
緑白ペクティリス
挨拶
皆様こんにちは! 清純担当のセンターアイドルあぐなずです!今回は私が使用しているペクティリスデッキを紹介します!
構築について
<聖夜ペクティリス>の絶界と<APペクティリス>のパワーマイナス、そしてプレイヤースクエアに<アルクトゥルス>か<BEYOND>の盤面を作成して相手の攻撃を耐えるコントロールデッキです。 最近のカードだと<BEYOND>を出しやすくなる<シェリーナ>や火力を出すための<シフトパピス>と<ケ・セラ・セラ>、対アセンション用の<パニッシャールイース>を採用しています。デッキレシピ
プレイヤー スタート
計5枚
メインデッキ(IG)
計20枚
メインデッキ(非IG)
計27枚
ZXEX
計16枚
回し方
マリガン
<make your day>か<ギャラクシーフェスタ>を探します。
1ターン目の動き
<make your day>+<サマーレッスン>が理想です。
このタイミングでアドバンテージが取れるアイコンが少ないため、<サマーレッスン>を使った後<make your day>が無ければそのままターンエンドすることが多いですね。
2ターン目の動き
<ギャラクシーフェスタ>でリソースブーストします。無い場合は<レイドペクティリス>を出します。
(3ターン目に<APペクティリス>でリソースブーストするとアークゼクスが出せるようになるため)
3ターン目の動き
リソースブーストに成功していると<アークペクティリス>が出せるようになります。
<パニッシャーあづみ>と<アークペクティリス>の展開効果を使用して<アルクトゥルス>をプレイヤースクエアに出します。絶界を持つ<聖夜ペクティリス>はなるべく盤面に残しておきたいですね。<アルクトゥルス>+<聖夜ペクティリス>+<APペクティリス>の盤面が理想ですが、<アルクトゥルス>が組めない場合は<ユメカワツインズ>を最初に出します。その後<聖夜ペクティリス>で絶界を付与した<APペクティリス>を守る盤面にすることが多いです。
4ターン目の動き
このターンになるとリソースもかなり増えているため、多くのアクションを行えます。<白約束>、<アークペクティリス>の展開効果、<シェリーナ>を使用して<BEYOND>をプレイヤースクエアに立てます。相手の手札を全て無くして手札からの妨害を封じましょう。
<BEYOND>と<APペクティリス>を盤面に出すと相手のスクエアのパワー5000までのゼクスが盤面に出た瞬間破壊されます。通常アイコンならばライフから出ても無視できるようになるため、非常に強力です。
攻撃の際は<AP衣奈>と<トロピカルタイム>で盤面を空けて連続攻撃します。アセンションに対しては<パニッシャールイース>を使うといいですね。 攻めきれないと思ったら<モナ>や<make your day>を確保して相手にターンを渡すのが良いでしょう。 相手は<BEYOND>+<APペクティリス>+絶界+手札に防御札を構えている盤面を手札0の状態から突破しなければならないため、かなりの確率でこちらにターンが回ってきます。相手にアセンションを張られていたらこちらも張って、このターンはリソースブーストに専念、<BEYOND>は次のターンに温存するのも手ですね。
5ターン目の動き
攻撃型のデッキではないためこのターンまで試合がもつれ込むことも多いです。前のターンに出していないなら<BEYOND>、出していたら<ケ・セラ・セラ>にデュナミス権を消費してライブを終わらせましょう。基本的な動きは前のターンと同じです。
終わりに
以上がペクティリスデッキの解説になります。Z/Xでは珍しいコントロールデッキのため、一度触ってみると何かと勉強になります。豊富なリソースを活かして制圧盤面を組み、こちらのペースで戦いましょう。清純かつ王道なアイドルの力を存分に発揮し、最高のライブにしよう!目指せアイドルマ〇ター!!
お付き合いいただきありがとうございました!あぐなずでした!