久々に地元でゼクスタが開催されたので、【迦陵頻伽】で参加しました。
デッキレシピ紹介
条件を満たすごとに強くなる優秀なアタッカーである<夢幻の妙声鳥 迦陵頻伽>を活かすタイプにしました。
<天舞鳥神 緊耶羅>をプレイしやすくするために、3コストのIGゼクスでアイコン枠を統一しました。
キーカード紹介
リムーブゾーンでコスト軽減されるため<有頂天の凱歌 迦陵頻伽><未来を告げる牛人 件>で踏み倒すことができ、10500以上の打点の少なかった迦陵頻伽では貴重な登場しやすい11000アタッカーとして機能してくれます。
起動型能力のコストを増やす能力もスクエアのカードにとどまらずすべての領域のカードと範囲が広いので、広範にわたって相手の行動に制限をかけることができ、誓いゼクスなどはすべて起動型能力でのIGOBなので刺さらない相手はいないといっても過言ではないでしょう。
対戦結果
<純真な信念フィエリテ>でライフを操作されるも、<弾ける花鳥 迦陵頻伽>で除外して使いまわしを防ぐ。
<ハートビート・エンジェル フィエリテ>で<遥かなる歌声 迦陵頻伽>を除去されて<【剣誓『運命の輪』】飛鳥>から<日頃のストレス発散 フィエリテ>を出されて刻まれるも、ライフから<闇夜のアサシン 迦陵頻伽>が登場し失点を防ぐことに成功。
除外されている迦陵頻伽がたまっていたので、手出しで<夢幻の妙声鳥 迦陵頻伽>、<【剣誓『女帝』】ほのめ>をシフトして<うわさのDJ迦陵頻伽>を捨てつつ効果で2コストにして<有頂天の凱歌 迦陵頻伽>→<夢幻の妙声鳥 迦陵頻伽>、と出して囲んで2点を奪うことに成功。
<ハートビート・エンジェル フィエリテ>で処理できないコスト帯のため、倒しきれずにターンが返ってきたので、<"歌仙誓装"><蝶ヶ崎ほのめ>をIGOBしつつ、そのまま殴り切って勝利。
※フリーカードテキストについては公式ページにてご確認いただければと思います。
返しに<"歌仙誓装"><蝶ヶ崎ほのめ>を登場させて返すも、<帝王のイデア ユーディ>+<【剣誓『愚者』】紗那>で<桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>や《超越者【漫遊】ユーディ》を登場され、削り切られて敗北。
生き残れていたら<憧憬のイデア迦陵頻伽>をプレイするだけのキーはあったのですが、リムーブゾーンのたまりがいまいちだったので押し切れるかは引き次第かなという感じでした。
※フリーカードテキストについては公式ページにてご確認いただければと思います。
今回の総評
今回は閉店時間の関係で2戦で、1-1でした。<有頂天の凱歌 迦陵頻伽>で攻めて強気に出れる相手もだいぶわかってきたような気がするので、今以上に安定してくれたらなと思っています。
それでは。