなるでしょう。



    WBS青のカリスマ アニク
    新弾のMレア。WBSと<ラクシュミー>の効果で破棄する代わりに手元に置くことができます。

    召喚/アタック時に<イシャン>と同じく1ドロー1破棄を行うことができ、こちらでもメインステップで<ゼオフィラス>を手元に置くことができます。

    Lv2からはWBSのレベルを1つ上げ、BP比べで破壊されないようにでき、地味に維持コストが高い<ザ・ビースト>のカード使用阻害効果を発揮しやすくできます。
    このリストでは2枚ですが、3枚でも全然いいカードなのでお好みで枚数を調整してください。



    WBSエース 吉祥女神ローカマーター/WBS王者ゼオフィラス│殻面の王者ゼオフィライダー・WBS
    このデッキのフィニッシャー群。
    前弾のカードなので特に詳しく言うことはありません。

    イシャン>と<アニク>の追加で<ゼオフィラス>は非常に使いやすくなりました。



    闇輝石六将 砂海賊神ファラオム
    バースト枠。

    召喚時を多用する環境なのは変わらずなので採用しました。
    特に防御が薄いWBSに取って1ターン猶予ができるのは非常に大きいです。



    神珠プルーナ・カラシャ
    ラクシュミー>の神話ブレイヴ。

    スピリット合体時、ネクサス合体時の効果がどちらも優秀であり、初動の3コスト帯に付けて行動できる扱いやすさが何よりの魅力です。



    白晶防壁
    Rv後でも悪くはないのですが、正直簡単にカウントが増やしに行ける構築ではないため、アタックするタイミングが無ければ<青の世界>がない限り、そのまま攻め込まれてジエンドです。
    なので今回はソウルコアさえあれば確実に守れるRv前の採用です。



    創界神ラクシュミー
    このデッキの創界神ネクサス。起幻を持っている足場というだけで強力です。

    転神の効果は後述するカードとの組み合わせでとても重要な役割を担うことになります。



    青の世界│青き異神
    もう言うことが無いくらい採用しない理由がありません。

    青の起幻デッキの為、A面の効果止めはもちろん、カウントが簡単に貯められる転醒条件や攻守に使える転醒時の除去効果など、フルに効果を使うことができます。



    ラクシュミーの筋肉神殿│WBSトレーナー マクガルド
    単純に配置するタイミングが多く、<プルーナ・カラシャ>で転醒条件なども満たしやすかったので採用しました。

    マクガルド>のコアブーストや小型破壊は、序盤に発揮できれば特にアドバンテージを取っていけますし、後半もBP上げや足りないカウントアップに使えるので入れておいても損はしないかと思いました。
    ただそこまでバトルに絡んでほしいカードではないので枚数は減らしました。



    聖龍帝の大創界石│聖龍帝ディクト・ゼレン
    新弾から登場した転醒Xレア。【神秘】では赤/青1色の起幻を召喚・配置するか同名カードを配置する際に軽減を赤/青2つまで満たすことができます。
    1枚で2軽減満たせるのも強いのですが、このカードの特徴は転醒時の効果。

    ディクト・ゼレン>は転醒時に自身以外のスピリット/アルティメットを全て破壊し、更に破壊されたカードの効果は発揮せず、ブレイヴも残せず、一切の効果で防げないという盤面リセット効果を発揮します。
    更に自分のアタックステップではカウントを6として扱い、このスピリットを最高レベルとして扱います。

    カウント6...?

    ( ゚д゚)ハッ!

