【92ページ目】-遊々亭- Z/X担当 | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【92ページ目】-遊々亭- Z/X担当 | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- Z/X担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

Z/X 超買取強化カード紹介!!(2/8)

Z/X 超買取強化カード紹介!!(1/15)

販売ランキング【2018年総売上編】

    posted

    by -遊々亭- Z/X担当

    販売ランキング【2018年総売上編】

    こんにちは、遊々亭Z/X担当です!

    今回も販売ランキングをお届け致します。
    紹介するランキングは【2018年総売上編】
    どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

    まずは一気に15位から6位まで!

    販売ランキング【2018年総売上編(15位~6位)】

    15位:<C再生の胎動
    14位:<Rイヴィルベイン エミクス
    13位:<SRトゥ・ユア・ハート胡喜媚
    12位:<SRマイ・フェア・レディ タルティニ(エンジョイフレーム)
    11位:<R紅葉にはしゃぐウェアドール
    10位:<SR義姉を探す流星スダルシャナ
    9位:<SR滅神騎王アーサー
    8位:<R扇動するトイガー
    7位:<SRヴィクトリーコール ポラリス
    6位:<HRゴー・ファイト・ウィン!リゲル

    IGアイコン持ちのカードが目立ちますね!
    また、どのカードもよく複数毎投入されるカードなのではないでしょうか?

    ゼクス エクストラのカードでは唯一<アーサー>がランクイン!
    お手軽にゼクスをリブートで登場させることができるカードで、安定した人気を誇っています。

    他では、リソースを伸ばすカードや手札補充するカード、ゼクスを登場させるカードなど、特定の動きが人気というわけでなく、いろいろなカードが満遍なく使用されている印象を受けますね!
    再録されているカードも多々ありこれまで入手しづらかったカードも手に入りやすくなった影響もあるのでしょうか?

    今後の動向も気になるところです!

    販売ランキング【2018年総売上編(5位~1位)】
    第5位
    SR支配する金狼ヤシギ

    自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのトラッシュにあるカードを4枚選び、ゲームから除外してよい。4枚除外したならば、カードを1枚引く。
    起:【有効】スクエア【コスト】赤1【効果】ゲームから除外されているあなたのコスト3以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。ターン終了時、そのゼクスをゲームから除外する。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに2回しかプレイできない。

    第5位は<SR支配する金狼ヤシギ
    登場時にトラッシュのカードを除外しつつドローでき、起動でコスト3以下のゼクスをリブートで登場させる効果を持ったカードです。
    自身の効果で除外からゼクス登場させる動きが可能で自己完結した使いやすいシグニです!
    ゼクスを登場させる効果は1ターンに2回発動させることができるので、ディンギルに繋げやすくなるのもポイントですね!

    第4位
    PR恋の応援モテッツ

    自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び、表向きにしてよい。
    ウェイカーLv2(あなたのデュナミスに表向きの[ウェイカー]が2枚以上あると有効。)【有効】スクエア【誘発】このカードが攻撃する。【効果】デッキをシャッフルし、1点回復する。あなたのライフを見て、その中にあるカードを1枚選び、手札に加えるか、チャージに置く。

    第4位は<PR恋の応援モテッツ
    ウェイカーを表向きにしつつ、攻撃時にライフを見ながら手札かチャージを補充することができるカードです。
    ライフを把握することができたり、IGOBに必要なカードをチャージに置いたりと幅広く活用できますね!
    また、「カードを1枚選び」なのでIGOBイベントなどを手札に加えることができたりもします。

    第3位
    R運命の案内役ウェアキャット
    常:ヴォイドブリンガー(このカードがライフから登場する際、あなたのライフが相手のライフ以下ならば、スクエアにあるゼクスを1枚選び、トラッシュに置いてよい。)
    ドラゴンLv2(あなたのデュナミスに表向きの種族に[ドラゴン]を含むカードが2枚以上あると有効。)自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデッキの上から2枚のカードをリソースにスリープで置く。あなたのリソースにあるカードを1枚選び、トラッシュに置く。

    第3位は<R運命の案内役ウェアキャット
    登場時に1リソース増やすことができるヴォイドブリンガー持ちカードです。
    リソースリンクの発動やトラッシュを増やしたりなどの動きも同時にできるので、序盤からどんどん登場させていきたいカードではないでしょうか?
    ドラゴンLv2を満たす必要はありますが、お手軽リソース加速カードとしてオススメの1枚です!

    第2位
    HR告げられし福音ミカエル
    覚醒条件:あなたのトラッシュにあるイベントを2枚デッキに戻し、シャッフルし、あなたのデッキの上から2枚のカードをトラッシュに置く。
    自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のコスト5以上のゼクスを1枚選び、デッキの1番下に置く。あなたのデッキの上から5枚公開し、その中にあるイベントを1枚選び、手札に加える。公開した残りのカードを元に戻し、シャッフルする。

    第2位は<HR告げられし福音ミカエル
    登場時に5コスト以上のゼクスをボトム送りにし、イベントを探しにいけるウェイカーカードです。
    覚醒条件がトラッシュのイベントを2枚デッキに戻すという珍しい効果ですが、IG等で落ちてしまったIGOBするイベントをデッキに戻しながら自身の効果で探しにいくという使い方もできますね!
    イベントが多く採用されているデッキであればかなりの活躍が見込める1枚です!

    第1位
    HRオーバー・ザ・クラウズ リゲル
    自:【P】「あづみ」【有効】スクエア【誘発】このカードがプレイされて登場する。【効果】あなたのリソースにカード名に「リゲル」を含むカードが4枚以上ある場合、あなたの手札にあるカード名に「リゲル」を含むゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させてよい。
    自:【P】「あづみ」【有効】スクエア【誘発】このカードがカードの能力で登場する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選びデッキに戻し、シャッフルする。

    第1位は<HRオーバー・ザ・クラウズ リゲル
    プレイされて登場すると手札のリゲルをリブートでノーマルスクエアに出すことができ、カードの能力で登場すると相手ゼクスをデッキに戻すことができるカードです。
    リゲルを登場させる効果はリソースに条件があるものの、登場させるリゲルにコストなどの指定はなく高コストのリゲルを登場させることも可能です!
    また、除去効果はデッキに戻す効果なのでチャージを増やさせなくしたり再利用させなくしたりすることができるので非常に便利です!
    オール☆ゼクスターズ発売からずっと人気のカードです。


    以上販売ランキングでした!
    それでは、次回もお楽しみに~(´∀`*)ノシ


    遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE