
「蒼契約」
はじめに
どうもハムの助です~盛り上がってるバトラーズツアーも先日の東京会場に続いて福岡会場まで終了しましたね!
バトルスピリッツ15周年を記念した全国ツアーということでぜひ参加したいところです。
さて今回は久しぶりなのもあって現環境でよく使われてるデッキ紹介をしていきたいと思います。
今回は蒼契約の紹介になります
デッキレシピ
『蒼契約』
スピリット
計24枚
解説
基本は<シャック>や<イノレーサー>を使いカウント7まで目指し<ガブル・シャック>、<ケーニッヒ・シャック>でリーサルを取りに行きます。現環境で蒼波は<青の世界>が抜けてきてしまったのもあり、創界神デッキに対しては不利な方になってしまっています。
環境の変化に合わせて大会でも結果を残している超星などには注意が必要です。
ただ創界神デッキ以外には基本有利を取れる強いデッキになっているかと思います。
閃刃環境で新たに採用されたカードについて
審判蛇ツイノムシバミ
このカードが出たことによって<ガブル・シャック>に乗ってからブロッカーを除去しつつ、<ケーニッヒ・シャック>まで繋げることができるようになりました。
またレベル2から相手のスピリットが消滅破壊した時2枚ドローできるので青デッキでも手札を捨てずに手札を増やすことが出来るようになり、今まで以上に欲しいパーツを引きに行けるようになりました。
このレベル2効果はターンに1回なので2体いれば4枚ドローできることもあるのでとても強いカードの1枚になります
零ノ障壁
各所で言われている通りゼロカウンターがアルティメットを触れるから採用されており、フラッシュ効果はそこまで強くないかと思います。
しかし今の環境では獄契約もまだ多いのでデッキに2枚は欲しいです。
鉄塊暴獣ヴァンバーグ
<ウミウシ>が制限になったことにより入り始めました。
このカードはウミウシと違ってコアブがない代わりにアタックステップ終了メタと耐性がついてます。
ここからさらにケーニッヒまで繋げられるのでウミウシよりも確実にライフを5点削りに行けるようになりました
闇輝石六将 砂海賊神ファラオム
このカードの採用理由は獄契約はまだいるとはいえスピリットメインのデッキが多い雑多環境なのでミラー含めて<ムシバミ>だけだとバーストがバレてしまうので1枚採用しました。
獄契約対面の時は切ってしまえばいいので。
入替えカード
伝説王者タイタス・エル・グランデ
どうしてもライフを削りきれない時などこのカードに乗ってしまえば相手のデッキを基本削り切れるので入れ替えて見ても面白いです。
最後に
いかがでしょうか?蒼波は色んな型でやって来てて面白いデッキになってます。
これから先まだ蒼波は環境にいると思うので良かったら組んでみてください!