    皆さんならもうお気づきのはず。
    このディクト・ゼレンを転醒したのちに<ラクシュミー>を転神し、手札交換で<ローカマーター>を破棄するとアンブロシンボル7点の超ムキムキマッスルな可愛い女の子が登場するのです。

    解封の条件が起幻のコスト3以上のアタックなので、アタックを重ねるWBSと相性がよく、自身の盤面を更地にしても、ラクシュミーからローカマーターを投げつけることで十分すぎるほどの打点を作り出すことができます。
    バトルが長引き突破しづらいような状況になっても、一気に勝ち筋をこじ開けることができる豪快なカードになっています。



    採用候補カード
    魔術皇の大創界石│魔術皇ア=ズーラ
    起幻対面を意識するなら<聖龍帝の大創界石>よりも優先度が高いです。
    色は噛み合いませんが素のコストが低い為、聖龍帝よりも配置しやすく、WBSのドロー効果で【解封】できます。

    メインステップで転醒できれば、相手の生き物を処理しつつ返ってきた3コアで手元から最大軽減の<ゼオフィラス>なんてこともできます。

    ア=ズーラ>のLv3のアタックステップ終了/マジックメタもビートする上で強力に働くため、十分過ぎる程の選択肢です。



    闘神の創界石│闘魔神
    【神秘】でドローメタを封じつつ戦うことができます。
    転醒後の<闘魔神>は盤面処理にドローと使い勝手は悪くないのですが、如何せん転醒までのタイムラグがあり、【神秘】が特定のデッキにしか刺さらないことから今回は採用を見送りました。



    終わりに
    カードプールが増えたことでしっかりと戦えるようになったWBS。
    新システムの創界石との組み合わせもバッチリなので皆さんも是非遊んでみてください。

    最後までお付き合いいただきありがとうございました。

新弾コラム CB15『仮面ライダー -相棒との道-』ソルト編

    posted

    by ソルト

    BS新弾コラム.jpg
    01から02へ...。
    新しい進化を遂げたゼロワン!
    ご挨拶
    皆さんこんにちは!ソルトです!

    [CB15]仮面ライダー -相棒との道-が発売され、新規テーマとしてウィザードが新たに登場し、既存テーマからはWとゼロワンがフューチャーされました。
    今回はゼロワンについてご紹介していきたいと思います。



    デッキレシピ
    『お前を止められるのはただ一人!』
    アルティメット
    0
    ブレイヴ
    3
    マジック
    0

    今回は<仮面ライダーゼロツー>をメインに据えたデッキになっています。
    それでは採用カードについて解説していきます。



    採用カード解説
    まずは新弾から採用した2種類のカードをご紹介します。



    仮面ライダーゼロツー
    今回のメインフィニッシャー。

    煌臨条件は一見厳しそうですが、後述する<アタッシュカリバー>の存在で難なく満たすことができます。

    相手を重疲労させながら回復するという純粋に強い効果に加え、自身のWシンボルとの相性は抜群で、一気にリーサルを生み出すことができます。
    ボトムバウンス効果はデメリットがあるものの、攻守ともに発揮することができ、受けとしても活躍が見込めます。

    アタッシュカリバーと合体することで、先手2ターンキルも可能なカードです。



    飛電インテリジェンス社長秘書・イズ
    どちらのイラストが好きですか?僕は選べませんでした。

    1コストでシンボルがない創界神ネクサスです。
    「仮面」の効果でオープンされると手札に加えられることができるため、サーチが多いゼロワンデッキでは2枚でも十分に手札に加えることができます。

    Lv1からの神域は「仮面」がアタックしたときにコアを3個ボイドに置くことでバトルの間、バースト効果を発揮させなくするという強力な効果。
    ビートダウンが基本のゼロワンデッキにおいて、効果を受けないバーストは超えられない壁でしたが(特に<アレックス>)、ようやく解答を得ることができました。

    Lv2での神域ではゼロワン全てに、フィールド除去耐性を付与します。
    ゼロツー>や<ゼロワン シャイニングアサルトホッパー>などのアタッカーを除去から守れるようになり、より安定してフィニッシャーを立たせることができるようになりました。



    ここからは役割ごとにカードを紹介していきます。



    仮面ライダーゼロワン/仮面ライダーゼロワン フライングファルコン/仮面ライダーバルカン シューティングウルフ
    初動を支える3コストスピリット群。
    それぞれ手札補充とコアブーストの役割があります。

