こんにちは、遊々亭@ゼクス担当です!
こちらではマツダさんが連載にてお送りしております「マツダのこんなデッキどうでしょう?」を
纏めて紹介する記事となります!
遊々亭公式Twitter、ゼクス担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ゼクス担当Twitter】@yuyutei_zx
是非是非、チェックしてみて下さい!
販売
買取
攻略
2016年11月 アーカイブ
posted
by -遊々亭- Z/X担当
こんにちは、遊々亭@ゼクス担当です!
こちらではマツダさんが連載にてお送りしております「マツダのこんなデッキどうでしょう?」を
纏めて紹介する記事となります!
遊々亭公式Twitter、ゼクス担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ゼクス担当Twitter】@yuyutei_zx
是非是非、チェックしてみて下さい!
posted
by フソウ
どうも、フソウです。
18弾「覚醒する希望」が発売され幾日か経ちましたが、新しい環境の中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
新弾のカードが売り切れのお店が多くてお目当てのカードが手に入ってなかったりする方も多いのではないのでしょうか?
かくいう自分も<スクワール>難民でして困っているのですが、まだまだゼクスは人気なんだな!と、前向きにとらえながら我慢しております。。。
まあ、気をとり直して今回は、前回の大戦会で使用しました「ユーディーレンジ」をバージョンアップしたデッキのご紹介をしたいと思います。
プレイヤー スタートカード | IG |
---|---|
■<PR桜街紗那> ■<C洗脳機械ブレインウォッシュ> |
4 <R奏流フロート> 4 <Rぶちぶちするラック> 4 <R仲間を守るウェアスクワール> 4 <R紅葉にはしゃぐウェアドール> 4 <C枝植の胎動> |
メインデッキ | ZXEX |
4 <PR八宝美神フリージア> 2 <C芳香浴するレモンバーム> 4 <R骨騎兵クエスティングナイト> 4 <R快速獣人ウェアプロングホーン> 4 <R道交変形セリウム> 2 <SR浪漫の歌曲姫シュバルト> 4 <SR桜街家執事長 黒薔薇のユーディ> 3 <C娑伽羅のお願い> 2 <Rスピニングブラッシュ> |
3 <SR翠竜の桜翼 娑伽羅> 2 <R開眼鳥人ウェアクロウ> 2 <SRMode<Awaken> Type.XI> 1 <Z/XR死招く『冥滅』エレシュキガル> 1 <SR屍塵迫孤の『冥滅』エレシュキガル> 1 <R銀月の『与幻』ナンナル> |
前回紹介した<>を、<ユーディ>効果からほかの効果を繋ぎ連パンをするワンショット狙いの構築に寄せたデッキです。
運が良ければ<フリージア>1枚から、相手PS以外の8面がすべて自分のゼクスで埋まり7パンできることもあります。
![]() |
八宝美神フリージア 2c払うと6c以下のリーファーをリソースから出せるカード。2cで<ユーディ>が湧き出てくるのは、何も言わなくても強いのはわかると思います。コンボ開始をこのカードからにすることで早く少ないリソで動けるようになります。 |
![]() |
浪漫の歌曲姫シュバルト ウェイカーLv4で自身をスリープすると2ドローしてから手札から7c以下のゼクスを登場させる効果。<ユーディ>の効果から出てくるとハンドが増えたうえでもうワンアクション追加されるので、できるだけデッキの中にいてほしいカード。 |
![]() |
枝植の胎動 リソース入れかえ&レベルアップができるカード。こいつの効果で<スクワール>が出てくると一気にLvが2上がりスクワールの効果が発動するようになり、後攻で1ターン目にスタートカードが破壊されていると次のターンにはウェイカーができるリソースになる。......?......何言ってんだ......?...こいつ...... |
3,4リソ時:最初はウェイカーレベルを上げていきます。
5リソ時:<ウェアクロウ>をプレイし、自分のリソースを伸ばします。
7リソ時:盤面に合った2種類のウェイカーのどちらかのプレイ、もしくはリソースリンクがそろっていない場合、<ユーディ>や<C娑伽羅のお願い>で探しに行くのもいいと思います。
8,9リソ時:8リソ時にリソースに<ユーディ>が2枚、もしくは9リソ時にリソースに<ユーディ>があり手札に<フリージア>、ウェイカーレベルが4、トラッシュに3c以下のゼクスが1体以上あったらコンボ開始です。
理想的な動きが...
