どうも。
今回の記事はF26双星の旅立ちと書いてトゥインクル・スターズの使用雑感とおまけのサンプルデッキです。
今回のフリーペーパーは何と言ってもリゲルづくし!歴代のリゲルが1枚を除いて勢ぞろいです!
その中でひときわ目を引くのはやはり、リゲルリソリンこと<Rメリータル・ヴァウス リゲル>と<Rリゲルとあづみ 連理の絆>の2枚ですね。P指定のリソリンという新たな試みです。
リゲルの方は出しても4c6000という優秀なステータス、あづみの方はセルフバウンスはできないまでも指定の少ない1cバウンスイベントとなっていて、普通に優秀です。それに加えてリソースに相方が居るときに手札にカード加えたり、青2でデッキの上から7枚からリゲル投げつけたりと大はしゃぎです。まあ病気治ったから大はしゃぎするのも仕方ないですね!


悪いことをしたいならリソースを弄る能力のある緑と合わせるのが一番ですね。<ゲンジファイア>や<レモンバーム>、<緑竜の息吹>などなどで1ターンに複数回の起動を目指しましょう。
実はこの二枚の絵は繋がっていまして、フリカでも絶対隣り合わせで並んでるんですよね。しかし使うのには切り取らなければならないという...。かなしい...。
他にはウェイカーとなったリゲルも収録されました。神の力だけに飽き足らず、竜の力まで手に入れるとは...。
なんと圧巻のレンジ∞持ち!その代わり除去能力は手札バウンス&タイミングが自身エンド時とかなり控えめになっています。しかしながら生き残っていれば何度でも使えるので
<リゲル★クリスマス>などで守ってあげましょう。
その他の新規カードであるスタートカードの<N追憶の奏者ディラン>はリソースに青しかないならば毎ターンイグニッションの成功率を上げられる強スタカ。
どうせチャージ除去されるなら自分を種にIGすることも可能なのもいいですね。
そして<Rブランデッドソード アルダナブ>というバトルドレスに突如さした一筋の光。
今はまだありませんがこのカード1枚で青×2の7cディンギルまで簡単に出せるようになりました。軽い踏み倒しの少ない青にとっては望外の強化です。
フリカの様にリゲルデッキで使ってもいいですが、このカードが真価を発揮するのは<カノープス>(Type.)デッキです。<乙女整備士カノープス>とアルダナブの効果条件が似ているため無理なく採用ができ、対象も<カノープス>と<R目覚めたType.V>、<Type.III>そしてアルダナブ自身と多いのがいいですよね。
他にはバトルヒーローなんかと合わせるのは面白いかもしれません。対象も<アダーラ>、<マルカブ>、<グリーゼ>、<ラプス>と元々多いですし、<ゲンマ>や<ラプス>の能力の関係上バトルヒーローを多く入れたいので効果条件も容易に達成できそうです。
■デッキレシピはこちらから!
プレイヤー スタートカード | ||||
![]() <>×1 |
![]() <C洗脳機械ブレインウォッシュ>×1 |
|||
メインデッキ(IG) | ||||
![]() <R優美な平打簪 花桃>×4 |
![]() <R生命の踊り手アンリ>×2 |
![]() <SRフラガマキナ リゲル>×4 |
![]() <PRHオーシャンドレス リゲル>×4 |
![]() <R幸福の儀式剣 折鶴蘭>×2 |
![]() <Cアマルバウラタ>×4 |
||||
メインデッキ(非IG) | ||||
![]() <UC孤独な毒剣 鳥兜>×3 |
![]() <Rメリータル・ヴァウス リゲル>×4 |
![]() <SRソードスナイパー リゲル>×3 |
![]() <SRソードリベレイター リゲル>×3 |
![]() <PRType.II-3 “Lost Memory” リゲル>×2 |
![]() <SRツインミーティア リゲル>×4 |
![]() <Cアブブ・カブラ>×2 |
![]() <Rリゲルとあづみ 連理の絆>×4 |
![]() <PRリゲル★クリスマス>×4 |
|
ZXEX | ||||
![]() <R尊き『星海』ニンガル>×3 |
![]() <R青竜歌姫メルキオール>×1 |
![]() <SRMode<Awaken> Type.XI>×1 |
![]() <R開眼鳥人ウェアクロウ>×1 |
![]() <HRアウェイクン・ブレイド リゲル>×2 |
![]() <PR億劫なる『沈泥』ラハム>×1 |
![]() <PRH生れ出る『恵愛』イシュタル(ホロ)>×1 |
今回のフリーカードはそのままでも公認優勝できるほどカードパワーに満ち溢れていますが、流石にデュナミスデッキが10無いのはどうなんだ&やっぱ<フラガマキナ リゲル>も使いたいよねということでディンギル軸に寄せたリゲルデッキの紹介です!
よくゼクスするはりゅさんという方のデッキを参考にしています。
このデッキは<アマルバウラタ>や<リゲクリ>でコントロール気味に動いたり、<折鶴蘭>の効果で<Rメリータル・ヴァウス リゲル>をリソースに入れたり、<鳥兜>の効果でリソースに入ってしまった<リゲクリ>を回収したり、<ラハム>と<アンリ>の絡みで連パンしたりとできることが多く、使っててとても楽しいデッキです。
そして何より安い!フリカ自体が強いこともあり新規で買うカードが少ないですし、最近ディンギル側が鳴りを潜めたこともあって高めのカードも数えるほどしかないです。
<フラガマキナ リゲル>もだいぶ安くなりましたねぇ。あとフリカ冊子には<ツインミーティア リゲル>は2枚しか入っていませんのでフリカ冊子は2冊確保しよう!
しかも主要カードのイラストレーターが藤真拓哉先生に斎創先生とかなり強いので、イラストアド的にも値段的にも性能的にもオススメです。
更にこのデッキに使われているフリーカードのうち<Rメリータル・ヴァウス リゲル>、<Rリゲルとあづみ 連理の絆>は4月27日(木)にB20 運命廻放編「祝福の蒼空」に収録。
<ソードスナイパー リゲル>、<ソードリベレイター リゲル>、<Type.II-3 "Lost Memory" リゲル>、<ツインミーティア リゲル>、<リゲル★クリスマス>の5枚は同じく4月27日(木)発売のCP01 キャラクターパック リゲルへの再録が決定しています!
Z/X始めるなら今がチャンス!!
ではでは。