    これらをチェンジで使いまわすことで、アドバンテージを稼ぎつつフィニッシャーまで繋げていきます。



    仮面ライダーバルキリー ラッシングチーター
    2コアブーストする召喚時効果を持ち、最大軽減により召喚コストがそのまま帰ってくるのが強みです。

    潤滑油としての役割はもちろん、<イズ>ではカバーしきれないコアシュート耐性を付与することができるため、より強固な盤面を作ることができます。



    仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー [3]/仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー/仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー
    それぞれチェンジを持つカード。

    仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー [3]>はチェンジ先がいなくても自身の効果で召喚することができるのが非常に強力です。
    また、<イズ>や<アタッシュカリバー>なども加えることができる他、先手1ターン目から発動できるチェンジなので、このカードの役割は非常に多いです。

    仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー>は前弾から強かったフィニッシャー。
    チェンジで相手を疲労させつつ、疲労しているスピリット分だけシンボルを追加できるので、状況によってはワンショットすることも可能です。
    自壊させない効果も、実質的なコアロックになり相手のカウンターを抑制することができるので、よりアタックを通しやすくなります。

    仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー>はハンドリバースを内蔵したチェンジを搭載しており、相手依存ではありますが上手くいけば一気に手札を増やすことができます。
    また、アタック時に自身のコア数以下のスピリット/アルティメットからはブロックされなくなるため、BPでどうしても勝てないようなブロッカーを飛び越えてライフを狙えます。



    仮面ライダーゼロワン ブレイキングマンモス
    このデッキのバースト枠。

    手札増加後バーストで発揮タイミングが多く、相手を疲労させボトムバウンスすることができます。

    ゼロツー>の煌臨元に単体でなることができるのが強みです。
    相手ターンでバースト召喚した場合、もちろん<ライズホッパー>も配置することができるので忘れないようにしましょう。



    アタッシュカリバー
    このデッキでかなり重要度の高いカード。このカードの存在がゼロワンデッキをより上の物に昇華させています。

    「仮面」のオープンと緑の創界神でトラッシュに置かれると手札に加えることができます。
    これだけでも強力ですが、シンボル付きブレイヴなのに合体条件が緩すぎる...。
    初動の3コスト帯に合体でき、特にゼロワンと合体すれば簡単に<ゼロツー>を煌臨できます。

    アタック時効果もゼロツーとのシナジーが高く、まずはアタッシュカリバーの効果で疲労させてコアブースト。更にゼロツーの効果で重疲労させて回復と、疲労アクションをしっかり使えます。
    簡単に打点を増やせるカードなので、個人的に3枚確定だと考えているカードです。



    変身!! 仮面ライダーゼロワン/ライズホッパー/緑の世界│緑の自然神
    足場となるネクサス群。

    変身!! 仮面ライダーゼロワン>は神技で重疲労、神域で疲労状態の生き物をコアロックと、攻守共に役割があります。

    ライズホッパー>はゼロワンの召喚に反応して配置できるネクサス。
    効果自体はトラッシュへのコアブーストに、バースト発動封じとそこまでカードパワーが高くありませんが、一番の役割は手札の枚数調整です。
    仮面ライダーゼロワン>のサーチ効果を発揮させやすくするために、コストを使わずに手札が減りつつコアブーストをしてくれるこのカードは、上振れをより強くしてくれます。

    緑の世界│緑の自然神>は正直入れない理由を見つけることができませんでした。
    先1で世界→<変身ゼロワン>の動きや後1で世界→ゼロワンでコアブ&サーチなど、動きの幅がこれ1枚で大きく広がります。

    2枚目以降をドローソースとして使うことができたり、元々弱かった受けを転醒で補うことができます。
    持っているなら入れましょう。



    採用候補カード解説
    ここからは今回は採用しなかったものの、入れ替える候補となるカードをご紹介します。



    仮面ライダーランペイジバルカン
    今回は<ゼロツー>を主軸にしたため役割が被っているこのカードは不採用になっています。
    自分のスピリットがライフを削ると追加でバーンを飛ばすことができます。

    1回の打点を上げることができますが<イズ>で耐性を付けることができないという穴があります。
    しかし、現環境はライフ減少の転醒で強力なものが多く、1回の打点が大きい<ランペイジバルカン>を採用することで根本の転醒回数を抑えることができます。