<フリージア>を出す
→効果で<ユーディ>を出す
→<ユーディ>効果から<クエスティングナイト>を出して効果で3c以下のゼクスをトラッシュから出す
→<ユーディ>と<クエスティングナイト>で<エレシュキガル>を出し、チャージに<ユーディ>を送る
→<フリージア>効果で<ユーディ>をリソースへ、もう一度効果で出す
→あとは<ユーディ>で<ユーディ>をめくるやら<クエスティングナイト>で<フロート>を引っ張ってきて連パンやら<シュバルト>を出してもうワンアクションやら好きなように点を取っていく
という感じです。
完全にワンショット特化の構築なので、点をもぎ切れなかったあとの対策は手薄ですが、それでも爆発力はすさまじく大変面白いデッキになってます。
あまり考えずに高火力ドーンと楽しく遊べるので、ほかのデッキで行き詰った際にこのデッキを使って遊んでみるのはどうでしょうか?
フソウ
posted
by マツダ
こんにちは。
全5回に渡るマツダのこんなデッキどうでしょう?のコーナーもこれで最後となってしまいました。
ラストを締めくくるデッキは「NextLevel 白単」ということで前環境で活躍した白単がウェイカーを取り入れてさらに強くなりました!
どうぞご覧ください!
プレイヤー スタートカード | IG |
---|---|
■<Cイージスシールド ツブカル> | 4 <R魔霊オーラバフォメット> 4 <R聖獣オーラアンテロープ> 4 <SR鴟梟を阻む意思ケィツゥー> 4 <UCロウブリンガー チョオユー> 4 <C精神の胎動> |
メインデッキ | ZXEX |
4 <Rイヴィルベイン キラット> 4 <C光爆の散布者メイリーシャン> 2 <R高秋のロトンヌ> 3 <SR桜街家執事長 黒薔薇のユーディ> 3 <SR正義の瑞獣カイチ> 4 <R大地の天使テレ> 2 <Cパニッシュメントクロス> 4 <Rコンフロントオーダー> 3 <UC守護者のまどろみ> |
4 <SR醒竜天使 白羊のマルキダエル> 1 <R聖浄の双竜剣サー・ガルマータ> 1 <R開眼鳥人ウェアクロウ> 1 <R吹き抜ける『高潔』スド> 3 <R広漠なる『勝宴』ニンカシ> |
ゲーム序盤は後に控える大型ゼクスのためにウェイカーレベルをどんどん上げましょう。
ウェイカーのオープンゼクスが[ガーディアン]で統一されているため、序盤に<Cイージスシールド ツブカル>がチャージに送られることがあれば有利にゲームを進めることができます。
破壊されなかったとしても、それはプレイヤースクエアの安全がしばらく保たれているということなので安心してウェイカーレベルを上げにいきましょう。
白のリソースが7溜まったら<R聖獣オーラアンテロープ>の出番です。
ウェイカーのおかげで使いやすくなった<Rイヴィルベイン ムランジェ>こと<Rイヴィルベイン キラット>は自軍の守りをより強固にしてくれるだけでなく<R聖獣オーラアンテロープ>を再登場させることができる、など攻守共にかなり活躍してくれます。
また、<C精神の胎動>は序盤のウェイカーレベルを上げるのと共に<R聖獣オーラアンテロープ>を使いまわすのに適しています。
<R聖獣オーラアンテロープ>を何回登場させるかがこのデッキのカギになります。
この3枚を駆使して盤面を制圧しましょう!!
<R聖獣オーラアンテロープ>で出したいカードはウェイカー版<R手腕のプルーエス>こと<R大地の天使テレ>。
ウェイカーレベル5は少し重いですが<Rイヴィルベイン キラット><C精神の胎動>でオープンゼクスを使いまわせば達成は難しくないはずです。
<R大地の天使テレ>と<SR正義の瑞獣カイチ>が場に並べばこれを突破できるデッキは限られてくるでしょう。
ゲームのフィニッシャーは今までの<R高秋のロトンヌ>に加え<SR桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>を採用。
どちらも<R聖獣オーラアンテロープ>から出せるゼクスのため攻撃力は申し分ありません。
一度盤面を支配したら速やかにゲームを終わらせましょう。
これでデッキ紹介は以上です!
全5回に渡る「マツダのこんなデッキどうでしょう?」のコーナーいかがでしたでしょうか?
皆さまのデッキ構築の手助けになれば幸いです!
これからも皆さんが読んで楽しめるようなブログを書いていこうと思うので、よろしくお願いします!!!
マツダ