    ゼロツーとは差別化されているため、自身の好みに合わせて入れ替えてみましょう。



    衛星ゼア
    ゼロワンと<イズ>をサーチできるネクサス。

    Lv2の耐性効果はゼロワンに加えイズにも適応でき、より強固な耐性を持たせることができます。
    緑の世界>を持っていない方はネクサス枠に採用してみてもいいと思います。



    動き方
    相手が後手1ターン目にスピリットを出したままエンドした場合などは先手2ターンキルが可能です。
    ゼロワン名称カード、<アタッシュカリバー>、<ゼロツー>の3枚があれば、3×2点の6点を叩き込むことができます。

    基本的にはアタッシュカリバーを合体して2点以上で攻められるようにアタックしていきましょう。
    シャイニングアサルトホッパー>は防御札としても使えるのでゼロツーが出ているなら手札に抱えておくといいかもしれません。

    イズ>でバーストをケアしつつ耐性を付与できると、より安定させることができます。
    色々書いていますが文章では到底説明しきれないので、とにかく沢山回して、動きを体に染みつけていくのが一番の近道です!



    終わりに
    ゼロワンデッキは可能性を秘めたデッキになりました!
    僕もたくさん練習してしっかりと扱えるようになりたいと思います!

    好きなデッキを使いこなして手に入れる勝利ほど気持ちいいものはありません!
    興味が出た方や組むか迷っている方の参考になれば幸いです!

    最後までお読みいただきありがとうございました!

新弾コラム BS53『神出鬼没』ソルト編

    posted

    by ソルト

    BS新弾コラム.jpg
    [BS53]『神出鬼没』
    ご挨拶
    皆さん、こんにちは。ソルトです。
    今回は転醒編 第2章 神出鬼没 (アメイジング・インパクト)から新規テーマとして登場した【WBS】についてお話していきたいと思います。



    WBSデッキとは?
    新たなインディーダの創界神、<創界神ラクシュミー>をメインに添えたビートダウンデッキです。

    その特徴は青特有の手札交換によるデッキ圧縮を行いながら、リソースを増やせる効率のよさです。
    本来、手札交換はリソースを増やすものではありません。例えば代表的なマジックの<ストロングドロー>。3枚ドローし2枚破棄するこのカード。
    手札が5枚の時に使用した場合、マジック使用で4枚になります。その後3枚ドローで手札は7枚になるのですが、2枚破棄すると...。

    当然5枚になります。つまり手札は増えないんですね。

    ビートダウンデッキは基本的に手札を切らしてしまうと勝ち筋が無くなります。そこでドローソースを採用することで息切れしないようにしていきます。
    主なドロー手段を手札交換に頼る青属性はこのビートダウンという戦略には不向きなんです。

    ところが【WBS】はその手札破棄の行き先を手元にしたり、召喚や配置に変えていきます。これにより手札交換の特徴である引き込み力の高さを活かしながら、そのデメリットである手札損失を抑え、息切れしにくいビートダウン戦術を作り上げています。



    デッキレシピ
    『WBS』



    採用カード解説
    WBSレスラー クライド
    初動で動けるスピリット。

    召喚/アタック時に2枚ドロー、その後2枚破棄するか「WBS」を1枚破棄します。
    更に「WBS」がフィールドを離れるとき、手札を破棄することで疲労状態でフィールドに残すことができます。

    どちらも「WBS」を破棄することで、他のカードの派生効果を発揮できるので是非とも意識していきたいところです。



    ゴッドシーカー WBS専属実況者ヴィハーン
    皆さんお馴染みゴッドシーカー。

    創界神ラクシュミー>と起幻を手札に加えられます。手札交換と違って純粋に手札が増やせるカードなので積極的にプレイしていきたいカードです。

    Lv2の自分のアタックステップでは、手札から「WBS」が破棄/手元/トラッシュに置かれた時にコアブーストでき、次のターンの更なる展開に繋がっていきます。



    WBSレスラー マスク・ザ・ミステリオ
    「WBS」の効果か<創界神ラクシュミー>の効果で破棄/手元に置かれた時にコアブーストを行うことができます。
    アタック時効果もコアブーストで、とにかくこれらを序盤に発揮していくことで展開をより加速させることができます。



    WBSレジェンド タイガーマスター
    「WBS」の効果か<創界神ラクシュミー>の効果で破棄されるときに手元に置くことができます。
    召喚時にはネクサスに2コアブースト。アタック時には2枚ドロー、2枚破棄or「WBS」を1枚破棄と中盤あたりからの潤滑油的カードです。



    WBSエース 吉祥女神ローカマーター
    フィニッシャーその一。

    「WBS」の効果か<創界神ラクシュミー>の効果で破棄するときにコスト6として召喚できるゴッドスピリット。
    召喚/アタック時にコスト8以下のスピリットを破壊し、効果で召喚されることでアンブロッカブルになることができます。

    Lv2からは自分のアタックステップで、カウント1につき青シンボルを追加することができ高打点を叩き込むことも可能です。



    WBS王者ゼオフィラス│殻面の王者ゼオフィライダー・WBS
    フィニッシャーその二。

    「WBS」の効果か<創界神ラクシュミー>の効果で破棄するときに手元に置くことができ、手元から召喚すると相手の手札を全て破棄させ、3枚ドローさせます。
    手札を強制的にリセットさせるのはハンドタイフーン、<グリードサンダー>、<カリュブデス号 -女神顕現->などで強さが実証されていますね。

    Lv2でアタック時に転醒でき、緑のスピリットに。
    転醒/アタック時にこのターンの間、バースト効果を発揮させなくすることで、他のスピリットでアタックしてもバーストを開かせる心配はありません。

    Lv2から自分のアタックステップで、相手のスピリット/アルティメットを重疲労させます。アルティメットは効果で防ぐことができないので、BPが高いアルティメットはこの効果ですり抜けていきましょう。
    Wシンボルなのもビートダウンデッキとして非常に相性抜群です。



    神珠プルーナ・カラシャ
    創界神ラクシュミー>の神話ブレイヴ。

    スピリット側の合体条件が非常に緩く、3コスト帯にも合体できます。
    効果は単純に2枚ドロー1枚破棄ですが、役割が終わったゴッドシーカーなどに合体して破棄から更なる展開を起こすことができます。

    インディーダ&創界神ネクサスに合体した神域も強力で、起幻と闘神を持つスピリットを召喚するときに青軽減を3つ満たすことができます。
    これにより<ローカマーター>などの軽減をフルで満たすことができ、少ない盤面から広げることができます。



    創界神ラクシュミー
    メインの創界神ネクサス。

    転神はアタック時に1枚ドロー、1枚破棄を行いデッキを圧縮することができます。
    神域は手札破棄に反応したコスト6以下のスピリット破壊。

    基本的には<ラクシュミー>でアタックというよりはラクシュミーを添えながら、他のスピリットで攻めていくというのが基本的な動きになっていくと考えています。
    もちろんコスト2のアタッカーというメリットなどもあるので必要に応じて転神していくことが大切です。



    ラクシュミーの筋肉神殿│WBSトレーナー マクガルド
    創界神ラクシュミー>の効果で破棄されるときに配置することができます。

    ネクサスとしては「WBS」をBP+3000する単純なものですが、ビートダウンデッキでは意外と重宝します。

    転醒条件はカード名に「WBS」を含むコスト5以上の自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」がアタックしたときで、転醒時にコアを自身とラクシュミーに置きます。
    BP+効果は共通でLv2からのアタック時はコスト5以下のスピリット/アルティメットを破壊できます。
    アルティメットも対象に取れ、厄介な小型をしっかりと除去していくことができます。



    スパルタンスロー
    起幻を持つマジックカード。

    創界神ラクシュミー>の神託でトラッシュに置かれた時に疑似神託できます。

    フラッシュ効果でブレイヴのコストを無視して、コスト4/5/6のスピリットを1体選んで破壊します。
    創界神ラクシュミーのコアを3個ボイドに戻すことで更にコスト7/8/9のスピリットを破壊します。

    起幻シリーズに多いコスト帯をカバーしているので、無理なく入る防御札としての採用です。



    ここからは新弾以外からのカードです。



    角仮面の巨人ドゥーガルド
    前弾からの超強力カード。

    純粋に手札交換ができる点はもちろん、アタックステップをスキップする効果は余計なカードを入れずらいこのデッキに置いて、無理なく採用できる実質的な防御札として機能します。



    アルケーガンダム
    ビートダウンデッキ御用達。

    アタックによるライフ減少かスピリット破壊により召喚でき、攻めにも守りにも使える万能カードです。
    コアも増えやすく、アタックステップに展開することが多いこのデッキでは非常に強力です。

    破壊、回復、手札破棄、ライフバーン、デッキ破壊と詰め込みすぎているカードなので「WBS」ではありませんが十分採用の余地があります。



    孔雀明王
    BS33-083.jpg
    スピリット/ブレイヴの召喚時発揮後バーストで3枚ドロー、1枚破棄ができます。

    強力なのは懐かしのキーワード効果、[招雷]。
    バトル終了時に破壊することで、コスト2-8までの同じ系統を持つカードを召喚できます。
    ここから<ローカマーター>に繋げてもアンブロッカブル効果を付与でき、最序盤からフィニッシャーカードを叩きつけられるのが魅力です。



    青の世界│青き異神
    超汎用転醒ネクサス。

    青の起幻デッキなのでLv1の効果も難なく使用でき、転醒により相手ブロッカーをどかしながら更なる打点を捻出できるため、ビートダウンデッキと非常に相性がいいです。
    BP比べでも破壊されなくなり、アタックを通しやすくなりカウントも簡単に増えるので、<ローカマーター>のシンボル増加にも一役かいます。



    デッキの動かし方
    ここからはどのように動いていくのかを考えていきます。



    序盤の動き
    最序盤はやはりシンボルを立てるのが理想ですね。
    クライド>や<ゴッドシーカー>などで手札交換できるとなおイイです。

    特に先手1ターン目クライド召喚→<ミステリオ>破棄→増えたコアで<ラクシュミー>を配置できる動きはドロー、コアブーストともにできて大きなアドバンテージになります。

    とことん攻めていくデッキなので出来ればスピリットを出していきたいところです。
    ネクサススタートになった場合の配置優先度は<青の世界>→ラクシュミー→<筋肉神殿>です。

    青の世界は相手のビートを抑制できますし、ラクシュミーは創界神特有の安定感があります。
    筋肉神殿はラクシュミーの破棄効果で配置できると無駄がないのでちょっと優先度が低く感じました。



    中盤にかけて
    序盤から中盤にかけてドローとコアブーストを行いながら相手のライフを削っていきます。
    バーストには基本無力なので状況を見つつ無理やり開かせるか<ゼオフィラス>転醒で封じていく必要があります。
    殴らないと<筋肉神殿>や<青の世界>のカウントも溜まりにくく、いざという時に<ローカマーター>のアタックで決められないことも考えられるので相手のライフは3まで削っておくと後々詰めやすさが変わります。



    終盤の詰め
    終盤は貯めたリソースでフィニッシャーを投げていきます。
    ローカマーター>や<ゼオフィラス>転醒の複数シンボルで<アレックス>をケアしたり、ライフ2以下になれば<アルケーガンダム>のライフバーンや手札破棄で<白晶>を吐かせてライフを狙います。
    ここまでの動きをターンが経過しないうちに展開できるのがWBSデッキのなによりの強みです。



    終わりに
    手札交換を完璧なアドバンテージへと変換するWBSデッキ。
    各色の起幻が遂に環境を席捲しはじめましたが、起幻デッキはプレイングとタイミングが難しいと感じる方も多いと思います。

    WBSは創界神時代の分かりやすいデザイナーデッキで取っ掛かりやすいのに加えて、ビートダウンデッキ特有のどうやって詰めていくのかをしっかりと考える必要があるので、使えば使うほど動き方が分かっていき、強く動けるデッキになっていきます。
    新たなタイプのビートダウンデッキ。皆さんも触ってみてください!

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(9月26日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング(2024年8月編)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE